• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃいかめのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

オイル交換をするのだ!

オイル交換をするのだ!みんカラをはじめた理由の一つが、「自分の車は自分でメンテしたい」という事でした。

”弄る”より”維持る”
というところにウェイトを置いてたんです。

もちろん予算があれば弄りたいですが・・・。(笑)

「オイル交換」というのは維持る上で欠かせないファクターです。


「いつかは自分でオイル交換したいものだ!

なんて考えていました。^^


そしてついに目標を達成する時がきたのです。



custom-xさんの整備手帳、参考になりました。ありがとうございます。^^



何はともあれジャッキとウマ

楽にタイヤやオイルを交換するには欠かせないですね!?



ちゃんとジャッキアップしてウマをかますことができました。
とりあえず一安心。車体を揺らしてもびくともしないです。う~ん、いい感じ!



オイルが染み込んで固まったりする訳じゃないんですね。
なんとなく化学変化して固めるテンプル(古い!)みたいなのを想像してました。



ドレンパッキン。このパッキン、ドレンボルトの外の径ともピッタリでした。



オイルはバックスで買った純正オイル。
今までDで入れてたオイルはコレだと思うんですがどうなんでしょう?



オイルをこぼさずに入れるには必要ですね。^^



ドレンボルトは堅く締められていてなかなか緩まなかった。
SHフォレスターのNAにはアンダーカバーが付いてるんですが、カバーを外さなくてもオイル交換ができるように穴が開いてます。カバーを付けたままでもドレンボルトが外せるので外してみました。
すると


「ブッシャ~~!!」


えらい勢いでオイルが出て手に弾いてアンダーカバーに当たる当たる!
もうベッチョリです。まぁ拭けばいいんですけどね。
面倒なので、たぶん次もカバーは外さないと思いますが・・・。(笑)


左が新しいパッキン、右が付いてたパッキン。
新しい方が厚みがあって輪っかも太い。



半年振りのオイル交換でしたが真っ黒でした。




オイルフィルターは次回のお楽しみ♪


(総評)
実際にオイル交換をしてみると簡単ですね。私のような素人でもできるんですから。^^;
クルマ用品店で持ち帰りで購入するとなんとなく損な気になります。
オイル会員になってたら工賃無料で入れられたりするからです。でもネット通販なんか見てるとすごく安いですよね。
これからはその辺も踏まえてエンジンオイルを購入しようと思います。

一般道をちょっとしか走ってませんが燃費もいいし、ノイズや振動もなくスムーズです。
私見では純正スタンダードオイルで十分だと思います。浮気性なので次に何入れるかわかりませんが・・・。(爆)



では、半年後の「ユーザー車検に挑戦するのだ!」にご期待下さい。(笑)





Posted at 2011/02/19 18:00:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年01月29日 イイね!

のんびりと

おだやかな一日でした。朝からリヤバンパーを銀のモールで装飾。ホントはステッカーを剥がした時にできた傷隠しに購入したもの。上手くくっつかなかったので急遽変更してお友達の真似っこです。^^;

今、このアングルが一番熱い。(笑)


午後はのんびりと河原で友人とキャッチボール。

来週は試合です。ちゃんと投げれるのか?←(一応ピッチャー)
魔球メタボールに磨きをかけるのだ。(笑)


大盛軒、たぶん生まれて初めてつけ麺を食べました。
豚骨スープをカツオ出汁で割ったような味です。つけ麺なんて!と今まで口にしていませんでしたがコレもありですね。途中で酢を入れて味を変え、最後にスープ割りで3段階に楽しむ、ひつまぶしみたいな楽しみ方のできるラーメンでした。

大盛無料なのもいいですね。


よっしゃ~!来週頑張るぞ~~~!おう!
Posted at 2011/01/29 21:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年01月24日 イイね!

どうせなら

どうせならハイオク仕様にすればよかった。^^;

まだまだアソビゴコロが足りないな。




いつもセルフで入れてますがナニカ?(爆)
Posted at 2011/01/24 21:09:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年01月18日 イイね!

新iPod nano 困った!解決編

iPod nanoを買い換えたら車のナビに繋いでいるiPod接続アダプターから充電できなくなる問題がありました。

 過去ブログ→新iPod nano 困った!

音は問題なくでるんですがいちいち持って帰って充電するんじゃ全然美しくありません!
途方に暮れていたときお友達からこんなんあるよ!と教えて頂きました。

なるほど!こんなんあったのか!?

 Scosche passPORT Charging Adapter for iPhone 3G

iPod nanoとケーブルの間にかませるだけで解決するなんてスゴイ!しかも安い!メーカーに問い合わせたらもう一つiPod nanoが買える位のケーブルを紹介された時の衝撃を考えると天地の差だ。

でも気になるコピーに目がとまった.

第4世代iPod nano対応・・・。

今回購入したのは第6世代、どうなの?使えるの?第6世代まで使えるんならそう書いてしかるべきだと思うし、でも使ってみたらあっさりいけるかもしれないし。色々悩んでるうちに違うものを見つけた。↓

 dockStubzコレ

千円ほど高いけど横にUSBを挿すところが付いてます。その分高いのか?フムフム。

そして殺し文句になったのはコレ↓

30pinすべて配線された新しいチャージコンバーター


よく分からないけど全て配線してるんならこれ以上どうしようもないよね?ていうか初代のコネクタは全て配線してないの?

とりあえずパソコンにつなげてみた。

お、いい感じだ!


そして車にも

ぶっ生き返してやりました!(笑)


今まで出なかった充電マークがでたのでちゃんと充電してくれそうです。音もちゃんとでています。
ただiPod nano側のコネクタの接続部分が少し弱い感じです。少し曲げると認識しない事がありました。まぁ暫らく様子を見てみようと思います。
とりあえずは一件落着です。ヒントを頂いたkita@osaka さん。ありがとうございました。^^
Posted at 2011/01/18 21:19:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2011年01月15日 イイね!

むずい!

むずい!結局コレを替えても解決しないのかなぁ?。

アンバー(琥珀色)にしようと思ったら緑を足せばいいのは分るんですが・・・

緑のセロハンを間に入れたら赤色が中途半端な赤色になっただけでした。

むずかしいな~、イルミって。^^;
Posted at 2011/01/15 12:49:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「FM802で当たった♪」
何シテル?   06/29 14:52
”銀河”の片隅から 「Club Orion」にようこそ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブルーミラーフィル厶貼り付け 100,170km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:28:13
norikadaさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:37:41
CB72 レプリカ (?) CB72タイプ ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 06:20:35

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
学生の頃に原チャリを卒業し、250ccのR1-Zを購入、初めての大台ケ原へのツーリングで ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008年から乗り続けたSHフォレスターから乗り換えです。SHは子供が引き継いでくれます ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
はーしれはしーれー♪
その他 メリダ スクルトゥーラ ジャリダ400 (その他 メリダ スクルトゥーラ)
”じゃいかめ”の2代目銀チャリバンバン号 2016 メリダ SCULTURA 400 ア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation