• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月29日

トルクレンチ

トルクレンチ 最近、タイヤ交換が多いつーやんです。鰻店でジャッキ、インパクトドライバー、そして画像のトルクレンチをお借りして青寅号のメンテしておりますが、昨日、プロが使う工具はどんなもん使ってるのか気になり……早速拝見!

トルクレンチ…東日製

鰻社長はかれこれ…30年前に購入し今も現役で働いていて、業務用の東日製は半端ない位の値段にチョイビビりながらも(笑)欲しいパーツになりました。
ホムセンへ行くも…やはり安い!なんちゃってトルクレンチが並んでおりました^^;
相場は10,000~30,000円が主流。流石に超お高いメーカーには手が出ませんが…^^;
やっぱり自分の眼で確認し、実際に触れて、作業性、メンテナンス等々…
自分の手にシックリくるトルクレンチが欲しくて堪りません(笑)、調べてみると沢山ありますね~スナップオン、東日、KTC……

田舎な富山には工具専門ショップみたいな所はないので通販か、ホムセン購入に頼らざるを得ません。

工具ってお高いのね( ̄▽ ̄;)アハハハハ~
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2012/01/29 01:39:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

百里基地所属F-2A搭乗員の緊急脱 ...
どんみみさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年1月29日 1:48
高いの買えないので、ホームセンターに売ってる激安品使ってますヽ(*´▽)ノ♪

いつ壊れるかハラハラしています( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年1月29日 5:51
買うからには一級品のオナゴ……違!
2012年1月29日 2:28
こんばんは(^_^)
高いけど、スナップオンのデジタルですよ♪
使いやすいし、見やすいし♪
コメントへの返答
2012年1月29日 5:52
スナップオンお使いですか~裏山歯科^^;
2012年1月29日 2:37
オイラもある程度しっかりしたトルクレンチが欲しいです…

いつも手ルクレンチでして、いいかげん買わないと…(^^;

KTCとか気になっています…
コメントへの返答
2012年1月29日 5:54
手ルクレンチは大雑把ですからね^^;

外に出るとホムセン巡りが日課になりました(笑)
2012年1月29日 6:47
俺は仕事でKTCのデジタルトルクレンチとスナップオンのトルクレンチ使ってますよ(^_^)v笑
コメントへの返答
2012年1月29日 7:44
使い心地とかどうでしょ?仕事で使うとやはり作業性が物を言いますからね。一本買えば一生もんとはいきませんが、安いものを何回も壊しては買うより断然安いですからね^^まぁ~壊れるときは壊れるんですがね^^;
2012年1月29日 7:14
自分は、激安品ですが・・・

まー本当はプロ仕様が欲しいのですが・・・やっぱりお値段がねぇ~

自分の仕様頻度を考えると、安物でもOKかと・・・
コメントへの返答
2012年1月29日 7:52
一本有れば…(  ̄▽ ̄)ニヤニヤデッセ~アニキ!

頻回に交換となると私みたいな変態サンバー海苔なら欲しくなっちゃいますよ(^^)v

ボルトの緩みで事故っては……最悪の事を考えると安物買いの銭…なんたらですので^^;
2012年1月29日 7:46
いつもタイヤ交換の時に店の人が使っているのをみて

一度やってみたいなぁという気にさせられますねトルクレンチ

安いのがホームセンターに売ってるなら買おうかなぁ^^
コメントへの返答
2012年1月29日 7:56
手ルクレンチだといい加減には出来ないですから、やはり良い工具で締め付けしたくなりません?(笑)

あの“ガチッ!”て言う音が…締めてるで~て感じにさせられます(笑)
2012年1月29日 8:07
ホームセンターに売っている聞いたことの無いメーカーの工具は信用できません。

特にトルクレンチは計測値が本当かどうか怪しいです。

良く使う工具はKTC、TONEを使ってください。

Snap-onは高くてコストパフォーマンスが悪いので勿体無いです。

どちらかと言えばで磨いて眺めるコレクションツールです(笑)

1回しか使わない工具、時々しか使わない工具は、アストロプロダクツ、ストレートの通販で買った方がお得です。

アストロプロダクツ、ストレートは名古屋にお店があるので、遠征した時に寄ってみると楽しいですよ。
コメントへの返答
2012年1月29日 8:12
鰻社長も同じ事を言ってました(笑)

ホムセンはやはり敬遠しちゃいますね^^;
業務用トルクレンチも高いですからね~

お隣の石川にアストロプロダクツは有るんですがね……行く時間がない( ̄▽ ̄;)
2012年1月29日 8:53
わたしはホームセンターの安物です。
で、Dらーに持っていくと、確実に増し締めされます…。
(泣

アストロプロダクツっていいんですね。
行ってみようかしら。(笑
コメントへの返答
2012年1月29日 9:22
師匠お早うさんです(^-^)

安物はやっぱり安物で(笑)増締めするようなら、新調された方が無難です。

アストロ…新潟、石川にあって何故富山に( ̄▽ ̄;)
2012年1月29日 9:12
俺のなんかオートアールズで\3780ですよ(笑)

こんなもんで十分ですよ♪
コメントへの返答
2012年1月29日 9:25
まぁ~安物は、手が出やすくて良いかと(^-^)

変態な私には高級品がお似合いで(大笑)
2012年1月29日 10:14
トルクレンチは良いものが欲しいと思いつつ安物で甘んじてます。

やっぱりKTCに買い替えよかな?
コメントへの返答
2012年1月29日 10:33
nobuさんお早う\(^o^)/

一緒に逝きましょか~(  ̄▽ ̄)ィヒ
2012年1月29日 11:13
今シーズン買いました!!
…某カー用品店で安いのを(;・∀・)

トルク値に関しては適正なのかどうかなんとも…。
締めすぎててもイヤだし緩んでたら怖いですねぇ。。

とりあえず慣れるためと思って使います!!ww
コメントへの返答
2012年1月29日 14:19
ん~何やら安物でも良い様な気がしてきたぞ( ̄▽ ̄;)
安物だと適正値で締め込んでるか心配になりますよね~

2012年1月29日 12:13
トルクレンチ高いですよね(^^;

オイラは自転車用では東日使ってますw
車のホイール等の締付けの際は、コラゾンでデジラチェを借りて締付けしてます (〃・ω・)ゞ

でも自分専用に高トルク測定の出来るトルクレンチが欲しいです (≧∀≦)b


本当に長く使える良いモノをお求めですか? (゚ー゚)ニヤリ
ならKTCや東日・スナップオン等も良いですが、オイラはスタビレーのトルクレンチをお勧めしますよ!ヽ(*´∀`)/

東日やKTC、スナップオン等世の中のトルクレンチはほぼコイル式というタイプです。トルク値をセットする際にダイヤルをグルグル回してセットするんですが、高トルクをセットする場合結構ダイヤルがかたくなって行きセットし難くなりますよね(^^;
それに終わったら0まで毎回戻さないといずれ中のコイルがヘタッってしまうし・・・

それに比べスタビレーのモノは板バネ式という方式を採用しています。
コレは特殊な構造で板バネでトルク測定する方式で、トルクを設定する際もダイヤルが固くなる事も無く測定するその瞬間まで板バネには負担がかからない、使い終わっていちいち0に戻さなくても板バネに負担がかかっていないのでコイル式に比べヘタリ等がほぼ無いと言っていい位のモノだそうです。

それにスタビレーはトルクレンチを初めて世に送り出したメーカーで、歴史も信頼性もヨーロッパでは段違いにあるメーカーだそうですw

長く使うならこれだなぁ〜って思いますが、つーやんもお一ついかがです?
(屮゚∀)屮 イヒイヒイヒイヒ…


とは言ってもオイラには高くて手がでないんですけどね・・・ (^_^;A
コメントへの返答
2012年1月29日 14:35
ほほ~..._〆(゜▽゜*)メモメモ

ん~奥が深いですな~( ̄▽ ̄;)

益々分からんようになってきたお(笑)

スタビレー…ドイツ!質実剛健な…(笑)

候補に入れときます!
2012年1月29日 12:24
トルクレンチだけは東日製にしています。
会社に出入りする商社から個人的に取引させてもらいましたが2諭吉したっけ冷や汗

コメントへの返答
2012年1月29日 14:37
2万でっか( ̄▽ ̄;)フゥ~

ピンきりなので何れをチョイスするか大変です^^;
2012年1月29日 17:14
さっき作業用のひざ当てパッド買いにアストロプロダクツとFactory Gearはしごして来たんですが、正月セールでスタビレーのトルクレンチが出血サービスで売ってました。

出血サービスって云っても47000円でしたけどね(笑
コメントへの返答
2012年1月29日 17:19
此方ははしご出来る店もなく(笑)

47,000円(-_-;)

高嶺の華ですな( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/582316/48497041/
何シテル?   06/21 02:26
ヨロシクだぷ~v( ̄Д ̄)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 08:41:55
ennepetal 
カテゴリ:足回り
2011/12/23 06:25:24
 
NGK 
カテゴリ:点火系&駆動系
2011/07/24 19:44:46
 

愛車一覧

スバル プレオプラス 復活の青い車 (スバル プレオプラス)
WRブルーサンバー以来の青。ダイハツ色の青ですが、これもなかなか良い感じ?(笑)第三のエ ...
スバル サンバー つーやんサンバー (スバル サンバー)
スバル復活~😃✨⤴️ 宜しくお願いします🙇⤵️
日産 モコ 代車 (日産 モコ)
次期愛車納車までの代車生活( ・∀・)ノ
スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 (スズキ アルトワークス)
初スズキ車です( ゚∀゚)ノ 宜しくお願いしますm(__)m ★アフターパーツ ■タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation