• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

阪神淡路大震災

もう18年になるんですね。当時私は、20代。地震発生時、揺れとともに目覚めました。

あ・・・揺れてる。

て言う位しか・・・

時間が過ぎ、テレビを観ると・・・

エライこっちゃ~(ToT)刻々と地震の恐ろしさに身震いしたのを思い出します。
身内話ですが、親父の高校の同級生が神戸におりました。急遽、四㌧トラックで親父と二人で、神戸に向かいました。震源が近付くと、悲惨な光景が・・・家は潰れ、道路は陥没。

直ぐ様、引っ越しの段取り。積めるだけ積み込み、とんぼ返りで富山に帰って来ました。

この地震で沢山の尊い命が奪われました。今は復興を遂げてますが、風化させない為にもこの日を忘れてはならない日ですね。

何かシンミリした話になったな~(^^;

ブログ一覧 | 雑談 | ニュース
Posted at 2013/01/17 15:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2013年1月17日 15:44
街は綺麗になり、道路もまっすぐに、区画整理もできたので、震災前よりも理路整然としました。
でも、まだ復興してませんよ。
仮住まい、あと二重ローンの人。
そんな人がいなくなってこそ、真の復興かもです。
当事者なので、きっついんですよね~この日は、いろいろと・・・

しんみりしてもうた
コメントへの返答
2013年1月17日 16:49
情報不足ですんません(^^;まだ復興には時間が掛かりますね。

当時の光景は忘れる事が出来ません。押し潰された家の中に、まだ人がいるんじゃないかと・・・

高速の橋脚が・・・折れてる(ToT)凄い光景でした。
2013年1月17日 17:47
俺は22歳…

ゴォォォ…と地鳴りで目が覚めてガタカダカタタ(°□°;)

ちょうど大型免許取得のため自校へ通ってて、自校のテレビで地獄絵が…


よく覚えてます…
コメントへの返答
2013年1月18日 5:56
富山も揺れましたね~

ん?22歳?俺らと変わりませんな(^^)
時間が経つにつれ悲惨な光景が・・・

もっと凄かったのが東日本の津波映像・・・
富山にも来るんじゃなかろうかと不安な日でした。
2013年1月17日 19:02
このころトラック乗りをしていたオイラ

9号線もすぐに大渋滞で
一度家を出れば目的地や家に帰るのにも大変

救援物資を運ぶにもかなりの時間を要しました。
コメントへの返答
2013年1月18日 5:59
京都からなら揺れは凄かったんでしょうね。

富山はそんなに地震がないとこですが、いざとなるとパニくるでしょうね(汗)
2013年1月17日 21:45
私は、兵庫県西宮市で被災しました。

当時は大学生。
一人暮らししてました。

体が宙に浮いたのと、すごい地鳴りがしたのを忘れられません。

大学は全壊、住んでいるアパートも半壊、線路は切断されて広島へ帰れず、しばらく避難所生活をしました。
亡くなった同級生もいます。

毎年、この日は黙祷してます。

現在、被災地の住民の4割が、震災を知らない世代になったとか。
忘れられたくないです。



コメントへの返答
2013年1月18日 6:05
忘れようにも忘れられない震災でした。

地震当初は恐怖に怯えていたんでしょうね。あの地鳴りは聞きたくない。
テレビで刻々と被災の状況が流れて、胸が痛みました。
2013年1月17日 22:06
誕生日と震災の日が同一のわたし…。

毎年、複雑な心境です。(苦笑
コメントへの返答
2013年1月18日 6:07
忘れられない日ですね(^^;

あ!お誕生日おめでとうございます(^^)/
2013年1月17日 22:15
私は和歌山でした。

地鳴りが凄くて今でも揺れの後に響いていたゴゴゴ~~~~ンっと鳴り響く地鳴り音は耳に残ってます。
コメントへの返答
2013年1月18日 6:09
あの地鳴りは特有ですね。

あまり聞きたくない音です。
2013年1月17日 22:35
変な運命とゆうか・・・

阪神淡路の時も確か偶然私は会社を休みでテレビ見てました。
911の時もだし、一昨年の震災時は偶然発生当初から職場でテレビを見ており、多くの命を奪った津波の映像をみていました。ショックでした。

熱しやすく醒めやすい日本人・・・忘れてはいけないものまで忘れないようにしないと。
コメントへの返答
2013年1月18日 6:14
地震は避けようにも避けれない。地震予知も精度が上がれば対処できるんでしょうが、地震だけは慣れないですね。

私も、東日本大震災時、職場であの津波映像を見ていて衝撃的を通り越して、唖然としてました。

2013年1月18日 6:04
防災について考えさせられる日でした。
日本は活断層が多いので、またどこかで痛ましい地震が発生する確率が高いです。
教訓として生かしていきたいですね。
コメントへの返答
2013年1月18日 6:34
地震がなければ天国なんでしょうが、そうはいきませんね(^^;
富山にも活断層があるので怯えてます。
東日本も想定外の事がありました。原発。人災です。
今も避難生活している方々はほんまに大変だと思います。少しでも早く復興を遂げて欲しいものです。
2013年1月18日 9:04
おはようございます^ ^

私も何か書こうかと思ったんですが、当事者すぎて。。。

私の場合はちょうど二十歳で、成人式の翌々日の早朝でした。

実家は神戸市内なんですが、比較的被害の少ない地域だったので、怪我や家屋の倒壊とかにはあいませんでしたが、友達が被害の大きかった長田や須磨に多くて、亡くなったり、家や仕事場が倒壊したりしました。
地震の後、火事が起こり、その日を消すのに水が無いので、下水のマンホールを開けて汚水を人海戦術でバケツリレーで運んで消火活動した友達が夜に汚水まみれで、水道とガスがすぐ復旧した私の実家に風呂入りに来たのを昨日のコトの様に思い出しました。

実家は比較的山側だったので、火災の発生した長田の方をみたら、写真で見る原爆のキノコ雲みたいな状態になってたのを、今でもたまに夢で見るコトがありますわ。

もぅ二度とゴメンですね、あんなコトは。
コメントへの返答
2013年1月18日 13:11
今日は(・∀・)ノ

汚水ですか・・・大変でしたね。俺らは当時、あの光景が凄すぎて・・・。現場の居る人しか分からない苦労や大変さが伝わります。亡くなった方々への哀悼の意は、毎年、合掌してます。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/582316/48497041/
何シテル?   06/21 02:26
ヨロシクだぷ~v( ̄Д ̄)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 08:41:55
ennepetal 
カテゴリ:足回り
2011/12/23 06:25:24
 
NGK 
カテゴリ:点火系&駆動系
2011/07/24 19:44:46
 

愛車一覧

スバル プレオプラス 復活の青い車 (スバル プレオプラス)
WRブルーサンバー以来の青。ダイハツ色の青ですが、これもなかなか良い感じ?(笑)第三のエ ...
スバル サンバー つーやんサンバー (スバル サンバー)
スバル復活~😃✨⤴️ 宜しくお願いします🙇⤵️
日産 モコ 代車 (日産 モコ)
次期愛車納車までの代車生活( ・∀・)ノ
スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 (スズキ アルトワークス)
初スズキ車です( ゚∀゚)ノ 宜しくお願いしますm(__)m ★アフターパーツ ■タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation