あら💦
6月がもう終わろうとしています。
こちら梅雨明けましたが
今年は平年と比べると暑さは高めだそうです。
さておき…以前からお近くのみん友さん達とで
いつか某所へ行けたらいいね〜っと話し合っていましたが
こないだみん友さんをお誘いしてようやっと行って来ました💨
よがんす道の駅🚉でみん友さん待ちです。
ワタシの先導で片道3時間かからないくらいの
目的地へ💨
早速…現れたのが羽山の片洞門です。
ここの県道はバイク🏍なら余裕で離合出来ますが
道幅が狭く車同士🚘が対向で来るとアウト❌
離合が非常に困難です。
道中はドキドキしながら運任せに💨😅
すると…すぐに
羽山第1トンネルです。
ここのトンネルは長さ10メートルあるか⁈ないか⁈です。
まぁ爆音車💨がトンネルの中ては響くこと😅
そして…
こちらがメインの目的地であって
羽山第2トンネルです。
こちらでは着いた時には既にバイク🏍が5…6台
車🚘が2台止まっていました。
ワタシは…そのまま素通り💨し少し下でUターン
時間調整して上り💨イメージした駐車📸ではありませんが💦
今回止めれて良かったです(*´-`)
岩盤の下がトンネルです。
圧巻です。
第2トンネルは短めですぐに抜けれます💨
車がメインになってますね(*´-`)
休憩小屋にはあのテレビ番組でお馴染みの
ナニコレ珍百景に登録看板がありました💁♂️
ワタシから一言💁♂️
ここはプチやオフで車同士で来る所じゃないです。
またいつの日か1人で行った時にもう少し写真や動画を撮って📸みたいと思います。
帰るにはまだ時間があったので
次なるスポットへ💨
ここいらでみん友さんとツーショット📸
ここは夫婦岩が見れる観光スポットです💁♂️
夫婦岩という説明があります。看板です。
ここまで駐車場からの夫婦岩展望台へ少し歩きます。
小屋があったので行ってみました。
すると…
そこにはテレビ番組でお馴染みの探偵ナイトスクープで紹介された看板がありました💁♂️
小屋からで正面からの撮影です📸
同じく📸
近くまで行って撮影です📸
夫婦岩は意味深いものがありました🤔
お昼はこんな所に食堂があるのかよっと!
思うほど💦
松屋食堂です💁♂️
店内は昭和のような雰囲気でした。
右の駐車してある奥にお店があります💁♂️
焼きそばを食べました😋
ここもまたいつの日か食べに行ってみたいと思います。
帰り道の道中で
お土産にきねつき餅を買って帰りました💁♂️
最終目的地は世良ワイナリーでソフ活てす🍦😋
世良ワイナリーの敷地内で
ミニSLがありました。
予約すれば乗れるそうです💁♂️
ホンマもんのミニSLで走ってます🚂
おっ😳
これは機関車トーマス🚂じゃありせんか💁♂️
こちらも乗れるのかな⁈🤔
おわり!!!
ブログ一覧
Posted at
2025/06/30 02:22:34