• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベギラマ改め織田輝虎のブログ一覧

2017年01月01日 イイね!

謹賀新年

謹賀新年スカイラインを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

新年あけましておめでとうございます。




新年て事なので


スカイラインの今後について
ちょっと考えておりました。

どのようにチューニングをしていこうと思ったのですが
R34も17年落ちの旧車・・・
少しでも長く維持していきたいし
今年の前半には車検を控えているので
過激なチューニングは控えて不具合カ所や劣化箇所の補修+α
を中心に進めて行こうと思います。

なので、ちょっとトーンダウンになり
ブログ的にもネタ不足的になると思いますが御了承願います(汗)


それでは

「エンジンかけます!ブンブンブン!」
Posted at 2017/01/01 22:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2016年03月13日 イイね!

【速報】リニューアル(汗)

【速報】リニューアル(汗)スカイラインを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

今年最大のリニューアルが終わったので引き取りにきています♪

インプレ等は帰りのテスト走行をしてからにします(汗)





それでは

「エンジンかけます!ブンブンブン!」
Posted at 2016/03/13 16:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2016年02月28日 イイね!

次のステップへ

次のステップへスカイラインを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。


静岡遠征の次の日、今度は昨年より計画していた
愛車スカイラインのチューニングの次なるステップに進む為
群馬県の某所まで行って来ましたよ♪



今回は外装には手を付けないが、ここが↓結構変わります(*^-^*)



エンジンルームがいかにもチューニングカー風になり
性能面でも効果が結構ありそうです(汗)


早く仕上がるのが待ち遠しい(^^♪



今回の帰りは台車を借りなかったので電車で移動・・・

本来なら東武経由で湘南新宿ラインや宇都宮線を使う所ですが

前々から乗ってみたかった『つくばエクスプレス』を使ってみました(;^ω^)


そうなると終点がこの駅ですので


そうなるとやっぱり行きたくなるのが、このお店(汗)



ちょっと遅い昼ご飯を食べてきました

この日は『れなっち』の衣装が展示されていました


そして、今回のメニューは期間限定の
『森保まどかさんの「森保家の牛すじカレー」』


そして今回のコースターはこんな感じ・・・



え!!




『高橋みなみ』が来たよ!!




なんかついているね(;^ω^)


グッズショップの方には『まゆゆ』の衣装もありましたよ


ちょっと寄り道はしましたが何とか帰宅(汗)

今回のチューニングは久々にエンジンに手を入れるので楽しみですよ
早く完成しないかな(*´▽`*)



Posted at 2016/02/28 23:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2016年02月21日 イイね!

静岡県の清水までドライブ(^^♪

静岡県の清水までドライブ(^^♪スカイラインを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。


今年最初の長距離ドライブとして静岡県の清水まで行ってきました(^^♪



本当は今月上旬にも昨年計画していた事を実行する予定ですが
急遽、清水へ行く事になりましたのでちょっと入庫を延長して行ってきました(汗)

その道中、最初に寄ったのが下りの足柄SA


この日は天気も良く富士山が良く見えましたよ(*^-^*)


久しぶりの足柄SAですが、いつの間にかエヴァンゲリオン一色になっていました(;゚Д゚)
まあ、箱根が近くですからね利用しない手はないですよね







エヴァに押され気味ですが高木虎之助のインディカーも健在でした


続いて寄ったのが由比PA


ここから見る富士山が絶景なんですよね


スカイラインとのツーショットもパチリ



そして、今回の目的地である清水に到着♪


流石はサッカーの街で有名な清水
あっちこっちにエスパルスが目立ますよ



一部色あせていますが(汗)


銅像までサッカー!!


昼食は御当地グルメを探したのですが見つからなかったのでラーメンに


折角、清水に来たのに家系ラーメン・・・


その後は少し清水の街を散策

清水駅からも富士山が良く見えます(*^-^*)


駅には横浜では見られなくなった『211系』が元気よく走っていますね(3両編成ですが・・・)


そして、時間になったので、ここでライブを見てきました(;^ω^)



やっぱり長距離ドライブは楽しいね

Posted at 2016/02/21 22:37:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2016年01月24日 イイね!

今年最初のニスモ詣(^^♪

今年最初のニスモ詣(^^♪日産車を愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

久しぶりのクルマネタです(汗)

今年はオートサロンにも行かずクルマネタが少なかった事と
スカイラインもたまには乗らないとバッテリーが弱くなるので
今日は今年最初のニスモ詣に行ってきましたよ



入口にはいつもの如く『R390GT1』が壁に掛けられています



そして、最初に目につくのが、中々市販化されない(;´Д`)
『IDx NISMO』



このサイズのFR車はまだまだ需要はあると思うのですがねぇ(´・ω・`)

続いては、ニスモのコンプリートカー達


2016 東京オートサロン参考出品車の エクストレイル NISMO Performance Package装着車もありましたよ

そして日産のレーシングカー


最後は名機とよばれるエンジン

ニスモチューンのRB26DETT
『R2エンジン』


こちらは『S2エンジン』


レーシングエンジンでは
「NISSAN GT-R NISMO GT3」の『VR38DETT』


そして世界中のレースで活躍している
『VRH34A』こちらはスーパーGTのGT500クラスで使われた物だそうです


久しぶりニスモを満喫しましたよ
今年のスーパーGTの開幕が待ち遠しいですね

























帰りには『希望的リフレイン』のロケ地も寄ってきました
Posted at 2016/01/24 22:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ

プロフィール

「久しぶりカー用品店にきた」
何シテル?   07/17 13:46
国産2ドアクーペ(とくに日産車)大好きのベギラマと申します ER34に乗ってます宜しくお願いします 最近はAKB48にどっぷりハマってしまいブログのネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初エビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:35:20
BMWカップ2014 RD2 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 22:09:28
本当の地獄はこれからだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:26:12

愛車一覧

日産 スカイライン カルソニック インパル534S GT3 (日産 スカイライン)
2009年3月よりS15シルビアから機種転換を経て実戦投入しました 生産終了から十数年、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年~2009年まで乗っていました。 あっちこっちいじりすぎてワイドボディになりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の車で後期ER34 25GT-X 親子そろってR34オーナーです。
トヨタ オーリス 藍栗鼠 (トヨタ オーリス)
親との共同で使っているので 乗り心地と燃費の悪化するチューニングができない と言う厳しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation