• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月17日

ギ……ギクッ( ̄▽ ̄;)

ギ……ギクッ( ̄▽ ̄;) 腰痛です( ̄▽ ̄;)

仕事柄、腰を使うのでヤバい状態やった(;´@へ@`)アゥ…

オムツ交換の時にね……ギ……ギクッ!

堪らない痛さです(- -;)

仕事にもならず、一時間余りで早退。

しかし、今日、明日と病院は休み(- -;)

仕方がないので市内の急患病院へ。

痛み止注射とお薬を貰い、今は安静にしてます(-_-;)




































皆さん、ぎっくり腰には御用心を
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2011/07/17 11:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って2年!
ヴィタさん

2025-9-4 ペコの12歳の誕 ...
MLpoloさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年7月17日 12:17
人の不幸にイイねを付けてよいものやら?
この場合は「共感する」の意味合いです・・・
24歳の時に腰部椎間板ヘルニアになって以来、26年間腰痛とお付き合いしていますので、とても共感できます。

痛みがましになっても
動いちゃだめですょ~
特に車なんか触っちゃだめですょ~
中腰の作業なんかもってのほかです。
仕事柄特に腰を酷使するみたいなので、簡易コルセットなどを付けて養生してください。
コメントへの返答
2011年7月17日 12:24
お気遣いありがとうございます。

久し振りの激痛(- -;)
堪りませんわ~(- -;)

養生に専念します(;´д`)トホホ
2011年7月17日 12:25
つーやんさん、お大事にね。

腰を痛めてしまっては、辛いですよね。

なんとかバーベキューまでに治ると良いのですが。

お大事に。
コメントへの返答
2011年7月17日 12:36
おぉー確かにBBQあったな~( ̄▽ ̄;)

治るように絶対安静にしてます^^;
2011年7月17日 13:42
腰痛は癖になるから大変ですよね~

10年前にぎっくり腰やってからすでに
3回ぐらいやってます(w

お大事に
コメントへの返答
2011年7月17日 13:46
この痛みは何とも(- -;)
何をするにも億劫になりますね。

医者からは毎回のように言われるのが、

「痩せろ!!」

( ̄▽ ̄;)

ワーットルワイ!!
2011年7月17日 13:55
ヘルニア手術3回のあきすけが通りますがナニカ?

ぎっくり腰、癖にするとやっかいですぞ!

俺のようにある日突然右足が麻痺!

ってことにならぬよう、ご用心を!
コメントへの返答
2011年7月17日 16:21
手術3回も…恐れ入りますm(__)m

何度もヤってる場所で、油断してました(-_-;)

幾分痛みは和らぎました^^;
2011年7月17日 14:43
腰が痛いのは気分もゆうつになるからな~

お大事に手(パー)
コメントへの返答
2011年7月17日 16:24
暑い部屋で、もがき苦しんでました(笑)

今は痛みは和らぎつつありますが、久ちゃんも御用心下さい。
2011年7月17日 14:56
はいはい、ここにもヘルニアの人が通りますよ~~~

俺は常に痛いで~

あき兄も言ってるけど、ぎっくり腰は癖になるぞ~

重い物をあげる時は横着して手だけであげんとシッカリ腰もおろしなさい!

あと、腹筋背筋が弱い証拠や^^

それと。。。痩せなさい!

以上、お大事に~~~^^
コメントへの返答
2011年7月17日 16:30
前職からのヘルニア餅。焼いても旨いし、きな粉つけても旨いよ(。-∀-)ニヤニヤ……

失礼しました(笑)
こんな癖、何とかならん?

正直、参ります(-_-;)

医者にもタコが出来る位、言われてます(笑)
2011年7月17日 14:57
腰やっちゃうと大変ですよね 商売柄重たい物持つ機会が多いのでしっかり腰入れて持つようにしてます

お身体いたわってゆっくり養生してください(´∀`)
コメントへの返答
2011年7月17日 16:32
身体の一番要ですからね。

お気遣いありがとうございますm(__)m
2011年7月17日 16:26
医者に毎回「痩せろ!」と言われてるのは、私もおんなじですね!(笑)

でも、幸いなことにまだ腰は大丈夫です!

腰、やっちゃうと夜の楽しみが減っちゃいますからねぇ・・・ムフフ




新婚さんなんだからお大事にしてください!(笑)(笑)(笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 16:35
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \

此方にも^^;

仲間入りします?

痛いで~、悶々するで~

夜の営みは暫く休戦です(爆)

って誰やろか?( ̄▽ ̄;)
2011年7月17日 17:27
安静にどうそ(^^;

私は椎間板ヘルニアの手術を二回に分けてしました(^_^;)

同じく右足の外側の痺れが消えませんね~もう14年経つのに・・・・

経験上、ぎっくりは安静が一番ですね。

私は落ち着いてきたら、膝を抱えて背中を丸めて背中全体をマッサージするようにゴロゴロダルマみたいに転がって背中の筋肉ほぐしてました(^^
コメントへの返答
2011年7月18日 1:15
お気遣いありがとうございますm(__)m

ほんまに憂鬱になります(- -;)

昨日より、少し改善されましたが……油断禁物ですね^^;

ダルマ体操やってみます(^-^)
2011年7月17日 19:36
どうぞお大事にしてください。

あの痛みだけは

・・・とても耐えられません。
コメントへの返答
2011年7月18日 1:38
おやじさんも経験者ですか^^;
本当にあの痛みは…(- -;)

2011年7月17日 20:25
私もギックリ腰ですwwww

トラックで変わった仕事をしてガタガタ道を永遠に走り
次の日にタイヤ弄りをしてやってしまいました。

ブロック注射を3本と痛み止薬で仕事を休まず乗り切り
ました。

BBQまでに全快しますよ~に (-人=)…ナムナム…
コメントへの返答
2011年7月18日 1:44
突然やってきますからね~(-_-;)困ったもんです。

一ヶ月前位から背中辺りに張りがあったので……

早目の対処が必要ですね^^;

ブロック注射……あれも一時しのぎで(泣)
2011年7月17日 20:43
私も腰はダメなのですが、何故か夏は痛くないのです。

腰がダメなようですので、私がサンバーの慣らし運転しておきますよ(笑)
コメントへの返答
2011年7月18日 1:47
私は年柄年中、腰が……( ̄▽ ̄;)は

早く痛みから解放されたいです(泣)

慣らし頼みます(笑)
2011年7月17日 20:59
ぎっくり腰ですね

お大事にしてください

安静が一番なんで
コメントへの返答
2011年7月18日 1:49
ありがとうございますm(__)m

何も出来ないのが辛いです(*ToT)

早く治れーーー!
2011年7月17日 23:34
初めまして。

レガシィにサンバー(しかもWRブルー)にぎっくり腰・・・?

もはや他人とは思えず、気が付いたらコメント入れてました。

私もいまだにコルセットが離せない状況です。

お大事に・・・。
コメントへの返答
2011年7月18日 1:55
初めましてWRブルー様m(__)m

足跡ばかりですみません^^;

サンバーが楽しみで仕方がありません(笑)納車が9月中だそうで…^^;

痛みに耐えながら、妄想に慕ってます(。-∀-)ニヤニヤ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/582316/48497041/
何シテル?   06/21 02:26
ヨロシクだぷ~v( ̄Д ̄)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 08:41:55
ennepetal 
カテゴリ:足回り
2011/12/23 06:25:24
 
NGK 
カテゴリ:点火系&駆動系
2011/07/24 19:44:46
 

愛車一覧

スバル プレオプラス 復活の青い車 (スバル プレオプラス)
WRブルーサンバー以来の青。ダイハツ色の青ですが、これもなかなか良い感じ?(笑)第三のエ ...
スバル サンバー つーやんサンバー (スバル サンバー)
スバル復活~😃✨⤴️ 宜しくお願いします🙇⤵️
日産 モコ 代車 (日産 モコ)
次期愛車納車までの代車生活( ・∀・)ノ
スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 (スズキ アルトワークス)
初スズキ車です( ゚∀゚)ノ 宜しくお願いしますm(__)m ★アフターパーツ ■タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation