• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumartのブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

六花亭の駐車ライン

六花亭の駐車ラインこういう細かいセンスに感動するな~
建築関係になっちゃうけど うまい!と思う。

いろいろ批判はあるが 単純にいいと思う。
Posted at 2009/10/31 21:19:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々のこと日記 | 日記
2009年10月31日 イイね!

オイル交換

オイル交換シュポシュポ オイル交換!53000kmで3000km走ったので交換
結構抜けた!
おもちゃみたいなポンプですけど~ぉ 結構抜けますよ!コツはちょっとだけ斜めにするんです! 3.lLは抜けたと思います。マニュアルには3.2Lとありますのでいいとこでしょう?

抜く前に30分ほど走って、水温を80度にアップして、柔らかくして、 10分くらい安静にして、落ちるのを待って、上からポンプでちゅ~~~っとね!。
簡単な作業ですが 楽しいですわ~

オイルを交換すると エンジンの音がいい感じ~ 静かになりました!

オイルはみなさんのものを参考にさせていただきましてカストロールに!
オートバックスにて 相談したところ DC-turboが良いのでは?ということに~
10w-30で冬は乗り越えられそうで、決定!
理由はDC-turboはターボの急激に温度が上がっても耐えられるとのこと。10Wでも新しければ低温でも大丈夫 0w5wなら2月限定とかならわかりますがお勧めできないとのこと、暖かくなると漏れる可能性があるとのことで、暖気運転していることを言うと、なら これで十分ですとのことで。今回のオイルがどのような結果が出るか楽しみ~ぃ

次の交換は56000kmくらい 5月頃かな?

整備手帳 オイル交換1

 

フェラーリ乗りから突っ込みが~ オイルって10000/Lでないの??~
そんな高級オイル使えんよ~~ 回転寿司とミシュラン店くらい違うらしい
くやすい!!! でも事実で高いオイルは存在する。

整備手帳 オイル交換2

いろいろな意見があるですけど~ぉ
電動でも手動でも同じです底に届いてなければ抜けません!
それだけじゃないの?? 手動だから抜けないとか 電動だからとか 無いと思う。
底にとどいているかどうかだけのような気がする。
カーショップでも基本原理は同じです 真空状態でオイルを吸い上げるだけ!
手動電動でも同じっす。長さと斜めがポイントですよね~
Posted at 2009/10/31 17:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2009年10月30日 イイね!

坪5000円???????

坪5000円???????安すぎないかい? 
200坪でもスマートの新車より安い??なんじゃそれ~~
Posted at 2009/10/30 12:18:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々のこと日記 | 日記
2009年10月30日 イイね!

おらおら~ どけ~~

おらおら~ どけ~~ひき殺すぞ~ そんなところで 写真とってんじゃね~ぞ~
Posted at 2009/10/30 12:03:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマートのある風景 | 日記
2009年10月30日 イイね!

お~いそこのクマ!

お~いそこのクマ!お~いそこのクマ! 何撮ってるんだよ~!
わしか?
Posted at 2009/10/30 12:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | スマートのある風景 | 日記

プロフィール

「お勉強中」
何シテル?   04/22 10:56
2009/7月に東京から帯広へ引越して来ました。 おっさんですが~ぁ 帯広でsmart乗っています。 ブログにツッコミを入れてください。 ただいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今日の1枚は マーガレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 23:38:56
マイとかち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/07/20 09:48:39
 
PANROPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/10/05 13:21:30
 

愛車一覧

スマート クーペ スマート クーペ
左ハンドルのKスマートです。 いちいちカッコイイので気に入っています このくらい小さい車 ...
その他 その他 その他 その他
ストライダというちょっと変わった折りたたみ自転車
その他 その他 その他 その他
画像置き場です
その他 その他 その他 その他
冬には大活躍です!

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation