この前8/30日の昼間にシャトゥ君走らせていて踏み切り待ち後に発進したところ、警告音と共に油圧警告灯が点き、走らなくなった・・・
モーターで何とか動いてくれたので(ハイブリッド車はこういう時便利だなw)踏み切り越えたところで車止めて確認。
警告灯はすぐに消えたんでオイル確認するが特に減ってない・・・
取り敢えず発進させたら普通に動いてくれますたよw
あれから3日経つけど何ともならんが原因考えてみる。
当日は気温32度、そこそこの暑さでクーラー全開、車を走らせて40分ぐらいの時の出来事ですたな。
油圧が低下したってことはオイルが無いかシャバシャバになり過ぎて圧力が掛かって無いってことだよな~。
オイルは入っていたのでシャバシャバになり過ぎた方向で考えると推奨されてる
0W-20では粘度が柔すぎて真夏には向かないってことかな~?
つー事で、夜勤明けの眠たい目をこすりながら取り敢えずオイル交換することにw
5W-30のオイルにしてみますたよ。
これでしばらく様子見、問題無いようでしたら暑い時は5W-30、寒い時は0W-20で行く事にするかな~。
今度エスロク君が半年点検でHONDAに行くんで、その時にでも聞いてみるかな~。
Posted at 2017/09/02 13:55:17 | |
トラックバック(0) |
シャトル | 日記