
サッカーを愛する皆様ご機嫌いかがですか?ベギラマです。
*先ほど、ブログにて通算成績について、わざわざ福島まで見に行った
横浜FCの09/23第35節 横浜FC対徳島ヴォルティスin 福島県営あづま陸上競技場が抜けていたので修正しました
その為通算成績が
58戦25勝17敗15分
(松田直樹メモリアルゲームの勝敗は含まず)
となります、また誤記も多かったのでそれも修正しました
2012年も残り僅か 今年のサッカー観戦について振り返ってみました(汗)
まずは振り返る前に今まで成し遂げる事が出来なかった
横浜F・マリノスと横浜FCのリーグ戦ホームゲーム全試合観戦する事が出来ました♪全国を見渡してもJ1,J2の特定のチームのホームゲーム全試合を見た人はそうそういないでしょう(汗)
今年のサッカー観戦は例年のごとく元旦の天皇杯決勝から始まりました
この試合は天皇杯史上初のJ2同士による対戦となりました(FC東京はJ2リーグ戦で優勝を決めてJ1昇格を決めましたが2012年の開幕前なのでJ2扱いとします)
天皇杯決勝戦は、ここ10年自分が応援しているチームが出ていなくても見に行っています
(いつかは自分が応援しているチームでの試合を見たいのですがね・・・)
1/22には昨年亡くなられた元日本代表松田直樹の追悼試合を観戦
まさかこの試合にゲスト出場した
ドゥトラが復帰するとは、この時点では思いましませんでしたよ
なにせ、
39歳ですよ!!近代サッカーでは一番体力を使うSBなのに・・・
しかも加入後は、すぐにレギュラーもうフル稼働!!まさに鉄人ですね
その為、鳴り物入りでマリノス入りしたロンドンオリンピック予選ではレギュラーだった比嘉がベンチ外になるとはね・・・
3/4J2リーグ戦開幕
今年はJ1,J2は1週間ずれての開幕でしたね
横浜FC
今年の横浜FCは激動の年でした
シーズン序盤は昨年のさんざんな成績でしたが、その責任をとる為にまだ監督を続けると言う常人には理解できない某帽子を被った監督のおかげで思いっきり躓きました(自分はこの監督がこのまま指揮を執るなら今シーズン限りで横浜FCの試合を見るのを辞めようと思っていました)
それが、横浜FCお得意の僅か数試合での監督交代
新しくやってきた新監督は
横浜FCのレジェンドでありワールドカップにも出場した
山口 素弘監督就任
この監督就任で離れかけていた横浜FCへの思いが戻ってきました♪
就任直後は山口サッカーが浸透せず低迷し最下位になった事もありましたが
その後、右肩上がりの大躍進で終わって見れば
4位という結果!!
今年序盤のチーム見ていれば、この成績はだれもが思っていなかっただろうと思います
そして、今年から導入されたJ1昇格プレーオフ
相手は横浜FCが最も苦手としているジェフユナイテッド千葉
山口監督の神通力も効かなく敗れてしまいましたが
来年はJ1昇格も夢では無い様なと思える1年でしたね
3/11J1リーグ戦開幕
横浜F・マリノス
今年のマリノスは某ミスターマリノスが指揮を執る物と思っていましたが昨年末の天皇杯準決勝でJ2のチームに敗れ電撃解任になりコーチだったかつて横浜FCでも指揮を執っていた樋口監督が指揮をとる事に・・・
この監督の引き出しの少なさは横浜FC時代に身に滲みていたので過度な期待はしていませんでした。
その為、シーズン序盤は勝てず
『未勝利ファイブ』とまで言われる始末・・・
今年も良くも悪くも俊輔,ボンバー便りの戦術でしたが終わって見れば4位!!
公約であったACL出場圏内の3以内には届かなかったがまずまずな結果に
だけど、問題点も多々あり
まずは、
・未だに俊輔,ボンバーだよりの体質から抜けられない
・スタメンの平均年齢が高い(オーバー30がドゥトラ,中澤,富澤,中村,大黒,マルキーニョスと6人もいる)ベテランを否定する訳では無いがちょっと多いのでは・・・世代交代の為に松田や河合等を斬ったはずなのに
・若手が思ったほど活躍せず・・・
・ここ数年、将来のマリノスを背負ってたつだろう若手の移籍の流れが止まらない
・チームの洒落にならない赤字
来年も試練の年になるだろうが精一杯応援をしていきますよ♪
最後に天皇杯
横浜FCは3回戦敗退,マリノスは準決勝敗退ですが、2007年8月11日以来実現しなかった
『横浜ダービー』が行われました
試合外で色々と問題がありましたが楽しみな試合でしたよ
最後に今年のサッカー観戦の通算成績は
58戦25勝17敗15分 *修正
(松田直樹メモリアルゲームの勝敗は含まず)
よくこんなに試合を見たなぁと思いますよ
全国でもこんなに観戦した人は少ないのではと思う
はたして、来年はこの記録を超えられると良いが・・・
今年の観戦記録
第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会
1/1 決勝戦 京都サンガF.C.対FC東京 2-4 国立競技場
1/22 松田直樹メモリアルゲーム 松本山雅1-0横浜F・マリノスOB Naoki Friends0-1横浜F・マリノスOB 日産スタジアム
J2リーグ戦
03/04第01節 横浜FC対水戸ホーリーホック 1-2 ケーズデンキスタジアム水戸
03/11第02節 横浜FC対愛媛FC 0-0 ニッパツ三ツ沢球技場
03/20第04節 横浜FC対東京ヴェルディ 0-0 ニッパツ三ツ沢球技場
03/25第05節 横浜FC対ヴァンフォーレ甲府 0-2 ニッパツ三ツ沢球技場
04/08第07節 横浜FC対モンテディオ山形 1-2 ニッパツ三ツ沢球技場
04/15第08節 横浜FC対湘南ベルマーレ 3-2 ShonanBMWスタジアム平塚
04/22第09節 横浜FC対京都サンガF.C. 2-1 ニッパツ三ツ沢球技場
04/30第11節 横浜FC対FC町田ゼルビア 2-4 ニッパツ三ツ沢球技場
05/03第12節 横浜FC対ファジアーノ岡山 0-1 ニッパツ三ツ沢球技場
05/13第14節 横浜FC対カターレ富山 3-0 ニッパツ三ツ沢球技場
06/02第17節 横浜FC対ロアッソ熊本 2-0 ニッパツ三ツ沢球技場
06/13第19節 横浜FC対大分トリニータ 0-1 ニッパツ三ツ沢球技場
06/17第20節 横浜FC対栃木SC 4-3 栃木グリーンスタジアム
06/24第21節 横浜FC対アビスパ福岡 1-1 ニッパツ三ツ沢球技場
07/01第22節 横浜FC対FC町田ゼルビア 4-0 町田市立陸上競技場
07/24第24節 横浜FC対ジェフユナイテッド千葉 0-1 ニッパツ三ツ沢球技場
07/22第25節 横浜FC対ガイナーレ鳥取 3-1 ニッパツ三ツ沢球技場
08/05第27節 横浜FC対湘南ベルマーレ 1-0 ニッパツ三ツ沢球技場
08/22第30節 横浜FC対水戸ホーリーホック 2-1 ニッパツ三ツ沢球技場
08/26第31節 横浜FC対ヴァンフォーレ甲府 1-2 山梨中銀スタジアム
09/02第32節 横浜FC対栃木SC 1-3 ニッパツ三ツ沢球技場
09/17第34節 横浜FC対松本山雅FC 1-1 ニッパツ三ツ沢球技場
09/23第35節 横浜FC対徳島ヴォルティス 1-0 福島県営あづま陸上競技場 *修正
10/14第38節 横浜FC対ギラヴァンツ北九州 1-2 ニッパツ三ツ沢球技場
10/28第40節 横浜FC対ザスパ草津 3-0 ニッパツ三ツ沢球技場
11/04第41節 横浜FC対東京ヴェルディ 1-0 味の素スタジアム
11/11第42節 横浜FC対FC岐阜 3-2 ニッパツ三ツ沢球技場
27戦13勝10敗4分 *修正
2012 J1昇格プレーオフ 準決勝
11-18 横浜FC対ジェフユナイテッド千葉 0-4 ニッパツ三ツ沢球技場
J1リーグ戦
03/17第02節 横浜F・マリノス対ベガルタ仙台 0-1 日産スタジアム
03/31第04節 横浜F・マリノス対鹿島アントラーズ 0-0 日産スタジアム
04/14第06節 横浜F・マリノス対大宮アルディージャ 1-1 ニッパツ三ツ沢球技場
04/28第08節 横浜F・マリノス対ヴィッセル神戸 3-1 日産スタジアム
05/03第09節 横浜F・マリノス対浦和レッドダイヤモンズ 2-1 埼玉スタジアム2002
05/06第10節 横浜F・マリノス対コンサドーレ札幌 2-1 日産スタジアム
05/19第12節 横浜F・マリノス対ガンバ大阪 0-0 日産スタジアム
05/26第13節 横浜F・マリノス対清水エスパルス 0-0 アウトソーシングスタジアム日本平
06/16第14節 横浜F・マリノス対FC東京 1-0 日産スタジアム
06/23第15節 横浜F・マリノス対川崎フロンターレ 0-0 等々力陸上競技場
06/30第16節 横浜F・マリノス対名古屋グランパスエイト 1-1 日産スタジアム
07/07第17節 横浜F・マリノス対セレッソ大阪 1-1 ニッパツ三ツ沢球技場
07/28第19節 横浜F・マリノス対清水エスパルス 3-0 日産スタジアム
08/11第21節 横浜F・マリノス対アルビレックス新潟 3-2 ニッパツ三ツ沢球技場
08/18第22節 横浜F・マリノス対川崎フロンターレ 2-2 日産スタジアム
09/15第25節 横浜F・マリノス対浦和レッドダイヤモンズ 1-2 日産スタジアム
09/22第26節 横浜F・マリノス対鹿島アントラーズ 2-1 鹿島スタジアム
09/29第27節 横浜F・マリノス対大宮アルディージャ 0-0 NACK5スタジアム
10/06第28節 横浜F・マリノス対サンフレッチェ広島 0-0 日産スタジアム
10/20第29節 横浜F・マリノス対ジュビロ磐田 4-0 日産スタジアム
11/17第32節 横浜F・マリノス対柏レイソル 1-2 日産スタジアム
12/01第34節 横浜F・マリノス対サガン鳥栖 1-0 日産スタジアム
22戦9勝3敗10分
Jリーグヤマザキナビスコカップ 予選リーグ
04/04第2節 横浜F・マリノス対コンサドーレ札幌 1-2 ニッパツ三ツ沢球技場
05/16第4節 横浜F・マリノス対鹿島アントラーズ 3-2 ニッパツ三ツ沢球技場
06/09第6節 横浜F・マリノス対アルビレックス新潟 0-0 ニッパツ三ツ沢球技場
3戦1勝1敗1分
第92回天皇杯全日本サッカー選手権大会
09/08 2回戦 横浜FC対栃木SC 1-0 グリーンスタジアム
10/10 3回戦 横浜F・マリノス対横浜FC 2-1 日産スタジアム
12/29 準決勝 横浜F・マリノス対柏レイソル 0-1 国立競技場
3戦2勝1敗
通算成績
58戦25勝17敗15分(松田直樹メモリアルゲームの勝敗は含まず) *修正