• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuri2218のブログ一覧

2014年06月21日 イイね!

New COPEN

6月19日に発表されたNew COPEN!

昨日、Dラーの担当営業マンに電話をすると、実車が入ったとのこと。

そこで本日、早々に見に行ってきました(*^^*)


ジャーン(^-^)v





すでにモーターショーで展示されていたのでご存知かと思いますが、
ほとんど変わっていませんでした。
『歩行者頭部保護基準』をクリア出来ず生産終了となった前車に比べて、
一回り大きくなったような気がします(^-^;
特に、ボンネットの先端、トランクの先端部の厚みが増したからでしょうね!


モータショーでは見れなかった後ろは、こんな感じ。




正直言って、マフラーの形状がカッコ悪い・・・(;´Д`)
何で下向き?って思っちゃいました。

エンジンルームは・・・



ボンネットフードは樹脂製のようですが、前車に比べて重い感じがしました(^^;


内装は・・・






う~ん、これも正直言って、安っぽく見えました(^^;
前車を持っているから、そう感じるのかな?とも思いますが、
メーター周辺、ダッシュボードあたりは、普通のKカーと変わらないな・・・
特にエアコンの吹き出し口を見て、そう感じました(^^;

そしてナビの取り付け位置ですが・・・
これまで、ナビの装着状態の画像が無かったので、どこに、どんな風に
装着されるのか興味津々でした。
で、実際は・・・
メーターの横に鎮座していました(^^;
しかも固定・・・(;゚Д゚)!
これもどうか~というのが率直な感想。
せめてLEXUS CTのように、使用時だけモニターが出てくるようなのが
欲しかった気がします。



ちなみに前車は・・・



こんな感じですけど・・・(^^;

ナンバーの取得が間に合わず試乗ができなかったのが残念(T_T)
試乗できるようになったら、乗り比べてみたいです(^^)
Posted at 2014/06/21 19:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2014年06月15日 イイね!

ナビの地図が・・・(´・_・`)

ナビの地図が・・・(´・_・`)2006年にプレを購入(^^)
その後、2008年にナビの地図ディスクを更新。

以降、そのままの地図ディスクを使ってきましたが・・・。


最近では関東遠征も多く、新東名を走るもナビの情報は・・・

延々と山の中の道なき場所をを走っています(笑

これじゃぁ、ナビの意味を果たしていない!
まぁ、高速道路なんで何とか走れますが、これが一般道だと・・・(^^;

今月末には、某クラブの全国オフで山○へ!
それなら!ってことで、地図ディスクを更新しようとDラーへ連絡。
調べて、折り返し電話しますとのこと。


しばらくしてDラーの担当営業マンから電話が。
そして回答は・・・










D『プレサージュの最新地図ディスクは、11年版が最終です!』

えっ! Σ(゚д゚lll)


私『日産のホームページには、14年版も出てるみたいですが・・・』

D『対応パーツリストには、11年版までしかありません』


11年版って・・・
それじゃ、新東名すら反映されていないじゃん!
更新しても意味ないじゃん ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!


ということで、地図更新は諦めました(T_T)
東京近郊は、現状のディスクで何とか走ってくることができているのですが、
今回の山○遠征
ちょっと心配なんですが・・・(;´д`)


でも、スマホにナビ機能を持たせれば大丈夫ナノカ?

それなら、スマホスタンドでも購入するかな・・・(^^;

Posted at 2014/06/15 17:55:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | プレサージュ | クルマ
2014年06月11日 イイね!

黒田庄に生まれて、

黒田庄に生まれて、今夜は久しぶりに、『醸し人九平次』をいただきました!

100%自家栽培米を使用したお酒です。
自家栽培米?

そうです!
蔵元の米作りリーダーを中心に、自分たちだけでつくった山田錦を100%使用したお酒です!

銘柄の『黒田庄に生まれて、』は、米づくりをしている町の名前です。

さすが
【スペック】
銘柄:醸し人九平次 純米大吟醸 黒田庄に生まれて、
使用米:自家栽培 山田錦 100%
精米歩合:50%

これまでの九平次とは違い、やや酸味が強いようでした♪

そして、ラベル記載されている数字は...
お米を栽培した田んぼの緯度、経度です!
この数字をGoogle検索してみると場所が表示されます!

久しぶりの九平 次(*^^*)
満足です♪
Posted at 2014/06/11 00:47:08 | コメント(2) | お酒 | グルメ/料理
2014年06月09日 イイね!

