• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuri2218のブログ一覧

2012年09月27日 イイね!

アダルトな物を...( ̄▽ ̄;)

買っちゃった(´▽`*)アハハ〜


↓コレ(#^.^#)




















































我が家のcocoちゃんのご飯です(爆

もう7歳なんですが、アダルトなのを(^^;





何か、期待しました?(謎爆
Posted at 2012/09/27 19:45:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | ペット
2012年09月19日 イイね!

一日一麺(笑

一日に一食は麺を食べないと落ち着かなくて(^^;

いつもお昼は会社の食堂で、ラーメン、うどん、そば、パスタの
いづれかを食べているのですが、今日は事情によりわりご弁当。

どうしても麺が食べたくて、本日の夕食はラーメン屋へ!

行ったのは、近所にある「豚旨(とんこく)うま屋ラーメン」さんです。
メニューは、特製ラーメン、チャーシューメンと、ラーメンは2種類。
他にサイドメニューとして、名物チャーハン、手作り餃子、唐揚げがあります。

で、注文したのが↓コレ!(^^)v












































特製ラーメン大盛り+京都九条ネギ追加トッピング〜!


これに、ニンニクカラシを入れて、ちょいピリ辛にしていただきました!

スープはとんこつしょうゆの一本勝負!
これに京都九条ねぎが載っていますが、無料でお代わりができるので、
今日は最初からネギ追加トッピングにしました!

久々に食べたうま屋のラーメン。美味しかったぁ〜(^^



帰り道、途中に21日にオープンするラーメン屋を発見!
どんなお店なのか、探索したいと思いますので、乞うご期待!(爆
Posted at 2012/09/19 22:03:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2012年09月16日 イイね!

コレ、届きました(^^)v

コレ、届きました(^^)v先日、みんカラ徘徊中に、お友達がイイね!を付けていた
こちらのブログ。


『おもいやりライト運動』


「この運動に賛同する方にステッカー配布します!」とのことでしたので、
さっそくメッセージを入れました。
これまで絡みもなく、いきなりメッセージを送って、大変失礼しましたm(__)m


そして一昨日、ブツが届いていました(^^)v
開封すると、なかには2種類のステッカーが入っていました!



小さのは直径3cmくらいのカワイイものでした(^^


さて、この運動を簡単に説明すると・・・

交通事故の一番多い時間帯は、夕方の16時〜18時と言われています。
この夕暮れ時のヘッドライト早期点灯をドライバーに呼びかけて、
交通事故を削減する運動。

このように同封のパンフレットに記載されていました。


僕の会社でも、「夕暮れ時は、早めのライト・オン!」と、交通安全5訓みたいなのにもあり、
早めのヘッドライト点灯を促しています。
僕自身は、スピードメータの距離計の部分が暗くて数字が見えにくくなったころを目安に
ライト・オンしていますが、周りはまだ、若干明るいです。

早めにヘッドライトを点灯することで、対向車や歩行者に自車の存在をアピールし、
交通事故を起こさないように気を付けたいものです。


みなさんは、どれくらいの明るさ(暗さ)でライト・オンしていますか?
いっしょに、早めのライト・オンしましょう!(^^)/



さぁ〜て、このステッカーをどこに貼ろうかな・・・(笑
Posted at 2012/09/16 20:09:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月15日 イイね!

実在した、3倍速い車・・・(;゚Д゚)!

実在した、3倍速い車・・・(;゚Д゚)!先日、『3倍速い車』の動画を見つけ、
ついにT社も面白い企画で車を開発か?と、
思わずアップしたのだが・・・

実は、
『キャラホビ2012』
というイベント用に開発されたものだった(^^;


○ヨタ○デリスタが開発したそうで、あくまでもイベント用の非売品だった( ̄□ ̄;)

開発工程の画像や、詳細なスペックは こちらに!


また、この車、新型オーリスの展示キャラバン「AURIS RED EXPO」で、
全国7箇所に出没するそうです。


動画を観て、てっきり発売されるものだと期待してたんだけどなぁ(笑
Posted at 2012/09/15 18:11:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年09月15日 イイね!

試食してみました(^^;

今月は防災月間。
1日は防災の日ということもあって、各地で防災訓練等の
イベントが開催されていた。

勤務先の会社でも、9月には防災訓練が実施される。
先日、全社一斉の防災訓練が実施された。


その日のお昼。
食堂の出口に、大量のある物がダンボール箱に入って置いてあり、
「ご自由にお持ちください」と書いた貼り紙があった。

そのある物とは・・・








































会社で備蓄している非常食です。(^^;


その貼り紙には、「9月中に食べてください」とも書いてあった。

そうなんです。
この非常食の賞味期限が2012年9月となっていたのです。


会社でも非常時に備え、非常食として画像のご飯や乾パン、水をある程度備蓄しています。
しかし、滅多に使うこともないので、毎年、防災訓練を実施した日に、このように賞味期限が
迫っている非常食を社員に提供しています。

で、この非常食がどんなものなのか、一度食べてみようと思い、いただいてきました。

作り方は簡単で、パックを開封し、中に入っている防腐剤とスプーンを取り出し、
お湯または水を内側に示されている線まで注いで、マジックチャックを閉める。
そして、お湯なら20分、水なら60分待つと出来上がりです。

出来上がりは、こんな感じ↓



フツーの炊き込みご飯みたいになっています。
早速、試食を!








個人的感想としては、非常食にしては美味しい!(^^)/
若干、普通のご飯で言う芯が残っているような感じもしますが、乾パンと比べると
味がある分、食べられるような気がします。



非常食、字のごとく非常時の食事ですので、普段は食べることがありませんが、
貴重な体験をしました。

このような非常食を食べる事態が起きないことを願うばかりです・・・(^^;






あっ、我が家には非常食を準備してなかった(滝汗
Posted at 2012/09/15 17:21:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 暮らし/家族

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/580390/48496051/
何シテル?   06/20 18:28
ハイブリット・デビューから4年。 今度は独車に手を出しました(^^; 初のディーゼル車ということもあって、走りが楽しみです。 GO!GO!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
161718 19202122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

GOプレ 第18回全国オフ in 富山 反省会編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 23:56:21
皆様のおかげで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:14:22
昨日のランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 10:18:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初の輸入車、初のディーゼル車です😊 2018年6月初度登録、走行距離3,284kmの認 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁さんメインの車です♪ OP ・純正ワイド シンプル メモリーナビ ・純正ナビ装着用ア ...
その他 自転車 その他 自転車
健康促進(メタボ改善)のため? ついに購入しました(^^)v 次年度モデルへの移行のた ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
初のハイブリット車。 低燃費記録にチャレンジ! 最高、30km/L(メーター表記上)を記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation