• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベギラマ改め織田輝虎のブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

「世界最速の男」ウサイン・ボルト選手がやってくる

「世界最速の男」ウサイン・ボルト選手がやってくる今年のロンドンオリンピックでも大活躍した
「世界最速の男」ウサイン・ボルト選手が明日(10月11日)
日産グローバル本社ギャラリーにやってくるそうです

ボルト選手はGT-Rのオーナーであるそうなのでその関係で
イベントが行われる見たいですね

世界最速の男がGT-Rを選ぶとは凄い事ですね
やっぱりグレードは『エゴイスト』でしょうかね♪



それに合わせて、NISSANウォークもボルト仕様になっていました


Posted at 2012/10/10 13:44:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産グローバル本社巡回 | スポーツ
2012年10月10日 イイね!

ガソリンは満タン準備OKです

ガソリンは満タン準備OKですスカイラインを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

今日は通院とサッカー観戦の為有給をとりました

通院時に愛車スカイラインの腹ペコランプが点灯していたので
いつものスタンドで給油をしてきました♪


今回は鹿島遠征を行ったので結構燃費が良いのでは思いましたが

結果は・・・

6.59 km/L

まあまあでしたね・・・

まあ、高速で若干辛口で走っていましたからね

仕方が無いッス
Posted at 2012/10/10 13:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ
2012年10月10日 イイね!

今日は天皇杯 3回戦 横浜FMvs横浜FC 『横浜ダービー』です(汗)

今日は天皇杯 3回戦 横浜FMvs横浜FC 『横浜ダービー』です(汗)サッカーを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。

今日は、天皇杯 3回戦 横浜F・マリノスvs横浜FC の『横浜ダービー』が
日産スタジアム
で行われます


マリノス,横浜FCは共に横浜を拠点とするチームなので、両チームの創設以来
双方応援,見続けていました

そして、天皇杯とは言え『最後のダービー』から5年再び対戦する事になりました
(リーグ戦ではいまだ『最後のダービー』ですが・・・)

今回はどちらも応援したい所ですが・・・・

マリノスはチーム創設20周年記念またホーム日産スタジアムで行われる事だし今回は

横浜F・マリノス
を応援する事にしました♪

横浜FCは現在、J1昇格を争っています。ここでJ1チームの強さを見せつけ
来季J1昇格した時の糧にしてもらいたいです

そして、横浜フリューゲルスが横浜マリノスに吸収合併された後に、横浜フリューゲルスのサポーター達によって創設された。横浜FCと、横浜フリューゲルスが消滅に伴い横浜マリノスに吸収合併で誕生したされた横浜F・マリノス

を引き継ぐのはマリノスだ!!と言う事を見せつけたいと思います!!













でも、監督が優秀で昇格争いの中勢いのある横浜FCと監督が平凡,代表で栗原不在,リーグ戦の順位も中位と泣かず飛ばずで、ここ2試合得点が無いマリノス
意外と接戦になりそうな予感はしますが・・・
Posted at 2012/10/10 09:27:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 横浜Fマリノス | スポーツ
2012年10月09日 イイね!

休日は自動車を見に行こう♪(日産編)

昨日の体育の日(祝日)は、祝日でも出勤が多い我が職場ですが
珍しく休みだったので、色々と自動車を見にまわりました(^o^)

今度は日産グローバル本社ギャラリー編です♪

まずは、先日フルモデルチェンジを行いティーダの名前が抜けた『ラティオ』です

型式名がN17となり往年のサニー,パルサーの系譜を受け継ぐ事になって
ちょっとは期待もしていましたが、なんかイマイチでしたね
ほぼ同時期に出た新型ノートと比べると安ぽく見えます
同じ時期に出てベースも同じマーチと思われますが、何故こんなに差がつくのでしょうか!?


日産に限らず各社共に5ナンバークラスのセダンは魅力的な車はありませんね
これでは、ますますセダンの人気が無くなっていく様な気がしてなりません・・・

ラティオのフルモデルチェンジを盛り上げる為か歴代の小型大衆車が展示してありました♪

まずは、B10型サニー


続いてはチェリーX-1


最後にN13パルサー
パルサーはハッチバックてイメージが強かったので、セダンの展示はちょっと驚きです
しかし、いかにも80年代の日産車てデザインですね


そして、先日行われたF1日本グランプリに合わせてか
レッドブル仕様のNV350キャラバンが展示してありました♪




最後に日産とドラゴンクエストとのコラボ企画
日産セレナ・スライムカー

じつは、これが1番見たかった車でした♪
Posted at 2012/10/09 23:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産グローバル本社巡回 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

休日は自動車を見に行こう♪(トヨタ編)

昨日の体育の日(祝日)は、祝日でも出勤が多い我が職場ですが
珍しく休みだったので、色々と自動車を見にまわりました(^o^)

まずは、我が家のオーリスの点検があったので
近所の『ネッツトヨタ横浜』へ

点検自体は、バッテリーが若干弱くなっているが
健康優良児でした(^.^)

新型が出てもバリバリ頑張ってもらいますね♪

その点検中に、先日フルモデルチェンジした
『新型オーリス』を見てきました


新型は良く見えるモノですが、やっぱりいいですね(^-^)
デザインは勿論ですが、リヤサスが『ブレイド』と同じ
ダブルウィッシュボーンになったり
6速マニュアルが設定されている『RS』が初めから設定されていたり
ちょっと、乗り換えたいなぁと一瞬思いました

続いては、ハイブリッドカーの『アクア』
実用車として乗るならば、オーリスよりもいいかもと思える車でした(^.^)
内装も思ったほど安っぽくなかったしね♪
トヨタのコンパクトクラスの車の出来の良さは、はんぱ無いですね
日産も少しは見習って欲しいですね(´Д`)
Posted at 2012/10/09 07:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「久しぶりカー用品店にきた」
何シテル?   07/17 13:46
国産2ドアクーペ(とくに日産車)大好きのベギラマと申します ER34に乗ってます宜しくお願いします 最近はAKB48にどっぷりハマってしまいブログのネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

初エビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:35:20
BMWカップ2014 RD2 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 22:09:28
本当の地獄はこれからだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:26:12

愛車一覧

日産 スカイライン カルソニック インパル534S GT3 (日産 スカイライン)
2009年3月よりS15シルビアから機種転換を経て実戦投入しました 生産終了から十数年、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年~2009年まで乗っていました。 あっちこっちいじりすぎてワイドボディになりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の車で後期ER34 25GT-X 親子そろってR34オーナーです。
トヨタ オーリス 藍栗鼠 (トヨタ オーリス)
親との共同で使っているので 乗り心地と燃費の悪化するチューニングができない と言う厳しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation