2011年04月10日
やっとやっとです! 木の卵を購入していただいたお客様と
仲良くなっていろいろ作ったりしていたら 旦那が
イベントを企画している方でグラフィックデザイナーです
地元のデザイン仲間の重鎮です
俺が欲しかったデータが木工で得られるとは~ やってみるもんですね~
やっと地元の仲間に入れそうです! キャンドルナイトイベントで参加出来そうです!市民民間レベルですが
小さなイベントに加わることになりそうです 結果は後日アップします
公共機関のイベントと違って小さいですが~
公共的なイベントと違ってトカチのものつくりが結集します!すごいパワーですよ~
民間レベルですが~ うまくゆけば確実に毎月やってくれそうな話~
民間のイベントも捨てたもんじゃないですよ~ 地元デザイナ~ってパワーありますよ~ 一人で何でもこなしてる人が多いから~ わかっていただけます!
これだよね~ グラフィックデザイナーが木工やっていたり 漆喰職人がデジタルやっていたり~ フェルトアーテストがWEBデザインしていたり~ もう無茶苦茶ってみんな思うでしょうけど~ 普通なんですよ~ アーテストの仲間では~
みんな 「今何の素材をしてる~」って挨拶が普通なんですけど~
イベントの打ち合わせすごいプレゼンしますよ~火の扱いは馴れていますから~ぁ
あるレストランを使ってのキャンドルナイトと音楽イベントのコラボです!
いろんなアーテストが集まって パフォーマンスと音楽で~ 食事も~
絶対成功させるから~ 明かりと音楽で~ がんばってみる~
やっとやっとのチャンスです! 木工やったりロウが買えなかったりだったけれど~
やっとなんか 皆様のお陰でやれそうです!感謝! まだどうなるかわからないけど~
キャンドルナイトを成功させて レストランの売り上げに貢献すればいいだべ~
感動するキャンドルナイトをやってみるべや~ 俺にまかしとけ~
Posted at 2011/04/10 21:53:15 | |
トラックバック(0) |
日々のこと日記 | 日記