• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

さらば!モビリティおおむた 最終夜 

モビリティおおむたに関しての話は今日で終わり

今回は過去のモビリティおおむたあれこれです。
今までいろんなイベントに行ったので、過去の写真を引っ張り出してきて
思い出に浸るという内容です。
最終夜に相応しいですねぇ~

 
2003年
この頃は見る側じゃなくて出る側でした(笑)
といっても、ショップの走行会レベルですが・・・・
始めてモビリティおおむた(この頃は三井三池オートスポーツランド)に行った時の
いつの間にか盗撮されていた1枚です。
どうせ撮るなら、走ってるとこ撮ってくれぇ~
三井三池オートスポーツランドというコースを見たことも聞いたこともなく、
初めてここに来たとき
「おぉ~こんなところに、こんなコースが!?」というまぁありきたりの
リアクションですが、感動していたのを覚えています。


 
そして時は流れて2007年 全日本ダートトライアル

我らが隊長北村和浩選手の『黒歴史三部作(笑)』です。
SA2クラスからSC3クラスに参戦しましたが、シーズンを通して谷田川選手にボコボコにやられたとう黒歴史 第1部です^^;
オートリメッサインプレッサでしたっけ?
懐かしいですねぇ~

唐津の全日本ラリー開幕戦を見に行って、北村さんと一緒に写真を撮らせてもらったときに、「来週ダートラがあるから見においでよ~」と隊長から誘われたのがダートラを見るようになったきっかけでした。
まだこの頃は北村選手という人がダートラが本職とう事を全く知らなかったので、
ネットで調べてみると、「車を横向けてコーナーを全開で走ってめっちゃ速い」
との事だったので、久しぶりの大牟田だったのですが、
朝から大雨w
そして強風のおまけ付きw
傘を差しても全く意味がなく、隊長の1本目を見て早々に帰ったという
自分の中でも黒歴史の一つです^^;


 
2008年 全日本ダートトライアル

隊長の黒歴史三部作 の第2部です。
ケンミレカラーが懐かしい。この緑は塗装じゃなくて、シールだったんですよねぇ
SC3クラスからSA2クラスに戻ってGDBからGRBに乗り換えたまではよかったのですが、荒井選手の熟成されたエボⅨに比べて、走り関するデータが全くないGRBはお世辞にも速いとは言えない車でした・・・・(一応切谷内で一度優勝しています)
ダートラ観戦2年目とうことで、このときは前年の失敗を反省して
暑さ、寒さ、埃対策ばっちりの完全防備での観戦でした。


 
同じく2008年の全日本ジムカーナ

初のジムカーナ観戦でした。
当たり前の事ですが、ラリー、ダートラと比べて車の動きが全然違う。
それに感動してカメラを持ってきていたのですが、ほとんどカメラに触れることなく
肉眼でじっくりと車の走りを見ていたのを覚えています。
写真はおなじみ山野選手のエキシージ?です


 
2009年全日本ダートトライアル
黒歴史三部作の第3部です。
「今年こそは隊長の生優勝の瞬間を見てやる!」
と気合を入れて行ったのですが、結果は確か・・・・3位くらいだったかな??


2005年以来のプレジャーカラーでの参戦。
その年はもちろんチャンピオンを獲って
いたので、縁起の良いカラーリングと思っていたのですが・・・・
やはりまわりにGRB乗って参戦している人がランサーに比べて極端に少ないので、
パーツが少なく、パーツ自体の開発ペースも遅いという事で、
これがなかなか勝てない・・・・

現在この車は地方選手権に出ておられる選手が乗っていて、
ぶっちぎりに速いらしいです。

 
2010年 全日本ダートトライアル

この時に初めて隊長の生優勝を見れました。
借り物のエボⅨでしたが、ぶっちぎりのトップタイムで見事優勝
この次の丸和では新車のエボⅩに乗り換えということで、
隊長自身は
「借り物の車で優勝してもなぁ~w」
なんて事言ってましたが、見ている側にとってはいろんな意味で非常に貴重な優勝の瞬間を見れて感無量でした。


 
同じく2010年ダートトライアル
この年から全日本ダートトライアルにNSXが初参戦とう事で、
パドックではギャラリーが一番集まっていました。


 
2010年 九州フェスティバル

ひょんな事から牟田選手の車にワタクシとワタクシの相方の名前のステッカーを
貼って頂いたので、生で見に行ってきました。
なんか微妙に恥ずかしいw

 
2011年 全日本ダートトライアル

隊長のエボⅩ大牟田上陸!
文句内走り、またもやぶっちぎりのトップタイムで優勝


2012年 全日本ダートトライアル

隊長のエボⅩもすっかり熟成されて安定してこの年も優勝




まだ2012年3月のダンロップタイヤテストや
2011年のJAFカップがあるのですが、写真のデータが見つかりませんでした・・・

なぜか
「さよならモビリティおおむた」ではなく、
「さよなら北村選手」でも使えるような偏った内容でしたが・・・・・
まぁここはダートコースで、北村選手しか追いかけてないから、
思い出を・・・んなんて言ってもネタはどうしてもこんな感じに
なってしまいますね^^;

今内容を見直してみたら、やっぱり嬉しい時より、悲しく辛い時の方が記憶によく残ってるような気がしますw

やはりこうやって改めて振り返ってみると、

涙が・・・・・・・・


残念ながら出ない^^;


まぁ~
モビリティおおむたは無くなりますが、別にダートラが無くなるわけではないですし、
来年からは、また新しい場所で、ダートラが見れるのですから、意外と悲しくはないんですよねぇ~
というわけで、
ここは一つ明るくモビリティおおむたとお別れをしようじゃありませんか^^

モビリティおおむた 今までありがとう!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/05/05 22:51:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MR2ですが、「32ネタ」でお願い ...
P.N.「32乗り」さん

近場をドライブしてきました😊
WALLEさん

5/2 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

最近は……
takeshi.oさん

残された黄色い痕跡
AXIS PARTSさん

旬の便り
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し小ネタ投下 http://cvw.jp/b/581358/44293979/
何シテル?   08/16 15:31
せっかくなので、ブログ代わりにでも使おうかなと・・・・ モータースポーツとスバルが大好きだ! 「人生横向き隊 #25」です まぁ工業高校出身という...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ヤマハ MT-09 SP ヤマハ MT-09 SP
R6からの乗り換えです 楽でいいなぁ
スバル WRX STI スバル WRX STI
初めてのSTIコンプリートカー 限定500台 今度こそ人生最後のWRX 3年後?5年後 ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
中古のエクシーガ 10年前の車ですが、走行距離5万㌔ 状態で気になるところは特に無し
日産 シルビア 日産 シルビア
1台目 二十歳のときまだ学生でしたが、バイトしてコツコツ貯金して買いました。 その当時は ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation