• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

あり得ない(- -;)

昨日の事です。

朝、出勤前にコンビニへ。いつものお茶と煙草を購入して、車に乗り込みました。暫く、車中でお茶を飲んでたら、隣に一台の某メーカーのワンBOXの車が。オーナーの人、ドアを開けて長靴を外に置いて履きました。
この人の車は土禁なんやな~と。

問題はここから!

コヤツ、コンビニで買い物終わったら、長靴からスリッパに履き替え(- -;)

まぁ何を履こうが勝手ですが、あり得ないやろ(- -;)

スリッパですよ!スリッパ!

教習所で習わんかったか(`へ´*)ノ

誤って人を巻き込む危険が………。

内心、自損事故で大破しれば良いのに。

と愚痴っちゃいました(^^;

サンダル、スリッパはダメだよ(^^)靴を履きましょう。厚底の靴もダメだよ~。
ブログ一覧 | 癒し | 日記
Posted at 2010/12/29 08:45:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年12月29日 10:10
足が楽だから?スリッパ履いてるんでしょうけど、逆に運転しづらそうですよね冷や汗

コメントへの返答
2010年12月29日 17:53
運転するのは自由ですけど、アクセル動作を間違えて他人を巻き込むのはゴメンです。
2010年12月29日 10:11


 (◎-◎;)ドキッ!


 キーンとか...
 ブーツとか...

 アカンやんなぁ...


 アカンて...


コメントへの返答
2010年12月29日 17:57
運転しづらいと、イラッてなりません?私だけ?

車の中では、誰も見てないし、見えないから何でもOK!?

面倒でも、靴を履かないとね(^^)
2010年12月29日 10:21
スリッパすか~(>_<)

運転難しくなるでしょうに(^o^;)

コメントへの返答
2010年12月29日 17:59
かなり運転はしづらいでしょうね~( ̄▽ ̄;)

土禁用の靴なら良いんですけど、スリッパはアカンです!
2010年12月29日 11:04
運転してる時はスリッパも脱いでおけば何ら問題は無いはずですが



そんな事してないんだろうねぇ(´=ω=`)
コメントへの返答
2010年12月29日 18:03
見てないから分かりませんが、多分履いたまま運転してるでしょうね。

素足では出来ないです( ̄▽ ̄;)くすぐったい!
2010年12月29日 11:25
スリッパはだめだよね。
車を運転する責任から来るべき緊張感がなさ過ぎるよ・・・・
コメントへの返答
2010年12月29日 18:08
緊張感はないんでしょうね~(´・ω・)

運転モラルが低すぎるよ(-_-#)

家庭を持ってそうな感じ(チャイルドシート)だったので尚更です。事故ってからでは遅いですからね
2010年12月29日 11:57
ニュースで死亡事故現場が映されると…
サンダルが散乱している事がありますね~。
直接事故の原因か判りませんが、少こし要因がありそう。
運転席の足元に物を置くのも、ご法度ですよね~。
コメントへの返答
2010年12月29日 18:12
ニュースでもよく目にする光景ですね。痛ましい事故は避けたいですが、小さな靴を見ると………

安全第一ですね(^^)
2010年12月29日 12:22
すいません
基本冬でもサンダル

でも、踵のあるタイプです
コメントへの返答
2010年12月29日 18:14
謝らなくても良いですよ(^-^)v

モラルの問題なんでね。サンダルだと安定しないし、怖いです。
2010年12月29日 12:33
アイサイトが付いていてもサンダルはあり得ませんね~(^_^;)
突発時にアクセルからブレーキに踏み替えるのに、どう考えても足にスリッパは付いてこないよなぁ・・・
コメントへの返答
2010年12月29日 18:31
極力運転に集中(当たり前ですが)

危険要素は省きたいのは私だけではないはず。

安全運転しないとね♪
2010年12月29日 18:07
スリッパ・・・ですか。

自車が汚れないようにとの考えでしょうけど、

これは「超」危険行為ですよね。

安全第一でいきましょう。
コメントへの返答
2010年12月29日 18:38
昔、土禁車に乗った(運転経験)ことありましたが、裸足はダメでした。慣れてないのもありましたが、スリッパは滑るし、危険極まりないです(--;)
2010年12月29日 18:26
そうだネ~

でも、スリッパに履き替えて長靴置いたまま
行ってしまったら…
         もっと、あり得ねーーーだナ(^^;

スーパーやコンビのPで長靴をフンずけないよう
みなさん注意しましょう#
コメントへの返答
2010年12月29日 18:41
長靴じゃなくてお金置いてって~(^^)
2010年12月29日 18:28
せめて踵があるやつですね~(*^。^*)

でもたまにキーンで運転してるかも・・・・・・(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月29日 18:43
踵があると安心しません?オラだけかな……(^^;

2010年12月29日 22:30
スリッパのりずらいですけどー(長音記号2)( ̄▽ ̄)


そう言えばクラレガ97Pにつーやん居ましたね~ウッシッシ指でOK
コメントへの返答
2010年12月30日 6:19
ですよねー(^^)スリッパはダメです。

( ̄▽ ̄;)そんなに見ないで下さい(^_^;)
2010年12月29日 22:35
そんな車たまに見ますね
昔はやった土禁??
しかし・・・そんなんで事故に巻き込まれたらたまらんですよ
コメントへの返答
2010年12月30日 6:22
車が汚れるのは嫌!

車に乗るな(-_-#)

事故ってからでは遅いですからね。
2010年12月30日 0:58
この手のバカは沢山いるんですよ。

スリッパでの運転は道路交通法違反ですよね。

クロックスもかかと付きを通さないで運転するとスリッパと同じ扱いだし。

しかし、土禁にする意味が理解できんww
コメントへの返答
2010年12月30日 6:27
裸足、スリッパで運転する資格無しですよ(--;)

何時かは汚れるのは分かってるのに………。

事故に遇わないと分からんのでしょうね~(-.-)y-~
2010年12月30日 1:33
スリッパ、裸足は運転しづらいでしょうね。
通常のなんでもないところは「しづらい」ですが、
緊急時がありえることをちゃんと考えなきゃクルマ
を運転する資格がないと思います。

スリッパ、裸足では・・・。


あと裸もダメよ。
コメントへの返答
2010年12月30日 6:34
誰がスリッパで運転しようと思ったのか
……ww

裸で運転する輩もいますね~。昔、親父が夏の暑い時に上半身が裸で……(^_^;)当時はOKだった!?
2010年12月30日 22:20
スイマセン。実は土禁で乗ってます。16年前から…

会社の車は、当然普通ですが。

皆さんのコメントを見て少し考えさせられます。
コメントへの返答
2010年12月30日 22:25
土禁ですか~( ̄▽ ̄;)

それなら土禁用の靴を履きましょう(^^)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/582316/48497041/
何シテル?   06/21 02:26
ヨロシクだぷ~v( ̄Д ̄)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 08:41:55
ennepetal 
カテゴリ:足回り
2011/12/23 06:25:24
 
NGK 
カテゴリ:点火系&駆動系
2011/07/24 19:44:46
 

愛車一覧

スバル プレオプラス 復活の青い車 (スバル プレオプラス)
WRブルーサンバー以来の青。ダイハツ色の青ですが、これもなかなか良い感じ?(笑)第三のエ ...
スバル サンバー つーやんサンバー (スバル サンバー)
スバル復活~😃✨⤴️ 宜しくお願いします🙇⤵️
日産 モコ 代車 (日産 モコ)
次期愛車納車までの代車生活( ・∀・)ノ
スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 (スズキ アルトワークス)
初スズキ車です( ゚∀゚)ノ 宜しくお願いしますm(__)m ★アフターパーツ ■タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation