
この出っ張りがミミズくんの仕事です!
周りのころころした土が全部ミミズくんの仕事
すごいです!枯葉から土を作っています!
よ~く観察するとミミズが枯葉を食べてるわけではない!雨で湿度が上がった時に出来るカビを体重の半分まで食らう(ギャル曽根並み)
周りのこのころころな土が雨に当たって流れて、川から海まで行って、お魚の好きなプランクトンの餌に!
今年は雨が多かったので呼吸できなくてミミズくんが死んでしまったかも?でもこうやって生きてる!いつもよりいっぱい土が出来てるから来年は豊作豊漁だ!
農家の方々 農薬使わんで~~ミミズ死ぬ~~何か工夫できるはず!
ミミズくんの仕事が全ての源なのよ~
岩をいくら細かくしても砂です決して土にならない!
枯葉をいくら集めて、コナゴナにしても土にはならない!
ミミズくんが無くなったら 人間は生きて行けないのよ~~~
来年は旨い野菜と旨い魚や蟹が食べれます!きっと!
Posted at 2009/09/25 21:42:19 | |
トラックバック(0) |
その他写真 | 日記