• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月04日

日帰りの旅山梨編

日帰りの旅山梨編 昨日は、ヴァンフォーレ甲府対横浜FCの試合を見に山梨県まで行ってきました♪
試合開始が16:00と遅いので、ついでに観光もしてきました(o^∇^o)ノ

まずは、富士吉田の道の駅に行ってきました♪
ここには、かつて気象庁が1964年に富士山頂の富士山測候所に設置した気象レーダーが1999年に運用を終了して、2001年9月に移設されたので前々から見てみたいと思っていました。
石原裕次郎主演の『富士山頂』舞台になっているしね\(^▽^)/

近くで見ると意外と大きいですね


富士山の天然水を汲むのにも行列が出来ていました。


せっかく山梨に来たのだからブドウを買ってきました。
横浜で買うより断然安いですね


珍車発見!!
光岡自動車の初代ラ・セード実車を見るのは初めてです。
S13がベースになっているみたいだけど、面影は残っていないですね


地ビールのふじやまビールを飲めるレストランがあるけど車の運転があるので飲めず・・・・


オープンカーの観光バス
何故、カババス何だろう・・・


試合まで時間があるので、甲府市内のそば屋でちょっと遅い昼食
ちなみに、その日は奥のR34で行きました大人4人の時はセダンの方がいいね


山梨は、ほうとうが有名だけどおそばにしました。


そして、今回の旅はこれを食べる為に行ったようなものです。
今年のB-1グランプリで優勝した甲府の鳥モツ煮
何かの番組で甲府市内のそば屋で食べられるみたいなので今回はほうとうでは無くそばにしました
食べてみると、病みつきになりそうです
甘辛いたれの味がビールに合いそう


お腹もいっぱいになったので試合会場へ

日帰りの旅試合編はまた明日にでも・・・
ブログ一覧 | 日常 | 旅行/地域
Posted at 2010/10/04 23:11:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2010年10月4日 23:37
お疲れ様です!

結構、あちこち観光してますね。
羨ましいですね。自分も観光したかったのですが、駐車場が心配で現地に早く着き過ぎたかなって感じでした。
それでも、十分満足しました。

山梨観光は、また別に楽しみたいと思います。
コメントへの返答
2010年10月5日 23:28
お疲れ様です

自分は観光もしてきたので、ややギリギリでした。
なので、駐車場もスタジアムから離れた所へ・・・

プロフィール

「久しぶりカー用品店にきた」
何シテル?   07/17 13:46
国産2ドアクーペ(とくに日産車)大好きのベギラマと申します ER34に乗ってます宜しくお願いします 最近はAKB48にどっぷりハマってしまいブログのネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初エビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:35:20
BMWカップ2014 RD2 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 22:09:28
本当の地獄はこれからだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:26:12

愛車一覧

日産 スカイライン カルソニック インパル534S GT3 (日産 スカイライン)
2009年3月よりS15シルビアから機種転換を経て実戦投入しました 生産終了から十数年、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年~2009年まで乗っていました。 あっちこっちいじりすぎてワイドボディになりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の車で後期ER34 25GT-X 親子そろってR34オーナーです。
トヨタ オーリス 藍栗鼠 (トヨタ オーリス)
親との共同で使っているので 乗り心地と燃費の悪化するチューニングができない と言う厳しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation