• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つーやん☆のブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

MVSのお話②

MVSのお話②MVS基本セット12月初旬から発売~\(^o^)/

藤沢名人のお話~(^-^)

月日の流れは早いものでプリウスが納車されて早くも2年2ヶ月が過ぎようとしていている。すでにクリスマスやお歳暮、年賀状など 歳末商戦の案内がたくさん届く。今年もMVSの開発と販売に向けて取り組んできたために余計に早く感じるのかもしれない。 プリウスHPの更新が遅れていたが11月中には最後の項目のアップをする予定。詳しい解説はプリウスHPを読んでください。ハイ ブリッドにエストレモ商品がどこまで有効であるかというテストを2年間に渡って重ねてきた。 結論として、X1&X1FSオイル添加剤、エンジンオイル、D1&D2&マジカルストップのブレーキ強化薬、エンジンオイル、冷 却水添加剤のLX、更には新発売したMVS、全てが有効に働くことが検証できた。 プリウスはスポーツカーと対局に位置するエコカーではあるけれど、プリウスを運転し最初に感じたことは「つまらない車」だった が、途中から感じ始めたのは「走る喜びや快感」であった。ノーマルのままの仕様だと、17インチタイヤの突き上げがドシンと感じ て「乗り心地が悪い」という評価を多く見かける。また、エンジン音がガサツで味気ないという評価も多い。 これらの不満点を解決する有効な改善策を知らないまま不満を感じたまま乗り続ける方も多い。私の場合は不満点を抱えたまま運転す ることに大きな苦痛を感じてしまう性格。すぐに「何とかならないか?」と対策を考える。多くの新型車が改良を重ねてモデルチェン ジやマイナーチェンジを行うが、万人向けの味付けや、コストの制約からベストではなくベターな仕様で世に出てくる。 自分にとってベストな味付けを求めてファインチューニングを行うことは決して悪いことではない。但し、改悪するのではなく改善し なければ意味がない。しかしながら、年々、チューニングに対する環境は厳しさを増してきている。その事情が解ってくれば昔のまま の手法が通用しないことを痛切に感じるだろう。私は以前から、こうなることを予見し、添加剤、エンジンオイル、MVSの開発販売 に取り組んできた。理由は単純で、新車保証や車検に対しても何の問題も発生しないから気軽に使える。このメリットは計り知れない ほど大きい。 ￿ 休みの日は遠乗りすることが多いがハンドルを握っていて「車好きで、この快感を知らない人は可愛そうだな」という想いが絶えず頭 に浮かんできてしまう。恐らく、エストレモ愛用者の皆様の中にも私と同じ思いの方が少なからず居ることでしょう。「エストレモオ イルの感覚を知ってしまうと、財布が苦しくてもやめられないのが最大の欠点だね」と語る人もいる。 新しくMVSが加わって「走る快感」に更に磨きがかかったと強く感じる今日この頃である。最近になって更に解ってきたことはパ ワーバンドを排気菅が急に曲がっているところや細くなっているところ、配管と配管の継ぎ目などの1本、2本と取り付けてゆくと、 急にアクセルが軽く感じるようになり楽しい走りに変化することが明らかになってきた。 装着するにはテールパイプに1本ならリフトアップしないで装着できるが2本、3本を装着するにはリフトアップしないとできない。ま た、一度に3本付けるのではなく、エンジンに色々付けてから装着し、低速が悪化したら、エンジンのどこかにMVSを装着する。煮 詰めのコツは、吸気を強め(低速向上)、排気を抜き(軽い吹き上がり)、吸気を強め、排気を抜くを交互に繰り返しながら「バラン スを取って走りのポテンシャル高めてゆく」ことに尽きる。 そしてベストマッチングした際は、アクセルをほんの少し触っただけで軽く軽く蝶が舞うように軽やかに車が疾走する。それは今まで 味わったことがない未知なる体感。車がロボットのごとく、ひとつの意思を持ったように勝手に前に進んでゆく。だから、「不思議 だ」「気持悪い」と表現される方も居るが腕に覚えのある方であればあるほど「快感」と叫びたくなる現象。 この文章を読んで「本当かな」「意味が解らない」と感じたとしても不思議ではない。体験して初めて解っていただける感覚なのだか ら・・・
Posted at 2011/11/20 19:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | MVS | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/582316/48497041/
何シテル?   06/21 02:26
ヨロシクだぷ~v( ̄Д ̄)v

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   1 23 45
6 78 9101112
13 141516 17 1819
20 21 2223 24 25 26
272829 30   

リンク・クリップ

スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 08:41:55
ennepetal 
カテゴリ:足回り
2011/12/23 06:25:24
 
NGK 
カテゴリ:点火系&駆動系
2011/07/24 19:44:46
 

愛車一覧

スバル プレオプラス 復活の青い車 (スバル プレオプラス)
WRブルーサンバー以来の青。ダイハツ色の青ですが、これもなかなか良い感じ?(笑)第三のエ ...
スバル サンバー つーやんサンバー (スバル サンバー)
スバル復活~😃✨⤴️ 宜しくお願いします🙇⤵️
日産 モコ 代車 (日産 モコ)
次期愛車納車までの代車生活( ・∀・)ノ
スズキ アルトワークス つーやん☆【アタックレーシング】 (スズキ アルトワークス)
初スズキ車です( ゚∀゚)ノ 宜しくお願いしますm(__)m ★アフターパーツ ■タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation