• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuri2218のブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

恒例の外食(^^

恒例の外食(^^我が家では、家族の誰かが誕生日の時には外食が恒例に!

昨日は、嫁さんの○○回目の誕生日(^^

ということで、外食してきました(^^)v


嫁さんのリクエストで、市内にある『仔馬』というレストランへ!
ここは何度か行ったことがありますが、ハンバーグが美味しくて(^^

トップ画は、息子と僕が注文した『ハンバーグ焼きダブル』です。
ハンバーグ2個と野菜炒めがたっぷり!

さぁ食べようと、ハンバーグに箸を入れると・・・

























中から肉汁がジュワ〜ッと(^^
とても美味しかったですよ〜!



嫁さんが注文したのは『仔馬焼き』というステーキ(^^)
















肉厚は薄めですが、中が少し赤みが残ったミディアム・レアって感じでしょうか。
専用のソースでいただくのですが、これもまた適度な柔らかさで美味しい〜(*´∀`*)

今回は、これ以外にも『カニコロッケ』を注文しました!
コロッケを半分に割るだけでカニの香りが・・・
クリームコロッケではありませんが、とても美味しかったですよ〜。


『ハンバーグ焼き』にはライスが付いてきますが、食べ盛りの息子は・・・











『仔馬焼き』に別注文で頼んだ嫁さんのご飯を半分以上もらって食べてました(笑

久しぶりに食べた『ハンバーグ焼き』と『仔馬焼き』!
と〜っても美味しかったです(^^

さて、次は息子の誕生日。
果たして外食先はどこになるのか・・・




それは・・・






謎です(爆
Posted at 2012/12/03 22:32:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年10月13日 イイね!

ひさ〜しぶりの・・・(^^)v

ひさ〜しぶりの・・・(^^)v昨日は・・・

○7回目の誕生日でした
(^^;


皆さんから、たくさんのお祝いのコメントをいただき、とても嬉しく、
本当にありがとうございましたm(_ _)m


我が家では、家族の誕生日には外食〜というのが定番でして、
昨日は何シテル?にもアップしましたが、『焼き肉〜』に行ってきました(^^)v

今回は、嫁さんが職場の同僚と何度か足を運んで絶賛のお店!
豊○市にある、

『和牛焼肉 勢sei』さんに行ってきました。
店内は、↓こんな感じ(^^




落ち着いた雰囲気で、テーブル席以外にも座敷、個室もあります。
そして、テーブル席の正面には、女優の高○敦子さん、○丘○リ子さんや、地元○日ド○ゴンズの
選手の色紙が飾ってあり、有名どころなんだと実感しました!

さてさて、本題のお肉ですが・・・

まずは、トップ画に出した『塩タン』!
息子が大好きなんですが、焼いても少し弾力があって美味しかったです!

次に注文したのがコレ↓

























『みすじの塩焼き』

嫁さんイチオシの逸品!
柔らかくてジューシーで、口の中でとろける〜って感じ(^^
美味しいのなんのって、もう、、病みつきになりそうです!

そして、『サラダ菜たっぷりゴマサラダ』(^^)v



ゴマの香りが芳醇で、これまた美味しかったです!

続いては定番のカルビ!
これまた美味しい〜(^^



さらに、おすすめメニューのコレ↓






























『特撰和牛カタグリ』

極上の赤身の部位を厳選されたお肉!
タンのように薄くスライスされていて、焼きすぎに注意!とのことでして(^^;

これまた、口の中でとろけるような感じで・・・メチャ旨!
一緒についてきた、細切りネギを巻いて食べると・・・さらに激ウマ(^^)

もう、何もかもが美味しくて・・・(#^.^#)

そして最後には・・・






〆のラーメン(爆

左が『ユッケジャンラーメン』、右が『名古屋コーチン仕立ての塩ラーメン』。
『ユッケジャンラーメン』は見た目の通り、辛〜いラーメンでして(^^;
でも、辛いのが苦手という息子でも、スープまで完食!
『名古屋コーチン仕立ての塩ラーメン』は、地元○が○やのラーメンに似た感じはしますが、
名古屋コーチンの出汁が効いた、さっぱりとしたラーメンでした!


すべての料理が美味しく、嫁さんが是非連れてきたい!と絶賛するお店でした!
そんなに多く注文はしていませんが、十分に満足感が味わえるお店でした(^^)v
こんなお店に連れてきてくれた嫁さんに感謝ですm(_ _)m


お腹が一杯になったところで自宅へ。
家に帰ると、息子からこんなプレゼントが(^^;




『チョコレートケーキ』

お腹がいっぱいで、すぐには食べられませんでしたが、後でいただきましたが、
甘過ぎず、チョコの苦味もほんのりと。
とても美味しかったです!
息子よ、ありがとう!m(_ _)m


また一つ歳を重ねましたが、美味しい食事、ケーキ、
そして、たくさんの方からのお祝いのコメント、メッセージをいただき、充実した誕生日でした(*´∀`*)

ありがとう!
Posted at 2012/10/13 21:21:59 | コメント(21) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年09月15日 イイね!

試食してみました(^^;

今月は防災月間。
1日は防災の日ということもあって、各地で防災訓練等の
イベントが開催されていた。

勤務先の会社でも、9月には防災訓練が実施される。
先日、全社一斉の防災訓練が実施された。


その日のお昼。
食堂の出口に、大量のある物がダンボール箱に入って置いてあり、
「ご自由にお持ちください」と書いた貼り紙があった。

そのある物とは・・・








































会社で備蓄している非常食です。(^^;


その貼り紙には、「9月中に食べてください」とも書いてあった。

そうなんです。
この非常食の賞味期限が2012年9月となっていたのです。


会社でも非常時に備え、非常食として画像のご飯や乾パン、水をある程度備蓄しています。
しかし、滅多に使うこともないので、毎年、防災訓練を実施した日に、このように賞味期限が
迫っている非常食を社員に提供しています。

で、この非常食がどんなものなのか、一度食べてみようと思い、いただいてきました。

作り方は簡単で、パックを開封し、中に入っている防腐剤とスプーンを取り出し、
お湯または水を内側に示されている線まで注いで、マジックチャックを閉める。
そして、お湯なら20分、水なら60分待つと出来上がりです。

出来上がりは、こんな感じ↓



フツーの炊き込みご飯みたいになっています。
早速、試食を!








個人的感想としては、非常食にしては美味しい!(^^)/
若干、普通のご飯で言う芯が残っているような感じもしますが、乾パンと比べると
味がある分、食べられるような気がします。



非常食、字のごとく非常時の食事ですので、普段は食べることがありませんが、
貴重な体験をしました。

このような非常食を食べる事態が起きないことを願うばかりです・・・(^^;






あっ、我が家には非常食を準備してなかった(滝汗
Posted at 2012/09/15 17:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 暮らし/家族
2012年09月10日 イイね!

魔法の壺・・・(^^;

魔法の壺・・・(^^;昨日ですが、嫁さんが会社の旅行で神戸へ!

ステーキを食べたり、中華街を散策してきたそうです。

で、お土産がコレ!
←←←


『Frantz』と書かれた、ずっしりと重い箱。


地元・神戸の方や、食通の方ならご存知のお店だと思います。

嫁さんからは「プリン」を買ってきたとは聞いてましたが、箱を開けると・・・


















何やら怪しげな器が・・・(;゚Д゚)!




取り出してみると・・・














な・な・なんと、壺が!



『神戸魔法の壺プリン』



さっそく、頂くことに(^^


蓋を開けると・・・









こんな感じです!

変わったプリンだな・・・と思いながら一口。

生クリームが・・・Σ(゚д゚lll)


もう少し食べると、なめらかなカスタードが出てきました!


そうなんです、なめらかなカスタードプリンの上には生クリームが!
そして、底には少し苦味のあるカラメルが。
生クリーム+カスタードの甘さと、この苦味が絶妙で(^^

めっちゃ、美味しかったです!

それ以外にも、半熟チーズケーキをいただきました!
「76分で1,000個完売の噂のチーズケーキ」と、パンフレットに記載されていましたが、
外はふんわり、中がとろ〜り半熟になっていて、これまた美味しかったです!


このプリンとチーズケーキ、クセになりそう〜(爆
Posted at 2012/09/10 16:12:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 旅行/地域
2012年08月29日 イイね!

一日一麺...(*^^*)

一日一麺...(*^^*)タイトルの通り、一日に一食は麺類が食べたくて(笑

ラーメン、うどん、そば、パスタ...


会社の食堂では、週に4回は麺類(^-^)v



しかし、今日は食べてない(ToT)



家に帰って、どうしてもうどんが食べたくて...




先日、職場の同僚にお土産としていただいた『讃岐うどん』を食べました(^-^)/
生麺で、ゆで時間も十数分!
水にさらして、ざるうどんにして食べました\(^-^)/

麺に腰があり、ちょっと太麺で、のど越し最高!

今度は、四国で讃岐うどんが食べたいなぁ~(*^^*)
Posted at 2012/08/29 22:25:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル エンジンコート&リカバリーK注入@56,048km https://minkara.carview.co.jp/userid/580390/car/2051176/8296211/note.aspx
何シテル?   07/12 19:51
ハイブリット・デビューから4年。 今度は独車に手を出しました(^^; 初のディーゼル車ということもあって、走りが楽しみです。 GO!GO!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GOプレ 第18回全国オフ in 富山 反省会編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 23:56:21
皆様のおかげで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:14:22
昨日のランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 10:18:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初の輸入車、初のディーゼル車です😊 2018年6月初度登録、走行距離3,284kmの認 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁さんメインの車です♪ OP ・純正ワイド シンプル メモリーナビ ・純正ナビ装着用ア ...
その他 自転車 その他 自転車
健康促進(メタボ改善)のため? ついに購入しました(^^)v 次年度モデルへの移行のた ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
初のハイブリット車。 低燃費記録にチャレンジ! 最高、30km/L(メーター表記上)を記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation