• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベギラマ改め織田輝虎のブログ一覧

2015年02月01日 イイね!

『NISSAN presents 2015 横浜F・マリノス トリコロールフェスタ』のマスコット編

サッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

今更ながら『みんカラ』では昨年9月末以来マリノスのネタを扱っていませんでした(汗)
決してマリノスの試合を見なくなったのでは無くただ忘れていただけです(^_^;)

2015年シーズン開幕まであと1ヶ月そろそろマリノスネタも再開していきます

まずは昨日マリノスのイベント
『NISSAN presents 2015 横浜F・マリノス トリコロールフェスタ』
に行って来ました(^^♪

今回はその時にいたマスコット編になります

まずはマリノスのマスコットと言えばこの方
『マリノスくん』
デビュー当時はこの様は凛々しい姿ですが


現在はこの様な姿・・・



まぁ、今の方が人気ですがね
自分も今の姿の方が好みです(;^ω^)

サッカーを知らなくても、横浜のイベントに多く出没しているので横浜市民なら見た事がある人も多いと思われる
『マリノスケ』


ちなみにマリノス君の甥っ子で横浜に住む小学五年生のカモメです。

続いては、ちょっとやんちゃなカモメ
『ワルノス』




いつも綺麗なオネーサンと一緒にいるのでちょっと羨ましい・・・
見かけによらずキレッキレなダンスを踊ります(;・∀・)



最後はある意味隠れキャラ
新横浜町内会 宣伝キャラクター
『かもねくん』



今回はここまでです♪






Posted at 2015/02/01 22:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ
2014年09月23日 イイね!

こんな方々が来ていました(汗)

こんな方々が来ていました(汗)
サッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。


茨城県鹿島市の小旅行レポートは今回は休みます(汗)

代わりのネタは、自分はちょっと苦手な組織の話です(;゜∀゜)

今日は、お彼岸の墓参りの後、いつもの様にサッカー観戦で『日産スタジアム』へ行ってきました♪

そうしたら、元マリノスの選手である波戸氏が1日署長になったので
日産スタジアムに神奈川県警な方々が自慢のマシンを持って現れました(汗)

まずは、先代クラウンのパトカー
パトカーにしては高級過ぎると、いち横浜市民は思ってます・・・








次にこれにもお世話になりたくない一台
『ホンダVFR』



これも高級かつデカ過ぎるだろう
『ホンダCB1300』



最後にこれは被りたくないなぁ


これらのマシンにお世話にならない様に安全運転に心がけますよ(;゜∀゜)
Posted at 2014/09/23 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | 旅行/地域
2014年09月21日 イイね!

茨城県小旅行,鹿島神宮編その1

茨城県小旅行,鹿島神宮編その1

サッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。





サッカー観戦の醍醐味の一つである『アウェイ観戦』
今回はJリーグオリジナル10の1つである『鹿島アントラーズ』を擁する日本の茨城県鹿嶋市へ行って来ましたよ♪

鹿嶋市へ行ったら必ず初めに行くのは、ここ
剣聖『塚原卜伝』像へ行きます(*^-^*)

『塚原卜伝』と言えば、近年はこんなイメージですが





実際はこんな感じです(汗)



結構。おっ○んです(´・ω・`)








塚原卜伝
塚原卜伝(1489-1571)は、戦国時代に生きた剣の達人で、鹿嶋市が誇る偉人の一人です。
鹿島神宮の神職卜部吉川家に生まれ、塚原城の城主塚原土佐守安幹となりました。
16才から武者修行で全国を歩き、戦場や真剣勝負で修練を重ねました。
生涯一度も負けたことがなく、全国にその名を知られるようになりました。
この間に将軍足利義輝や伊勢の国司である北畠具教などを指導しました。
「嘉島新当流」の開祖で、戦国の戦乱に、「剣は人を殺める道具にあらず、人を活かす道なり」と、剣の平和思想をもって生き抜きました。
人はいつしか卜伝を「剣聖」の名でたたえました。
「鹿島新当流」は県の無形文化財に指定されています。

この後は、近くにある鹿島神宮へ向かいます♪

その途中に最大のライバルである鹿島アントラーズの栄光の証があったりします



鹿島神宮の近くには、神使(神の使い)崇める鹿の像があります


かなり凛々しいですね



そして、最近は剣聖『塚原卜伝』もゆるくなっています(笑)
塚原卜伝全国キャンペーンキャラクター「ぼくでん」だそうです♪




次回は、『鹿島神宮編その2』に続きます(^^)/
Posted at 2014/09/21 20:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | 旅行/地域
2014年09月14日 イイね!

日産vsトヨタ!!絶対に負けられない戦いが、そこにはある

日産vsトヨタ!!絶対に負けられない戦いが、そこにはある
日産,マリノスを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。



かつてはトヨタ自動車は「販売のトヨタ」、日産自動車は「技術の日産」と言われ


カローラvsサニー

「BC戦争」といわれた
コロナvsブルーバード

スカイラインvsマークⅡ

クラウンvsセドリック

ソアラvsレパード

セリカvsシルビア

スープラvsスカイラインGT-R

と言った日産自動車とトヨタ自動車は良きライバルとして鎬を削る仁義なき戦いを繰り広げていました

そして、現代は大きく引き離されています(゚Д゚;)

しかし、サッカーJリーグの舞台では
名古屋グランパスと横浜F・マリノスとで、今でも仁義なき戦いを繰り広げています!!

そんな、絶対に負けられない戦いを観戦しに我らのホーム

日産スタジアムに行って来たのですが

まさかの完敗(;゚Д゚)


しかも、良い所がまるで無し!!

今回の敗戦で今年は

1敗1分け

サッカーでもトヨタに勝てませんでしたよ(;´Д`)

かなりのショック!!

サッカーと自動車両方でトヨタに勝てる日が来て欲しいものですよ(´・ω・`)


Posted at 2014/09/14 22:31:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ
2014年09月06日 イイね!

今頃、届いたけど・・・遅いよ!!(;゚Д゚)

今頃、届いたけど・・・遅いよ!!(;゚Д゚)サッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。


今頃、届きましたよ・・・・




天皇杯ユニフォーム






だけど、我らが横浜F・マリノスはご覧の結果に(´・ω・`)



どうやら、今年は着る機会が無さそうです(;゚Д゚)


このユニフォームのデザインは秀逸なんですけどねぇ





優勝チームの証のワッペンが泣いてます・・・





遅いよ!!(;゚Д゚)
Posted at 2014/09/06 09:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ

プロフィール

「久しぶりカー用品店にきた」
何シテル?   07/17 13:46
国産2ドアクーペ(とくに日産車)大好きのベギラマと申します ER34に乗ってます宜しくお願いします 最近はAKB48にどっぷりハマってしまいブログのネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初エビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:35:20
BMWカップ2014 RD2 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 22:09:28
本当の地獄はこれからだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:26:12

愛車一覧

日産 スカイライン カルソニック インパル534S GT3 (日産 スカイライン)
2009年3月よりS15シルビアから機種転換を経て実戦投入しました 生産終了から十数年、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年~2009年まで乗っていました。 あっちこっちいじりすぎてワイドボディになりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の車で後期ER34 25GT-X 親子そろってR34オーナーです。
トヨタ オーリス 藍栗鼠 (トヨタ オーリス)
親との共同で使っているので 乗り心地と燃費の悪化するチューニングができない と言う厳しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation