• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃいかめのブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

キリばんばん♪きりきりバンバン♪

キリばんばん♪きりきりバンバン♪ついに捉えました!チリバン、いやキリバンです!

でもなぜか直後に燃費計が初期化!・・・・?????

トリップAも初期化されてしまいました!?

どういうことなんでしょう。
トリップAが一周したんでしょうか?
よく分かりません。(笑)





バンバンきりきりバンバ~ン♪
Posted at 2010/08/25 20:36:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年08月21日 イイね!

リヤゲートとマップランプの濃密なカンケイをなんとかしたい。

以前、車中泊をした時の事です。
ウインドウを下げてるだけじゃ暑いので、リヤゲートを開けて寝ようとしたんです。
でもリヤゲートを開けるとマップランプが強制的についてしまいます。
半ドアを警告する為に点灯するんだと思うんですが、そのまま寝たらバッテリーがあがってしまいますよね。

マップランプにスイッチを自作してる人もいるようですが穴を開けるのは気がすすみません。
Dに問い合わせるとリヤゲートを開けた時だけマップランプがつかないようにする方法はないとのことです。車を持ち込んだらアレコレ試してくれるそうですが・・・^^;

リヤゲートからマップランプに伸びる線だけ外す
様な事はできないんでしょうかね~。

リヤゲートを開けた状態でモスキートネットと組み合わせたら擬似テントになって面白いなぁと思ったんですが・・・・・。
Posted at 2010/08/21 07:33:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年08月09日 イイね!

BAL No.2059 プリセット型 トルクレンチ

BAL No.2059 プリセット型 トルクレンチとりあえず・・・・

汚れきったホイールの裏を磨いてやるのだ!





クロスレンチとウマも欲しいな・・・・


Posted at 2010/08/09 21:30:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年08月06日 イイね!

電子制御スロットルの違和感を解消するのだ!

電子制御スロットルの違和感を解消するのだ!”アクセルペコペコ” 効果ありますね!

ロックアップを駆使した4ATとは思えない滑らかなフィーリングはフォレスターの長所ですが、独特のすべり感というかアクセル開度と加速の差というか・・・モタつく感じが気になってました。

何とかならんのか?と色々徘徊してみると気になるブログを見つけました。


「最近の車は電子制御スロットルなのでアクセルペダルのMAXの位置を覚えこますのだ!」


そういえばフォレが納車される時、担当さんがいってました。

「フォレスターは学習するので乗る人によって乗り味が変わるんですよ」

そう言ってinfoEcoモードをオンにしてました。infoEcoでないと学習してくれないんでしょうか?



エンジンがかかって無くてもいいみたいなのでブレーキを踏まずにプッシュスタートボタンをオン!
アクセルペダルをベタッと踏む事3回。・・・・コレでいいのか?

エンジンをかけて軽く近所を流してみました。

「おぉ・・・確かに違う!」

アクセルを少し踏み込むだけでスルスルと滑るように加速していきます。気のせいじゃない・・・と思う。
細かい理屈はわかりませんが学習してくれたみたいです。

副作用としては燃費が悪くなるみたい。町乗りで2キロ/リットルぐらい悪化しました。


お客様感謝ディで通常に戻されてしまった空気圧を2.4に上げて燃費改善を試み中です。^^


でも、普段からベタ踏みしてる人は変わんないんでしょうね~。(笑)
Posted at 2010/08/06 20:23:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年08月02日 イイね!

オイル交換・・・Dで見学

オイル交換・・・Dで見学オイル交換の見学に行ってきました。
果たして自分でできるものなのか?結論から言うと、できないことはないかなという印象です。


お客様感謝ディだったのでいろんなところも点検してもらったんですが、2月に換えたオイルは真っ黒になってました。そんなに走ってないんですけどね~。


オイルもちゃんとアンダーカバーを外して下から抜くんですね。作業はしやすそうでした。
カバーは4箇所で止まってますが両端が折れ曲がっていて上の取り付け箇所の取り外しはよく見えませんでした。
オイルフィルターも交換してもらったので一通りの手順は見たんですが結構高くジャッキアップしないとやりにくそうだと思います。


さて次回のオイル交換は冬の予定ですが自分でできたらいいなぁ。^^
Posted at 2010/08/02 06:40:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「FM802で当たった♪」
何シテル?   06/29 14:52
”銀河”の片隅から 「Club Orion」にようこそ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブルーミラーフィル厶貼り付け 100,170km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:28:13
norikadaさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:37:41
CB72 レプリカ (?) CB72タイプ ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 06:20:35

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
学生の頃に原チャリを卒業し、250ccのR1-Zを購入、初めての大台ケ原へのツーリングで ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008年から乗り続けたSHフォレスターから乗り換えです。SHは子供が引き継いでくれます ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
はーしれはしーれー♪
その他 メリダ スクルトゥーラ ジャリダ400 (その他 メリダ スクルトゥーラ)
”じゃいかめ”の2代目銀チャリバンバン号 2016 メリダ SCULTURA 400 ア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation