
木・金とお泊りでお寺の座禅研修したせいか、少しすがすがしいおやじ^^
その勢いで、今日はお伊勢までドライブです。
新名神はまだ乗ったことがなかったのですが、気持ちいい道でしたね。
案外近く、家から2時間少しで到着です。
目的はお友達も行かれてましたが、おかげ横丁、食べ歩きですね^^
おかげ横丁が開店する前に到着したので、まず内宮をご参拝。

ここは参道の木漏れ日が気持ちよく、川もありマイナスイオンがたくさん放出されてました♪
おかげ横丁は、活気にあふれていて、美味しいものも盛りだくさん!
まずは定番の赤福氷と赤福餅。今日は30℃越えでさらっと食べちゃいました。
お友達おすすめの豚捨のコロッケ(たくさん食べたいからコロッケでガマン)。
若松屋の「ひりょうず」
魚のすり身と豆腐あわせ、うずらの卵、わかめ、ひじき、きくらげ、人参、筍、椎茸、枝豆、ごぼうをたっぷり練り込みボリューム満点。アツアツ、ホクホク^^
ここにきたら伊勢うどん
ずんぐりと太い麺に、たまり醤油を使ったうどん。

見た目は辛そうですが、意外とあっさりとしていました。
最後にすし久の名物「てこね寿し」
秘伝の醤油に漬けた肉厚の鰹の切り身を、酢飯の上に乗せた「てこね寿し」
いったい、いくら食べたんや(笑
朝抜きで行って、家族で仲良く分けて食べたので~^^;
カエル神社の夫婦岩。
パールロードで記念写真。
神戸まで帰ってきてポートタワーでパチリッ☆
Posted at 2010/06/05 23:26:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記