• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベギラマ改め織田輝虎のブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

横浜F・マリノスvsベガルタ仙台を一風変わった目線で・・・

横浜F・マリノスvsベガルタ仙台を一風変わった目線で・・・サッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

昨日の横浜F・マリノスvsベガルタ仙台は余りにも酷い試合でしたので
今回のリポートはマリノスの監督目線での葛藤を
某大佐とその再来と呼ばれる男風におおくりいたします(汗)


今回の対戦相手であるベガルタ仙台は先日
グラハム・アーノルド監督が解任されて渡邉晋ヘッドコーチが監督に就任しております
その事を踏まえて



「見せてもらおうか,新しい監督の実力とやらを」

前半は仙台がスピーディーな攻撃でF・マリノス陣内に攻め入り、アーリークロスを連続させるが、ここは中澤を筆頭にDF陣が立ちはだかって、何とか抑えている展開でした。



「ヘッドコーチ上がりにしては、つ、強すぎる。…」
「しかし、私も天皇杯優勝監督のはずだ」


後半戦
ゴールが生まれない状況が続く中、F・マリノスは20分に最初の選手交代をし、佐藤を二列目右に。しかし、その直後に、先制点を奪われる。CKから、赤嶺にヘッドで破られてしまった。


「冗談ではない!!」
「認めたくないものだな。自分自身の、未熟ゆえの過ちというものを」


追いかけるF・マリノスは、29分に二枚代え。富澤と矢島を投入、前線をツートップにし、より攻撃的布陣に。


「戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ」

ところが36分、逆に仙台に追加点を許してしまう。またもセットプレー。今度はFKから。最初のヘディングシュートは、榎本が何とか防いだのだが、リバウンドを押し込まれてしまった。


「ベガルタの監督は渡邉といったな。どうする?あのニュータイプに打ち勝つ方法は?ん?」


「ミスター・マリノス、教えてくれ。どうしたらいいのだ?」

ビハインドは2点となり追い込まれたF・マリノスは、まず1点目を目指す。41分には左からのクロスを小林がつないで、矢島が身体を投げ出してヘディングシュート。強烈な一撃だったが、GKは正面でキャッチ。 


「フフ、ストライカーの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを教えてやる!!」

アディショナルタイムは4分。引き続きF・マリノスはゴールを目指すが、仙台の懸命の守りにあってゴールは奪えず。50分、中村の直接フリーキックもGKに阻まれた。
そして終戦


「そうか・・・サポーターは勝利を求めていたのか。それでそれを私はプレッシャーに感じて、保守的なサッカーをしていたんだな・・・」


余りにもふざけすぎましたので、いつもの選手紹介と試合前に行われたトリコロールマーメイズとワルノス&ワルノスクイーンの華麗なダンスをおおくりいたします(;^ω^)

2014J1第7節横浜F・マリノス対ベガルタ仙台戦の選手紹介


4月12日マリノス戦イベントinチアタイム「トリコロールマーメイズ」その1


4月12日マリノス戦イベントinチアタイム「トリコロールマーメイズ」その2


4月12日マリノス戦イベントinワルノスステージその1


4月12日マリノス戦イベントinワルノスステージその2











Posted at 2014/04/13 23:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ
2014年03月28日 イイね!

Facebookのウェブサイト『マリノス観戦記』のアドレス変更(^^♪

Facebookのウェブサイト『マリノス観戦記』のアドレス変更(^^♪皆様のご声援により、自分が運営しているFacebookのウェブサイトマリノス観戦記に『いいね!』が25に達することができました(^^♪
これによりFacebookのウェブアドレスを変える事ができました♪


新しいアドレスは https://www.facebook.com/tricolore.marinos 今後は今まで以上に充実させていきますので
今後ともご声援宜しくお願いいたしますミ★(*^-゚)v Thanks!!★彡 
Posted at 2014/03/28 23:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | パソコン/インターネット
2014年03月17日 イイね!

三ツ沢、良いとこ一度はおいで♪

サッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

横浜F・マリノスが年間数試合、日産スタジアム以外に試合を行う

『ニッパツ三ッ沢球技場』

このスタジアムの良い所をちょっとだけお伝えしたします♪

「見せてもらおうか,見易いスタジアムの良さとやらを」



スタジアムが古くコンコースも狭いのですが、ここはサッカー専用スタジアム(ラグビーもやりますが・・・)
見やすさは半端ない!!

その証拠に『トリコロールマーメイズ』のおねーさんがこんなに良く見えます(汗)























もちろん、マリノスのマスコット『マリノスケ』もこんなに可愛く見る事ができます







こんな見やすいスタジアムは早々ありませんよ!!
Posted at 2014/03/17 07:13:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ
2014年03月16日 イイね!

連勝街道まっしぐら!!

連勝街道まっしぐら!!サッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。


昨日もサッカー観戦

ACLとリーグ戦

選手も過密日程ですが見る方も過密日程です(汗)
(ACLのアウェイは遠征できませんですがね・・・)

なので、今週は週2での観戦になります
幸いJ2の試合は遠くのアウェイになるので残念ながらキャンセル
体が持ちませんよ・・・

なので、昨日は『ニッパツ三ッ沢球技場』で横浜F・マリノス対徳島ヴォルティス戦を観戦(^^♪

今回のリポートはいつもと趣向変えてお送りします。



「J1昇格プレーオフで京都サンガF.C.を退けたという敵,四国のチームだと聞いた。興味深いな。私が観戦するしかないかもしれん。」



試合前の恒例であるトリコロールマーメイズのダンスです



毎回恒例の選手紹介の動画です




「映像は確認した。私はマリノス,日産オタのベギラマだ。これを楽しみにしている。」




さあ、試合開始です!!





「見せてもらおうか,新しいJ1昇格チームの性能とやらを」




見事!!完全勝利です(^^♪

新加入選手が活躍したのが良いね♪
今年の補強は成功ですね




試合後のヒーローインタビューのはサプライズが・・・

元祖カンペーちゃんこと、タレントの間寛平さんが登場!!
その時の模様がこちら



これで、リーグ戦開幕3連勝!!スタートダッシュに成功です♪

徳島ヴォルティスの諸君

「開幕3連敗を気に病むことはない。ただ認めて,次の糧にすればいい。それが大人の特権だ。」


Posted at 2014/03/16 22:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ
2014年03月12日 イイね!

日産vs日産!!まさかの同門対決は痛み分け(T_T)

日産vs日産!!まさかの同門対決は痛み分け(T_T)日産とサッカーを愛する皆様、ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

今日はACLグループリーグ第2節、横浜F・マリノス対広州恒大戦を日産スタジアム声を大にして言いました
で観戦してきました

みんカラ的に自動車に関連することでは
横浜F・マリノスのメインスポンサーは、我らが『日産自動車』そして対する広州恒大のメインスポンサーも『東風日産』
そう、日産と中国の自動車会社、東風汽車との合弁会社ですので
タイトルの様に『日産vs日産の同門対決』になるのです

その試合の方は1ー1の引き分けです(汗)(;゜∇゜)

この引き分けで、グループリーグ突破が難しくなってきました・・・(T_T)

アジアの壁は厚かった(゜〇゜;)
Posted at 2014/03/12 22:06:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ

プロフィール

「久しぶりカー用品店にきた」
何シテル?   07/17 13:46
国産2ドアクーペ(とくに日産車)大好きのベギラマと申します ER34に乗ってます宜しくお願いします 最近はAKB48にどっぷりハマってしまいブログのネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

初エビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:35:20
BMWカップ2014 RD2 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 22:09:28
本当の地獄はこれからだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:26:12

愛車一覧

日産 スカイライン カルソニック インパル534S GT3 (日産 スカイライン)
2009年3月よりS15シルビアから機種転換を経て実戦投入しました 生産終了から十数年、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年~2009年まで乗っていました。 あっちこっちいじりすぎてワイドボディになりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の車で後期ER34 25GT-X 親子そろってR34オーナーです。
トヨタ オーリス 藍栗鼠 (トヨタ オーリス)
親との共同で使っているので 乗り心地と燃費の悪化するチューニングができない と言う厳しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation