• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃいかめのブログ一覧

2010年11月20日 イイね!

あしたのために

あしたのためにその1しかありませんが・・・ナンプレ隠し。
よくよく考えたら便利ですねこれ。もっと早く作っとけばよかった。^^

今日は洗車日よりでしたね~。


銀の翼、限定復活です。

Posted at 2010/11/20 17:31:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年11月13日 イイね!

ホイールの裏を洗うのだ!

突然タイヤのローテーションを変えようと思いたちました。やはり前輪の方が減りますね。
タイヤを外したついでにホイールの裏も洗わせてもらいました。

Dではなく秘密基地の方へ・・・。

ブレーキとディスクも汚れてるなぁ。



外すと裏はこんな感じ。
むぅ・・・・・取れるのか?この汚れ。




様々な名前の分からない洗剤を駆使したものの、これ位が精一杯です。でも結構綺麗になりました。
やっと痒いところに手が届いたって感じで気分もスッキリ!




1時間半くらいひたすら擦りましたが頑固な汚れは滅茶苦茶頑固です。ケミカルが作用して汚れは浮いてるんですがスポンジと歯ブラシでは時間がかかります。爪で引っかくと取れたりします。持参したマジックリンも結構落ちましたが泡がすごく出るのが難点でしょうか。



ローテーションを変えて前輪の溝が深くなったので、少しロードノイズが前より大きくなった気がします。2年分の垢を落とし、偏りを修正してスッキリしました。


そろそろ大掃除の季節だな、なんて思いましたが絶対に車ほど熱心に掃除はしないんだろうなぁ。



よーし、ドライブに行こう。
Posted at 2010/11/13 17:33:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年11月06日 イイね!

ホーン交換-Rally Evolution


チェンジ!といういささか古いキーワードから選んだホーンは、エボリューションでした。
”Rally Evolution”
名前で選んだわけではありませんが、少しずつ”進化”していこうと思います。

ちなみに”エボ”というと、なんとなくスバルのライバルっぽく感じて「やっぱやめようかな」なんて思ったりしなかったの?といわれれば「まぁ、ちょっとはね」となるか「いやいや、考えすぎでしょ」と思うかは微妙なところ。
どうせなら”エボ”じゃなくて”エヴォ”。カッコよく下唇をかんで”エヴォリューション”と言いたいものです。(笑)


候補に挙がったのは以下のホーン

1.MITSUBA アルファーホーン
2.MARUKO HORN SUPER GIGA
3.BOSCH Rally Evolution

アルファーホーンは前車P10プリメーラに付けてたのでよく知っている。しかし元々付いてたホーンをポイしてしまった為に泣く泣く付けたままドナドナしてしまった。
改めて店で聞いてみると突き抜ける様な真っ直ぐででっかい音!「ちょっと若いな」と思った。「年とったのかな」とも思いました。

MARUKO HORN SUPER GIGAは思ったより音が控えめだった。良く言えば落ち着いたいい感じだ。LEXUSに採用されているらしい。スバルの純正ホーンもMARUKO HORNだ。しかしどうせ替えるのに純正採用ホーンを買うのもどうか?

すべてのトータルバランスがいいと感じたのは”Rally Evolution”だった。音は大き過ぎず”サンキュー”のクラクションでも嫌味がない感じ。でもしっかり”違い”を主張している。黄帽で2,980円という特別価格も決め手になりこのホーンを付ける事になりました。


取り付けのポイント
ホーンは1個しか無いのかと思ったら右ライトの下あたりにもう一つあります。一応どちらも前に向いてるんですがRally Evolutionは高音と低音の2種類で対です。どっちをどっちに付ければいいんだろう?なんて迷ってたら端子の向きで必然的に決まってしまいました。
アースケーブルは無いので自作するなどして追加して付ける必要があります。

あとバンパー外さなきゃならないのはちょっと面倒です。
プリメーラの時はボンネット開けてチョコチョコっとできたんだけどなぁ。^^;
Posted at 2010/11/06 21:06:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年11月05日 イイね!

ポジションランプ交換

フォレが我が家にやってきて2年と1ケ月が経ちました。そうこうしている間にC型がでてエンジンまで変わるありさま。


「このままじゃイカン!チェンジだ!


なんとなく意味のない焦燥感に駆られた私はポジションランプを交換することを思い立った。
  ↑
ちっちゃい。


変更前



変更後 B1Hybrid M-4 12V5W ミラクルホワイト ¥620



店で「青いバルブおくれっ」て言ったら「車検には通りませんよ。」って言われました。
lLEDバルブのあの値段はやりすぎだと思います。





あしたはこれ付けてみよう。パッパーン♪
       ↓
Posted at 2010/11/05 22:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記
2010年11月05日 イイね!

すごいぞ!メラミン!!

昨日はいろいろとアドバイスを頂きありがとうございました。
原因不明の汚れに打ちひしがれていた私は、朝からかもがわさんのコメントにヒントを得た事を思い出してウォータスポット落としでゴシゴシ銀色のパネルを磨いてました。
付属のスポンジで擦っていると、少しずつですが斑点が薄くなっているのがわかります。

「いける!」

昨日やった方法ではまったく効果がなかったのに少しでも前進したことに心が躍ります。



さらに夢中でゴシゴシしている所に嫁さんから「メラミンスポンジ試してみたら?」という思いがけない言葉!

・・・メラミン?

粉ミルクの中に入ってて大きな問題になったあのメラミン!

家のキャンプ用のテーブルの天板も確かメラミン!

日に焼けて黒くなるのはメラニン!




・・・・・どうやら水に付けて擦るだけらしい。何か薬品を付けて磨くことしか考えてなかった私には水を付けて磨くだけ!という言葉がどうも胡散臭い。


なにはともあれ磨いてみた・・・・が、磨いたスポンジが真っ黒になっとる!




そして・・・・・









じゃじゃーん!




メラミン最高っす。
Posted at 2010/11/05 20:52:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | フォレスター | 日記

プロフィール

「FM802で当たった♪」
何シテル?   06/29 14:52
”銀河”の片隅から 「Club Orion」にようこそ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブルーミラーフィル厶貼り付け 100,170km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:28:13
norikadaさんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 08:37:41
CB72 レプリカ (?) CB72タイプ ウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 06:20:35

愛車一覧

ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
学生の頃に原チャリを卒業し、250ccのR1-Zを購入、初めての大台ケ原へのツーリングで ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2008年から乗り続けたSHフォレスターから乗り換えです。SHは子供が引き継いでくれます ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
はーしれはしーれー♪
その他 メリダ スクルトゥーラ ジャリダ400 (その他 メリダ スクルトゥーラ)
”じゃいかめ”の2代目銀チャリバンバン号 2016 メリダ SCULTURA 400 ア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation