• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月24日

中部オフin飛騨

中部オフin飛騨 昨日、チームサンバスの流星ワギャンさん主催の飛騨牛オフに行って参りました。
チームサンバスとしては、初めてのオフ会参加。多少緊張しながらも個性溢れるサンバーを観る事が出来ました(^^)/

早朝、自宅を出発し、一路飛騨へ。

集合場所に着いて暫し休憩。集合時間までまだ時間があったので車を高山市内へ。41号線近くに道の駅で時間を潰そうと思ったら…見覚えのあるステッカー!
サンバーで日本一周~ヽ(・∀・)ノ

ウホヽ(・∀・)ノそこには前泊入りされてました、1484tさん、ちびとろさんでした。名刺交換してちょっと談笑。
ちびとろ号でお気に入りステッカー発見!

フフフ…真似させてもらう(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ

ここでちびとろさんが席を外されたので、私…少しゴニョゴニョ…

ゴニョ後、1484tさんと集合場所で時間を潰して皆様をお出迎え。

来るわ来るわの変態サンバー(* ̄∇ ̄)ノ





中にはこんな人も^^;


ここでは紹介仕切れない位のサンバーが集いました。各車を舐めるように見て回り最後に集合写真。

時間もお昼前になり、今回のオフ会大イベント!
飛騨牛を喰らう!(  ̄▽ ̄)イヒ

会場場所までサンバー軍団の変態走行~(* ̄∇ ̄)ノ
う…皆、飛ばす!!!やはり、すーちゃーぱーじゃーには勝てませぬ(笑)

15分程で会場に到着。

総勢36名?で飛騨牛を喰らいました。今回はA5クラスの肩ロース!(  ̄▽ ̄)マイウ~
残念ながら写真どころじゃなく、食べるは駄弁るはで一枚もありません( ̄▽ ̄;)アハハハハ…え~か~^^;

楽しい時間もあっと言う間に…。ジャケン大会やサプライズもあったり、毒キノコを付けたりと充実感一杯のオフ会でした\(^o^)/

企画された流星ワギャンさんを始め、沢山のサンバーを観れて幸せでございましたO(≧∇≦)O イエイ!!

皆様、楽しいオフ会ありがとうございました&お疲れ様でした(^^)v
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2012/06/24 06:58:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

プロボックス
avot-kunさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2012年6月24日 7:27
お疲れ様でした。

同じWRブルー乗りとして
ゆっくり話し出来ず残念でした。

登り坂でのNAとスーチャの違い
改めて思い知らされましたね。

次回はヨロシクです。
コメントへの返答
2012年6月24日 9:12
お疲れ様でした(^^)v

いやぁ~みんカラで見る憧れの車と実際に見るとやっぱり興奮度Max~( ☆∀☆)
サンバー海苔の人…個性が強すぎで(笑)圧倒されました~
自分の車がまだまだヒヨッコって感じでした^^;
2012年6月24日 7:28
つーやんおはよッス( ´ ▽ ` )ゞ

変態さんだらけで超楽しそう♪
高級牛三昧で超美味しそう… ρ

室外機?換気扇?ケツに付いてる
サンバーがいるんですけど~ψ(@Д@)ψ
コメントへの返答
2012年6月24日 9:20
閣下…久し振りに言ってみた(笑)

いやぁ~レガ海苔以上にかなり危ない方ばかりで^^;
ここのサンバー海苔の人達…危険過ぎ!( ̄▽ ̄;)
マジでヤバイです!
換気扇…凄いでしょ(笑)天上にソーラーシステム付きですよ!!効率が悪いのやら良いのやら…( ̄▽ ̄;)スゲー
皆さんかなりの大馬鹿野郎で^^;
大好きになりました~(* ̄∇ ̄)ノ
2012年6月24日 9:52
初コメ失礼します

昨日はお疲れ様でした。
昨年の飛騨オフをはるかに上回る参加者で

誰が誰だかわからず、ゆっくりお話もできない状態でしたねw

また次回もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年6月24日 10:27
コメントありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした\(^o^)/

まだ、顔と車が一致してないので早く覚えないと^^;
後程、友達登録お願いしますm(__)m
2012年6月24日 9:54
昨日はお疲れ様でした。
同じ軽トラWR乗りとして今後もよろしくです。

ミニカー自分は飾ってましたよW
次会うときはスーチャー載せてますよねW
コメントへの返答
2012年6月24日 10:31
お疲れ様でした(^^)v

パトライトが気になり…(笑)
自分の車、ステッカーだらけなので、こみこみさんの車見ると新鮮でした(^^)/

すーちゃー…何れは(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ
2012年6月24日 10:07
初コメ失礼します\(__)

私も昼の部は初めて参加しました。

昨日は集合場所での挨拶をしたのみでしたが…次回お会いできる機会があればまたお願いします m(_ _)m
コメントへの返答
2012年6月24日 10:36
コメントありがとうございます。
お疲れ様でした(^^)v
非常に刺激が強すぎて撃沈でございました…( ̄▽ ̄;)

楽しかったです(^^)v
また皆さんの車を参考に弄り抜きます( ̄ー ̄)ニヤリ( ̄ ̄ー ̄ ̄)ニヤリ( ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)ニヤリ

後程、友達登録お願いします♪
2012年6月24日 12:06
こんにちは。

皆様個性派?変態ぞろいのようで。
それに比べれば、おいらのは地味過ぎて、
表に出せないなあ・・・。
コメントへの返答
2012年6月24日 13:47
生で見ると大変に眼の抱擁になりまする(笑)

目立たないと損ですよ(^^)v
2012年6月24日 13:08
昨日はオフ会で初対面でしたね、かなり濃い皆さんと楽しめましたね♪

お疲れさまでしたm(__)m

またどこかのオフ会で逢えるといいですね(^o^)
コメントへの返答
2012年6月24日 13:51
お疲れ様でした(^^)v

昨日は偶然にも逢うなんて…ちょっとビックリ(笑)

お帰りは気を付けて(^^)/
帰る迄がオフ会ですからね♪

次回もまたそのアクティビティな旅人で来て下さい\(^o^)/
2012年6月24日 14:03
ブログUP1番手(・∀・)

・・集合会場入りも一番手でしたね(笑´∀`)
あ、↑のシトか(笑´∀`)

ウサミミ、ナイスです(笑´∀`)

乙でした~(・∀・)
コメントへの返答
2012年6月24日 14:15
ワギャンさんお疲れ様でした(^^)v
肉…最高に旨かったです(^^)v

また来年も是非(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ
皆さんに比べれば宇佐耳…まだまだヒヨッコです^^;
2012年6月24日 14:47
お疲れ様でしたぁうれしい顔ムード

あれだけサンバーが集まることがなかなかないだけに、貴重な経験になりますよねぇうれしい顔ムード

ウサミミ、夜の点灯シーンが見たかったですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2012年6月24日 16:12
お疲れ様でした\(^o^)/

いやぁ~…度肝抜かれました~( ̄▽ ̄;)
ソーラー&換気扇……あれは反則(笑)でも世の中には色んな人が要るもんです^^;
宇佐耳…さっき外しました冷や汗
2012年6月24日 17:19
おつかれさまでした。

たくさん人がいました!
はずかしくてスミっこにいました!
またよろしくですw
コメントへの返答
2012年6月24日 20:49
ピカチュウ殿、最高にオモロイ人だ~(* ̄∇ ̄)ノ

ちびとろさん……認知して欲しいと嘆いていましたよ(笑)
避妊はキチンとしましょう~(爆)

エロピカに負けないように次回は熊の格好で出没します(  ̄▽ ̄)イヒ
2012年6月24日 18:03
サンバーも激熱ですね(*^▽^*)
コメントへの返答
2012年6月24日 20:51
カスタムカーばりの変態サンバーが沢山居たよ(笑)

俺らも負けてられね~(* ̄∇ ̄)ノガンバルオ
2012年6月24日 19:10
こんばんは、初コメ失礼します。

昨日は、お疲れさまでした。

いや~皆さんの変態っぷりに、恥ずかしくなって端っこで丸まってました(笑)
(炬燵があったら入ってると思います)

どんなにパワーを上げても、NAはSCには敵わないですね。

やはり、ここはSCに載せかえ・・・・・・そんな予算はありませんが(汗)

また何処かで、お逢いしましょう!

此方は、ちょっと寄り道をしてまして、到着は明日の朝かも・・・・・・f(^^;
コメントへの返答
2012年6月24日 20:55
※ありがとうございます♪

いやぁ~それにしてもサンバスの皆さん…頭のネジ数本抜けてますね(笑)
良い刺激を受けました。

SCには敵いませんよ( ̄▽ ̄;)

でも、SCの加速を手に入れるアイテムがありまっせ~(  ̄▽ ̄)ニヤニヤ
それは………次回のオフ会で^^;
2012年6月24日 19:42
おつかれさまでしたぁ~!
走る中華鍋のちびとろで~す!!!!

自爆装置・・・作動しなくてよかった~wwwwwww

またどこかでお会いしましょう~!!
コメントへの返答
2012年6月24日 20:58
お疲れ様でした(^^)v

あんな所で逢うなんて…ちょっとビックリ(笑)

また何処かで偶然にお逢いしたいですね(笑)

自爆装置は私が(  ̄▽ ̄)イヒ
2012年6月24日 19:51
お疲れ様でした♪( ´▽`)

楽しいオフでしたね!

またお会いした時は、よろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2012年6月24日 21:02
お疲れ様でした(^^)/

ちびとろ号…凄いわ~動くホテルですね(笑)

次回のネタは……荷台にお風呂を付けて参上しますので是非お入り下さい(笑)
2012年6月25日 0:52
こんばんは。

このようなイベントが飛騨で行われていたんですか。

いやぁ、個性豊か過ぎるサンバー達ですね~
室外機背負ったサンバー超うけました(*´∇`*)
コメントへの返答
2012年6月25日 5:38
お早う(* ̄∇ ̄)ノ

室外機は反則(笑)この車、ソーラーシステム付きで^^;更に驚き( ̄□||||!!
2012年6月26日 12:08
遅くなりまして…
先日はありがとうございました。
WRブルーのキレイなクルマでしたね。

ホンマにオモロいオフ会でした。
今後もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年6月26日 19:12
コメントありがとうございます(^^)

そんな~綺麗じゃないですよ(笑)

サンバーオフ・・・内容が濃すぎ!!!!
嵌りそうです^^;
宜しくです(^^)v

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/582316/48497041/
何シテル?   06/21 02:26
ヨロシクだぷ~v( ̄Д ̄)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 08:41:55
ennepetal 
カテゴリ:足回り
2011/12/23 06:25:24
 
NGK 
カテゴリ:点火系&駆動系
2011/07/24 19:44:46
 

愛車一覧

スバル プレオプラス 復活の青い車 (スバル プレオプラス)
WRブルーサンバー以来の青。ダイハツ色の青ですが、これもなかなか良い感じ?(笑)第三のエ ...
スバル サンバー つーやんサンバー (スバル サンバー)
スバル復活~😃✨⤴️ 宜しくお願いします🙇⤵️
日産 モコ 代車 (日産 モコ)
次期愛車納車までの代車生活( ・∀・)ノ
スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 (スズキ アルトワークス)
初スズキ車です( ゚∀゚)ノ 宜しくお願いしますm(__)m ★アフターパーツ ■タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation