• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuri2218のブログ一覧

2013年06月22日 イイね!

ハ〜イ!TAXI〜

ハ〜イ!TAXI〜昨日は、東京から電車で1時間ほどのT市へ出張。
先方の事業所へは、最寄駅よりタクシーで20〜30分ほど。

仕事を終えて、駅に戻るため先方の事業所で
帰りのタクシーを待っていると・・・


登場したのはコチラ↑

『リーフ』でした(^^

実車は幾度となく見たことはありますが、乗るのは初めて!
ちょっと嬉しかったですね(笑

先方の営業マン、同行者2名とで乗車。
駅まで送ってもらったのですが、これがよく走るんですよ(;゚Д゚)!
運転手も含め、大人5名のフル乗車。
それでも、ぐんぐんと加速して、メーターを見れば
あっという間に制限速度オーバー(爆
運転手は、どうみても70歳前後の方でしたが、制限速度が何だ!
みたいな感じで走ってました。

もちろんモーターなので、社内も静か・・・(^^
これまで、T社のハイブリッド車を何度か運転したことがありますが、
走りが全然違う感じでしたね!

この静かな加速感、クセになりそう〜(爆


Posted at 2013/06/22 14:31:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年01月27日 イイね!

寂しいですね・・・(´・ω・`)ショボーン

寂しいですね・・・(´・ω・`)ショボーン名古屋・栄のクリスタル広場にある

「名古屋日産ギャラリー」

今年の5月6日の営業を最後に閉鎖に (>ω<、)


「時代の流れで、インターネットでどこからでも情報が得られるようになり、
地方のギャラリーのは役目を終えた」とか・・・(日産広報談)

栄での待ち合わせ場所に使われていますが、
クリスタル広場というより、日産ギャラリー前って言った方が
分かりやすいくらい定着していたんですが・・・

閉鎖の決定に驚きと、寂しさを隠しきれません ショボ━(´・ω・`)━ン

Posted at 2013/01/27 11:24:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | | ニュース
2013年01月20日 イイね!

体感!”スマートアシスト”

体感!”スマートアシスト”コペンを買ったDラーで、『スマートアシスト』の試乗体感ができるということで行ってきた(^^

この『スマートアシスト』、スバ○の『アイサイト』と同じように、衝突を回避したり、被害を軽減するシステム。
追突事故の約6割は、30km/h以下の低速域で発生していることから、これらを減らすための技術を身近な形で実現したもので、軽に初搭載とか。


『アイサイト』の場合、ルームミラーの左右に取り付けられている2つのCCDカメラで
周囲の環境を見て判断していますが、
昨年末にモデルチェンジした新型ムーヴの場合は、某部品メーカーのレーザーレーダーで
判断しています(^^)v



このレーザーレーダー、クラウンのレーダークルーズコントロールに使用されているものと
同タイプで、その展開といったところでしょう!


Dラーの敷地内に設置された体感コース。
まずは、担当の営業マンが実践!



確実に止まることを確認してから試乗へ!





万が一のことを考えてシートベルトを着用(笑
距離が余りないので、ちょっとだけアクセルを踏んで、その後はクリープ現象で走らせ、
速度は10km/hも出ていなかったと思います。
そして前方の障害物が近づくと、ピッ、ピッ、ピッ、ピーと警告音と同時に、ABSを効かせたような
感じのブレーキ動作で車が止まりました(^^;



障害物との距離は約10cmほどで止まるそうです。

これ以外にも、コンビニでアクセルとブレーキを間違えて踏んでお店に突っ込むという事故も
防ぐために、前方に障害物がある状態で一気にアクセルを踏むとエンジン出力が落ちて、
輪止めがあれば止まるシステムも付いているそうです。

営業マンにいろいろ話を聞いてみると、動作するにはいろんな制約があったり、誤動作することも
ごくまれにあったりとか・・・
まだまだ改良の余地はありますが、このような運転補助システムとして拡大されていき、
少しでも交通事故が減ったらなぁ〜と思います。

『世界の命を、技術で守りたい』(^^)v

Posted at 2013/01/20 12:27:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月16日 イイね!

コレ、届きました(^^)v

コレ、届きました(^^)v先日、みんカラ徘徊中に、お友達がイイね!を付けていた
こちらのブログ。


『おもいやりライト運動』


「この運動に賛同する方にステッカー配布します!」とのことでしたので、
さっそくメッセージを入れました。
これまで絡みもなく、いきなりメッセージを送って、大変失礼しましたm(__)m


そして一昨日、ブツが届いていました(^^)v
開封すると、なかには2種類のステッカーが入っていました!



小さのは直径3cmくらいのカワイイものでした(^^


さて、この運動を簡単に説明すると・・・

交通事故の一番多い時間帯は、夕方の16時〜18時と言われています。
この夕暮れ時のヘッドライト早期点灯をドライバーに呼びかけて、
交通事故を削減する運動。

このように同封のパンフレットに記載されていました。


僕の会社でも、「夕暮れ時は、早めのライト・オン!」と、交通安全5訓みたいなのにもあり、
早めのヘッドライト点灯を促しています。
僕自身は、スピードメータの距離計の部分が暗くて数字が見えにくくなったころを目安に
ライト・オンしていますが、周りはまだ、若干明るいです。

早めにヘッドライトを点灯することで、対向車や歩行者に自車の存在をアピールし、
交通事故を起こさないように気を付けたいものです。


みなさんは、どれくらいの明るさ(暗さ)でライト・オンしていますか?
いっしょに、早めのライト・オンしましょう!(^^)/



さぁ〜て、このステッカーをどこに貼ろうかな・・・(笑
Posted at 2012/09/16 20:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月15日 イイね!

実在した、3倍速い車・・・(;゚Д゚)!

実在した、3倍速い車・・・(;゚Д゚)!先日、『3倍速い車』の動画を見つけ、
ついにT社も面白い企画で車を開発か?と、
思わずアップしたのだが・・・

実は、
『キャラホビ2012』
というイベント用に開発されたものだった(^^;


○ヨタ○デリスタが開発したそうで、あくまでもイベント用の非売品だった( ̄□ ̄;)

開発工程の画像や、詳細なスペックは こちらに!


また、この車、新型オーリスの展示キャラバン「AURIS RED EXPO」で、
全国7箇所に出没するそうです。


動画を観て、てっきり発売されるものだと期待してたんだけどなぁ(笑
Posted at 2012/09/15 18:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「[整備] #キャストスタイル エンジンコート&リカバリーK注入@56,048km https://minkara.carview.co.jp/userid/580390/car/2051176/8296211/note.aspx
何シテル?   07/12 19:51
ハイブリット・デビューから4年。 今度は独車に手を出しました(^^; 初のディーゼル車ということもあって、走りが楽しみです。 GO!GO!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GOプレ 第18回全国オフ in 富山 反省会編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 23:56:21
皆様のおかげで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:14:22
昨日のランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 10:18:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初の輸入車、初のディーゼル車です😊 2018年6月初度登録、走行距離3,284kmの認 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁さんメインの車です♪ OP ・純正ワイド シンプル メモリーナビ ・純正ナビ装着用ア ...
その他 自転車 その他 自転車
健康促進(メタボ改善)のため? ついに購入しました(^^)v 次年度モデルへの移行のた ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
初のハイブリット車。 低燃費記録にチャレンジ! 最高、30km/L(メーター表記上)を記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation