
ステキな平城京!
・・・ってほとんどの人が覚えたと思います('∀')
来ちゃいました。
奈良平城遷都1300年祭。
今日は6月13日まで特別公開されている、キトラ古墳の「四神」の壁画を見に明日香村へ・・。
「四神」とは、東西南北の壁にかかれた、「青龍」「白虎」「玄武」「朱雀」といった想像上の動物のことで、お墓を守るために描かれたそうです。
明日香村がちょっと遠かったので、その後は鑑真和上で有名な「唐招提寺」を巡って、本日終了。
緑が多く、空気が清々しいお寺でした。
画像は唐招提寺の礼堂の瓦(?)・・一つ一つに「唐招提寺」と彫ってあったので撮ってみたんですが、案の定、携帯のカメラには何も写らず(^-^;。ヒコウキグモモ。
明日は「せんとくん」に会いに行ってきま~す。

Posted at 2010/05/30 23:32:30 | |
トラックバック(0) |
インプに乗らずにお出掛け | モブログ