
昨日はたこ焼き巡りをしようと思ったら用事が昼過ぎくらいかかちゃって(*´-`)
行くの止めました…
※ちょいと気になることがあって“よがんす白竜”駅の道へ
ソフトクリームを食べに行くのですが…
ちょうど通り道もあって空港のいつものCATⅢへ寄ってみましたσ(^_^;
すると車内で航空無線…エアーバントを聴いてみると
なんっとRwy10アプローチといっているじゃあ~りませんかぁ…
ワタシは思った…こんなに霧が深いのにアプローチは大丈夫なんだろうかぁ(*´-`)
(ハイ♪既に着陸できるのは把握済みなので…)
まもなく着そうなので待ってみることに…
まずは愛機とCATⅢの撮影をして…
ハイ♪B787キターwww
ANA681…霧の中ナイスアプローチでしたwww
だがANA681がCATⅢ線上に乗る前は翼が上下不安定の中のアプローチでした…
機体が霧で見えたり…消えたり…でホントその時はアプローチは大丈夫かと思いました(*´-`)
今回はいいものが見れたといわんばかりに“よがんす白竜”駅の道へ向かいました。
その道中は“中央フライトロードを通って行きました。
この道路が出来て世羅…三次へ…行くのに便利になりましたよね(*^-^)/
ちょうどこの区間が橋の上を走行中です。
前方に走行車がいなかったので快適でした♪
だがトンネルの中では調子こいてなにやらヤル気にさせられました(笑)
そん中…雨の降る中…駅の道到着です。
まずは店内で物色σ(^_^;
じゃがいもラーメン…“とんこつ”と“味噌”を買って…
あと…“食べるスタミナにんにく”を買いました。
じゃん(=゚ω゚)ノハトムギソフトクリームwww
さてこれからどうする~?!σ( ̄、 ̄;
エアーバンドでは…ぞくぞくとどの便もRwy10アプローチって(=゚ω゚)ノ
せっかくなので来た道を戻って…ハイ♪またCATⅢの所へヽ(・、 .)コケッ
JAL3406…ナイスアプローチwww
辺りはだんだんと暗くなるばかり…霧も深くなるばかり…
すると…誘導灯の流れの光が霧で反射してなんだか幻想的でした(*´-`)
この動画はCATⅢ…やや前方下の方から撮ったものです。
誘導灯の光があんな感じで流れています。
CATⅢと夜景www
せっかくなので…こちらもwww
ハイ♪これまた…今日はいいものが撮れたといわんばかりに…
暗くな前に撤退しました(=゚ω゚)ゝ
この動画では5年前?!にジャンボ機が広島に着たときに撮ったものです。
Rwy10アプローチでは…この様に着陸機が見れます。
ジャンボ機なので流石にデカかったですσ(^_^;
各々の画像に…イイね!を付けてくれた方々はどうもありとうございましたm(_)m
最後に…
※気になることとは…これのことです (=゚ω゚)ノ
これは…テリトリーポイントです…
ハイ♪ (=゚ω゚)ノ“よがんす白竜”1位いただきました。+.゚ヽ(o´∀`)ノ゚.+。
さてさて…どのくらいの期間維持できるだろうかぁ(〃_ _)σおしまい...
Posted at 2017/01/30 22:15:49 | |
トラックバック(0) | 日記