まぜそば...(*^^*)

先日、ラーメン屋に行こうと思っていたら、
息子が『まぜそば』が食べてみたいと!

食べたことが無いから、旨いか不味いかの保証は無いけど…(^_^;)

と言うことで、近くのお店に行ってきた!
『麺屋 すずなり』というお店です♪

店内はカウンター席のみで、15席くらいのこじんまりとしてます。
お客は…

行ったときには一人だけ( ̄▽ ̄;)
あまり人気が無いのか?と思いながらも席に着いてメニューを!

普通の『まぜそば』と『台湾まぜそば』、そして『カレーまぜそば』なんてのもありました。
とりあえず『台湾まぜそば』を注文!
息子も同じく『台湾まぜそば』を注文...と、メニューを見ると、





『高校生まで大盛無料サービス!』

と書いてあったので、注文時に息子が高校生であることを申告!

そして、しばらくすると出てきました♪




息子が注文した、
台湾まぜそば大盛り、卵黄のせ!

僕のは…




普通の台湾まぜそばです(笑

お味の方と言えば…

台湾ラーメンのような辛さをイメージしていてのですが、どちらかと言えば唐辛子の辛さより黒コショウの味が強かったですね(^_^;)
僕は至って平気でしたが、息子は卵黄のせで多少はマイルドになっているのですが、『辛い!辛い!』と言いながら、水をがぶ飲みしながら食べていました!

麺を食べ終わった頃に『追いめし』をお願いしました!
多少、汁が残ったどんぶりを預け、そこにライスを入れてもらいました!



これを、良くかき混ぜ食べたのですが、思いの外、旨かったです!

帰り、息子にまぜそばはどうであったか聞かれましたが、
このお店だけでは、可もなく不可もなくって感じでした!

他のお店で食べたら、また感想も違うでしょうね(^_^;)
Posted at 2014/06/09 22:35:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理
2014年06月02日 イイね!

失態...(-_-;)

失態...(-_-;)今日から電車通勤に…(^_^;)

JR⇔地下鉄⇔私鉄と乗り継いでいます。
その区間の通勤定期を持っています。

最近のICカード化によって、JR、地下鉄、私鉄を1枚の定期にすることができるのですが、諸事情によりJRと地下鉄とを別けて2枚持っています。

この2枚の定期、重ねてタッチすると両方とも反応すると聞いていたので、定期入れを広げてタッチするようにしていました。

出勤時は何事もなく、無事に会社の最寄り駅に到着しました!

しかしながら帰宅時のことである。
地下鉄を降り、JRの改札を抜けようとすると…

ゲートが閉まってしまいます( ̄▽ ̄;)
もう一度試すも、やはりゲートが閉まり...(T_T)

そこで、改札口の駅員さんに定期を渡し、事情を説明すると...

『○野○駅で、出口を通過した履歴がありませんよ!』
『ちゃんと降りられましたか?』と。
すかさず、地下鉄のICカードを見せて、
『地下鉄は、こちらのカードを使ってますが…(^_^;)』と答えると、
『両方とも反応してます』

出勤時、地下鉄の改札を通る際に同時にタッチしていたみたいで、帰りにJRの改札で引っ掛かるという失態を…( ̄▽ ̄;)

駅員さんが履歴を削除してくれて、無事に通過することができました♪

電車通勤の初日からこの調子だと…
先が思いやられます…(-_-;)

明日からは気を付けないといけませんね!
Posted at 2014/06/03 00:01:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 私事 | 日記

プロフィール

ハイブリット・デビューから4年。 今度は独車に手を出しました(^^; 初のディーゼル車ということもあって、走りが楽しみです。 GO!GO!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

GOプレ 第18回全国オフ in 富山 反省会編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/30 23:56:21
皆様のおかげで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 22:14:22
昨日のランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/01 10:18:46

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初の輸入車、初のディーゼル車です😊 2018年6月初度登録、走行距離3,284kmの認 ...
ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
嫁さんメインの車です♪ OP ・純正ワイド シンプル メモリーナビ ・純正ナビ装着用ア ...
その他 自転車 その他 自転車
健康促進(メタボ改善)のため? ついに購入しました(^^)v 次年度モデルへの移行のた ...
トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
初のハイブリット車。 低燃費記録にチャレンジ! 最高、30km/L(メーター表記上)を記 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation