日曜日にタカタサーキットで行われたDZC2015 予選TSタカタサーキットに参加して来ました。
初めて☆を履くので、前週の練習でフィーリングを確かめたくて、新品を予選前に使う禁断のフライングをしてしまいました。
練習走行では、1ラップのみのアタックでタイヤ温存する作戦を取りました。
練習走行 : 70秒518
2位で練習走行を終えました。
トップの源さん7110さんとは1秒以上の開きがありました (泣)
そして迎えたTA1
アタック開始直後から、両足のふくらはぎ、右足の脛の筋肉がつってしまい、日頃の運動不足を悔やみました。
アタックするも、アクセルやブレーキを踏んでは、ふくらはぎと脛の筋肉がつりまくり、ペダルコントロールが出来ません。
左足はつってても、クラッチペダルを踏めるので放置!
アタックしない周には、右足の筋肉をほぐしてケアしながら、アタックしました。
71秒094でTA1を2位で終える事が出来ました。
パドックに戻ってから、次のアタックまで懸命に両足をマッサージしてくれた妻に感謝です。
TA2に備えシートポジションを調整し、応援に駆けつけてくれた友人のお土産を仕込みました。
TA2の開始
2アタックして、タイヤの内圧を調整してアタックを続ける作戦を取りました。
足の状態は良いです。
70秒549
70秒143
この時点で2番手タイム
内圧を調整して、
70秒590
70秒934
ここでチェッカー
タイムはバラついてますが、上出来でした!
結果はタカタ予選を2位で終える事が出来ました。
応援してくれた家族、友人に感謝です。
ありがとう!
しかし友人のお土産は効果絶大でした。
病みつきになりそうです!
当日運営頂いた事務局の皆さん、ありがとうございました。
参加されたエントラントの皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2015/10/14 00:54:23 | |
トラックバック(0)