クマキャンドルの100万人のキャンドルナイト 終了いたしました
ミンカラの友達 累積5人が集まってくれました!! ありがとうございます。
目標達成!冬至には10人かな?
いやはや大変でした~ぁ 1日目は大雨でキャンドルが消えて~ 参加者の車のキーを落として~ みんなで捜して~ すったもんだの ひどいイベントでした~ぁ
ブラジル人一人参加! インターナショナルだんべ~
2日参加はあらあらさん!職場から徒歩で~エコじゃのう~ チュ~したいくらい 感動!!!<キモイ!
ミンカラの仲間最高! きてくれるで うれしいです!十分なもてなしできなくてすみません。
#炎を見てる顔って どうしてあんなに優しい顔なんだろう??
遺伝子に組み込まれているのかな??すごい発見でした!!
#近所の人がクリスマスみたい!とか 「お盆にやって~と~ちゃん帰ってきそう」とか面白かった! やって良かったかも??
#人を癒すという効果は確信しました~ いや~ぁ いいですわ~
反省点:
台風や大雨にも対応できる構造を考える事。作業台を利用するのではなく細いテーブルでみんなが会話できるようにすること。 少人数なら椅子がすぐ出せるようにパイプ椅子を用意しておくこと(年寄り用)
キャンドルを消す道具をもっと長いものにしないと消せない<ビンに入れた場合
ビンに落として入れてももひっくり返らないようにプリン型のようなアポロ帰還船のような形を考慮する 芯に火がつきやすくするために 芯にコーテイングするロウの融点を極端に下げる。
あ~まだまだだな~ 大きなイベントではこれらが 致命傷ですね~解決しないと~ 火がつきにくいとやばいですね~
目標:日本最大のキャンドルナイト市民1万人が帯広グリーンパークにキャンドルで大きなハートマークのキャンドル列を作ること!エコシティ帯広にするど~ どうすればいいかわからないけど なんかやり始めないと~ 行動あるのみ! 夢見るだけなら誰でもできる!実現するんだ!
この記事は、
続・大人の火遊びについて書いています。
Posted at 2010/06/21 23:43:07 | |
トラックバック(0) |
キャンドル | 日記