BOON X4ほど軽量でもなく、コンパクトでもありませんが、有り余るパワーと7速パドルシフトのDSGならば結構楽しいかも…と乗り換えを決意。ウチの立体駐車場にギリギリ入る! というのも大きなポイント。とりあえず、じっくり付き合ってみたいと思います。
所有形態:現在所有(メイン)
2017年11月23日
「車検3ヶ月しかないけど、次の車検を自分でとるならタダであげるよ」と職場の先輩から貰ったクルマ。 4つのホイールに3種類のタイヤがついてた。高速道路はあまり真直ぐ走らなかった。よーく見ると、ドアにうっすらとアンプルのマークが…製薬会社の営業車だったみたい。後付けだけどエアコンが付いてた。車検のとき ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
タダで貰ったサニーは故障が多かったので、もすこしマトモなクルマをと、中古車店を巡っていて見つけた一台。 ロータリーエンジンだし。スポーツカーだし。リトラクタブルライトだし。かっこいい〜。 用もないのに、夜中走り回ったりしてました。 しかし、ある日フロントガラスに小さなヒビが…。多分、高速道路での飛 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
車歴のなかで、一番長く乗ったクルマかな。5年間ぐらい。トヨタオートの知り合いに頼んで中古を探してもらいました。 パワーはないけど、ワシの腕でもクルマの性能を出し切ることができた感じで、思い出深い一台です。 雪道対策として、サイールチェーンを買いましたが、安いの選んだら装着がとても面倒で困りました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
もう中古車はいやだなぁ、と思ってガンバってローン組んで、初めて手にした新車がセリカGT-Fourでした。 車歴の中で一番お気に入りかもしれません。ターボってすごいなあ、四駆っていいなあ、新車っていいなあ、と実感したクルマです。このクルマで四駆教に入信しました。^^; スタッドレスがあれば、チェーン ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
セリカGT-Fourの次の型は、なんと3ナンバーになってしまいました。え〜、日本は狭いんだから、そんなにデカいクルマいらないよぉ。と思っていたら、エライぞスバル。レガシィツーリングワゴン2.0GTは、モデルチェンジしても5ナンバーのままでした。下のセリカに比べて馬力もちょっぴりアップ。 ホントはセ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
レガシィの次は、何にするかなぁ…。元気に走って、四駆で、5ナンバー枠に収まるようなクルマは…、国産で考えると、またレガシィだなあ。 この際、外車にも目を向けるか。ありました。Audi A4 1.8Tquattroです。四駆といったらAudiだよねえ。あ、3ナンバーだ…でも、これドアミラーが数cmは ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
A4 1.8Tquattroの車検を機に、ワシ、4気筒しか乗ったことないなあ。ん、ティプトロニックって面白そうだなあ、2.4はV6のNAかぁ、それも面白そう。スタッドレスはそのまま使えるし、というのでA4 2.4quattroにしてみました。色も同じで、クルマ好きな人以外は、買い替えに気づきません ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
Audi A4 2.4quattroは良かったけど、ティプトロニックはやっぱりオートマなんですな。転職したら、クルマ通勤できなくなって、乗る時間減ったなあ。外車は維持費高いなあ。そんなに乗る時間ないなら、乗った時に「面白〜い!」クルマがいいなあ。あ、田舎帰るのも年に2回くらいだから、四駆でなくても ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日
コペンからの乗換え。 コペン好きだったんだけど、雪道走るには四駆がいいよなあ。 小さくって、キビキビ走る四駆ないかなあ…。 おや? あった、あった! 8年以上付き合いました。我がクルマ人生で最高の一台です。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年08月11日