• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月26日

残念ですが………

以前から私のチューニングプランの中に『マフラー交換』と言うものがありました。
行きつけのショップの社長が『砲弾型のマフラー、後々煩くなるから、開発しない』とバッド(下向き矢印)。BR出てるのに(`へ´*)ノ
騒音規制に引っ掛かると車検が通らない。と勝手に解釈してるんですが…………。砲弾型に憧れていたので……ブランドに拘ると老舗のフジツボ。作り方(職人気質)が真面目である点と老舗と言う理由です。他のブランドの作り方がダメと言う訳ではないですが……ん~どうしよ涙
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2009/09/26 17:46:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年9月26日 18:00
まだまだ発売されてないメーカーも多いですから、それらが発売されてからでもイイんじゃないですか♪
(o^-')b

砲弾型ならガナドールとかお気に召すと思うんだけどな~ひらめき
コメントへの返答
2009年9月26日 18:17
気長に待つしかなそうですねわーい(嬉しい顔)
月月さん、交換の予定はないんですか?
2009年9月26日 18:59
HKSから出てませんでしたっけ?
フジツボ以外からも良いマフラーは出てるはずなので、好みの音を選んで買えると良いですね。
うちはご近所がウルサイので・・・。
コメントへの返答
2009年9月26日 19:06
HKSからも出てますね~。一応候補の一つではあるんですが、何せ出たてのレガシィですから、各メーカーが出揃う頃にまた一度、吟味してみますわーい(嬉しい顔)
情報有難うござる(^3^)/
2009年9月26日 22:13
マフラーの選択は悩みますよね-。

自分もフジツボかHKSかで悩んでいます。

フジツボはHPで音が聞けるんですが、
HKSは実際にイベントでしか聞ける機会が
なさそうですね・・・
コメントへの返答
2009年9月26日 22:37
フジツボに関しては、ワゴンは砲弾型、セダンはノーマル型、スーパーR出て欲しいのですが、セダリスでは迫力がないと言うか……おとなしい?

私も音は聞きましたが、砲弾型良い音してますよねわーい(嬉しい顔)ワンオフで作ってくれないかな(笑)作ったところで諭吉君いくら出せばいいんだ(-_-;)
2009年9月27日 0:04
マフラーはホント悩みますな~(ToT)

どこかのサイト(多分YouTubeだったと・・)思いますが、HKSの音が聞けたような・・・
すみませんうろ覚えで(TДT)
コメントへの返答
2009年9月27日 4:33
コメント有難うございます。今度覗いてみますわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/582316/48497041/
何シテル?   06/21 02:26
ヨロシクだぷ~v( ̄Д ̄)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 08:41:55
ennepetal 
カテゴリ:足回り
2011/12/23 06:25:24
 
NGK 
カテゴリ:点火系&駆動系
2011/07/24 19:44:46
 

愛車一覧

スバル プレオプラス 復活の青い車 (スバル プレオプラス)
WRブルーサンバー以来の青。ダイハツ色の青ですが、これもなかなか良い感じ?(笑)第三のエ ...
スバル サンバー つーやんサンバー (スバル サンバー)
スバル復活~😃✨⤴️ 宜しくお願いします🙇⤵️
日産 モコ 代車 (日産 モコ)
次期愛車納車までの代車生活( ・∀・)ノ
スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 (スズキ アルトワークス)
初スズキ車です( ゚∀゚)ノ 宜しくお願いしますm(__)m ★アフターパーツ ■タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation