• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベギラマ改め織田輝虎のブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

昭和シェル石油、12年ぶり新ハイオク「Shell V-Power」早速入れてきた(^^♪

昭和シェル石油、12年ぶり新ハイオク「Shell V-Power」早速入れてきた(^^♪スカイラインを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

先日発売された昭和シェル石油の新型ハイオクガソリン
「Shell V-Power」早速入れてきた(^^♪



実は、愛車に入れるガソリンはF1チームに供給されているメーカーしか入れないと言うポリシーを貫いているので
常に昭和シェル石油のハイオクを常用しています(^^♪

「Shell V-Power」の存在はモータースポーツ等で存在は知っていましたが、日本にはありませんでした
なので今回の「Shell V-Power」は、あのフェラーリも開発に携わっているそうなので楽しみにしていました
(違いが解る様な鋭い感性は無いのですが・・・・)






「Shell V-Power」は、60年以上にわたるフェラーリとのパートナーシップによって磨かれた技術が、存分に応用されたハイオクガソリンです。F1での協業において、シェルは延べ年間21,000時間を燃料の研究開発に投じており、それにより過酷な状況下においても高い性能を発揮する燃料を開発することができています。サービスステーションで取り扱う「Shell V-Power」の開発にあたっては、スクーデリア・フェラーリのF1マシン向けに使用しているレース燃料の開発で培った知見が活かされています。そうした点が評価され、イタリア・マラネロで生産されるすべてのフェラーリ車には、Shell V-Powerが充填され、世界へと販売されています

Shell V-Power。
それは、走るほどにエンジンを洗浄し、保護するように設計されたシェル製品の中で最も性能の高いハイオクガソリン。

クルマ本来の性能を引き出す。それこそが、この高性能ハイオクガソリンが開発された理由です。Shell V-Powerには、エンジンの性能を低下させてしまうエンジン内の汚れに対して効果的に作用し、走るほどにエンジンを洗浄し、保護する設計になっています。かのスクーデリア・フェラーリもその性能の改善効果を評価し、Shell V-Powerを選択しているのです。


燃料開発へのあくなき情熱から生まれた、世界67カ国で愛されるメガブランド。

Shell V-Powerは、シェルの100年以上にわたる高性能燃料への取り組みから生まれました。進化し続ける自動車やドライバーのニーズに応えるために、全世界で200名以上のシェルの科学者とエンジニアが、イノベーション、開発に取り組んできたのです。
この、科学者とエンジニアのあくなき情熱から生まれたShell V-Powerは、1998年に香港で発売開始以来、プレミアムガソリンブランドとして成長を遂げており、現在は世界67カ国で展開するメガブランドとなっています。



Posted at 2014/07/05 23:51:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2014年06月29日 イイね!

オイル交換しました♪

スカイラインを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

今日は日産追浜工場に行った後にスカイラインのオイル類の交換をしにここへ行ってきました(^^♪



今回交換したオイルはちょっと奮発して(;^ω^)
エンジンオイルは
NISMO COMPETITION OIL type 2212E(15W50)+オイルフィルター

ミッションオイルは
NUTEC NC-70

デフオイルは
NISMO COMPETITION OIL type 2189E(75W140)


ボーナス後でSummer Oil SetFarだったのでまとめて交換!!



なんだかレスポンスが良くなった様な気がします(^_^;)

来週には別件でここに来ます♪
メーカー在庫がラス2と言うレアな物を付けて来ますよ♪

何かは来週までのお楽しみ(*^-^*)
Posted at 2014/06/29 21:12:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2014年05月17日 イイね!

『ガレージインパル』

『ガレージインパル』カルソニック・インパルを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。


今日は先日のスーパーGT第2戦富士で見事!!
ポール・トゥ・ウインを成し遂げたインパルのお店で日産車オーナーor日産ファンの聖地『ガレージインパル』に行って来ましたよ(^o^)

インパルグッズを買うのと『TEAM IMPULレースレポート』を貰いに行っただけだけどね(汗)(;゜∇゜)



店内にはお花が多く飾られていましたよ





『TEAM IMPULレースレポート』はこんな感じの小冊子になっていますがカルソニック・インパルのファンにとってはお宝だったりします(^^♪






次戦のオートポリスでも活躍を期待しております♪

Posted at 2014/05/17 23:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2014年05月03日 イイね!

気分はCALSONIC TEAM IMPUL

気分はCALSONIC TEAM IMPUL

日産,NISMOを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

明日はスーパーGT第2戦富士がありますね♪

自分も久しぶりに現地で観戦致します(^o^)

それにちなんで自分が最もリスペクトしているチーム
『CALSONIC TEAM IMPUL』

それを意識してフロントバンパーに『コクピット』ステッカーを貼ってみた♪
イメージではこんな感じ



写真だと解りずらいので、こんな風に




実際に貼るとこうなります(汗)(;゜∇゜)




明日はインパルを中心、日産系チームで表彰台を独占したいですよね( ´∀`)
Posted at 2014/05/03 09:55:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2014年04月27日 イイね!

大黒PAナウ。R34の数が多いぞ(゜▽゜*)

大黒PAナウ。R34の数が多いぞ(゜▽゜*)スカイラインを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

新しくなったスカイラインの最終調整とテストで館林に行った帰りに寄った首都高の大黒PAでいつもの様にスーパーカーが多かったのですが
その中でもR34スカイラインの数が多かった(゜▽゜*)

オフ会でもやっているのかな!?





それにしても高速道路のSA,PAで食べる『ソフトクリーム』は何で美味いだろう


ソフトクリームが美味しく感じる季節になりましたね♪
Posted at 2014/04/27 13:13:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ

プロフィール

「久しぶりカー用品店にきた」
何シテル?   07/17 13:46
国産2ドアクーペ(とくに日産車)大好きのベギラマと申します ER34に乗ってます宜しくお願いします 最近はAKB48にどっぷりハマってしまいブログのネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

初エビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:35:20
BMWカップ2014 RD2 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 22:09:28
本当の地獄はこれからだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:26:12

愛車一覧

日産 スカイライン カルソニック インパル534S GT3 (日産 スカイライン)
2009年3月よりS15シルビアから機種転換を経て実戦投入しました 生産終了から十数年、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年~2009年まで乗っていました。 あっちこっちいじりすぎてワイドボディになりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の車で後期ER34 25GT-X 親子そろってR34オーナーです。
トヨタ オーリス 藍栗鼠 (トヨタ オーリス)
親との共同で使っているので 乗り心地と燃費の悪化するチューニングができない と言う厳しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation