• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベギラマ改め織田輝虎のブログ一覧

2012年10月02日 イイね!

安物買いの銭失い(´Д`)

先週末に買ったロジクール製のワイヤレスマウス


タブレットPCに認識させようと色々弄くりましたが認識しない(((^_^;)

不良品か!?(゜ロ゜;
と思いパソコンの方に接続して見たところ、普通に動く・・・

恐る恐るパッケージを見たところ
ワイヤレスとは書いてありますが、Bluetoothの文字は何処にも無い!?

やっちまった(ToT)
どうやらBluetoothマウスでは無かったみたいですね┐('~`;)┌

でも、タブレットPCでマウスを使いたい( ̄^ ̄)
この時夜の9時過ぎ

でも、気がついたらここにいました(汗)


閉店ぎりぎりセーフ

今度はちゃんとBluetoothと書いてあるマウスを買いましたよ(^_^;)


パッケージには対応OSにAndroidとは書いてありませんでしたが、無事に認識♪


これで、快適に使えるようになりました(^o^)v
(結局、このマウスはヨドバシのポイントで買いました(^_^;) )

これがよく言われる『安物買いの銭失い』ですね(´Д`)



初めに買ったマウスは家のノートパソコンで使うことにしました(汗)
Posted at 2012/10/02 07:31:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコンorネット | パソコン/インターネット
2012年10月01日 イイね!

S Road REITO MOLA GT-Rが最終周の逆転勝利そしてシリーズチャンピオン

S Road REITO MOLA GT-Rが最終周の逆転勝利そしてシリーズチャンピオン昨日はスーパーGT第7戦がオートポリスにて行われました♪

自分が応援しているNISMOチームが6位と残念な結果になりましたが

昨年のチャンピオンチームS Road REITO MOLA GT-Rが
ファイナルラップでEPSON HSV-010を抜き
逆転優勝!!

第5戦の鈴鹿1000kmと合わせて今期2勝目!!

最終戦のもてぎを残してのシリーズチャンピオン確定

やっぱこのチームは強いね
カーナンバー1は伊達じゃないです

序盤の不振が嘘の様です

それよりNISMOチームがいまだ勝てていないのが心配です



予選の模様がこちら


そして決勝の模様がこちら
Posted at 2012/10/01 23:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産グローバル本社巡回 | クルマ
2012年10月01日 イイね!

台風一過で綺麗なっているぞ

台風一過で綺麗なっているぞ昨晩から今日の未明まで猛威を震った
台風17号

愛車スカイラインもなにも被害が無く
雨,風で洗車されていました(^o^;)



今日は暑くなりそうですね
Posted at 2012/10/01 07:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | クルマ

プロフィール

「久しぶりカー用品店にきた」
何シテル?   07/17 13:46
国産2ドアクーペ(とくに日産車)大好きのベギラマと申します ER34に乗ってます宜しくお願いします 最近はAKB48にどっぷりハマってしまいブログのネタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
1415 1617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

初エビス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/02 18:35:20
BMWカップ2014 RD2 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 22:09:28
本当の地獄はこれからだ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/26 20:26:12

愛車一覧

日産 スカイライン カルソニック インパル534S GT3 (日産 スカイライン)
2009年3月よりS15シルビアから機種転換を経て実戦投入しました 生産終了から十数年、 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2001年~2009年まで乗っていました。 あっちこっちいじりすぎてワイドボディになりま ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
父の車で後期ER34 25GT-X 親子そろってR34オーナーです。
トヨタ オーリス 藍栗鼠 (トヨタ オーリス)
親との共同で使っているので 乗り心地と燃費の悪化するチューニングができない と言う厳しい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation