• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

乙@雷のブログ一覧

2016年01月25日 イイね!

さらば

新年初ブログです。

さらばと言えば、
いよいよ今月1月30日から上映される、
映画「さらば あぶない刑事」ですね!



先日、上大岡の京急百貨店で
映画「さらば あぶない刑事」公開記念企画をやっていたので見に行ってきました!

やっぱり、レパードかっこいいです!!
憧れですね。

もちろん自分も映画館に見に行きます!
映画館に行くのいつ振りだろうな?

今から楽しみです(^^)





自分にとっては
もう1つ
さらばするものがあります・・・

うちのバサラです。

去年の車検前から、買い換えるかどうか検討をし始めていました。
主に父親で、母親は反対でした。
特に不具合も無く、乗り換える車種も決まっておらず、
それらの理由から、
その時は、車検を通して乗ることになりました。

候補としては、
・セダン
・排気量2500cc以上 

GRS18xクラウン
Y50フーガ
J32ティアナ
などを検討していました。
複数のお店で実車を見て、
車種はJ32ティアナに決まりましたが、
グレードなど詳細は決まっていませんでした。

12月1日
オルタネーター故障で不動車に・・・
買い換えに反対していた母親も、
これから故障が増えると思うと乗るのが不安だし、修理にお金もかかるならば、
新しい車に乗り換えてもいいんじゃないかと言い始めました。

故障した日も次期車候補を見に行っていました。

12月19日
Goo-netを見ていたら、
気になる車が置かれている店舗があったので
母親は行かないと言い、自分と父親で見に行ってきました。

アクシス


350XV

他にも250XLが2台ありました。

この店舗で車を見て、
当初はアクシスが候補でしたが、
途中からサンルーフつきが追加の条件で出てきたのと、
その他の装備から350XVに絞ることになりました。

この場では、まだこの車にするかは決まっていませんでした。

自分はもう1つ条件があったのですが、
その後、Goo-netやカーセンサーを見ても、
それに該当する車種も出てこず、
父親がこの間見に行ったのに決めたいと言い、
自分の車ではないので、その意見を尊重しました。

年内はこちらの都合が合わず、
年明けにもう一度見に行くと父親がお店に電話したみたいです。
その電話で買うと言ってしまったらしい・・・



2016年
1月12日
そのお店に両親と見に行きました。

そして契約をしました。








平成20年式
CBA-PJ32
ティアナ 350XV
に決まりました。

そしてバサラは下取りになることに。
車検も残っているので、自分が乗ることも考えたのですが、
自分には自分の大事な愛車があるので・・・

納車なのですが、
手続きや納車前の整備などは先週でおそらく終わっていて、
昨日もしくは一昨日に納車出来ていたと思うのですが、
どうしてもまだ乗りたかったので、
自分のわがままで遅くしてもらいました。
最後だしこれくらいいいよね?

予定は、
1月30日、31日、2月2日のいずれかになりました。
父親は1日でも早い方が良いらしく、
30日にと言っているのですが、天気予報が雨なんですよね・・・
雨の日の納車だとシルビアと被るのであまり・・・

2月2日が大安なので自分としてはその日が良いのですが。

毎日毎日、なんで納車遅くしたのかと父親に文句を言われていますorz
もう愛着って物が無いのかこいつにはって自分は思っていますが。

バサラに乗っていられるのもあと1週間
未練たらたらですが、
出来る限り悔いの無いようにしたいですね。



Posted at 2016/01/25 04:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月02日 イイね!

先程のつぶやきについて

皆様ご心配をおかけしました。

結論から言うと、
オルタネーターが故障しました。



今日の流れ


バサラで、父親とみなとみらいにある日産の中古車センターに車を見に行きました。

※この車を見に行ったわけではありません。 気になってたまたま撮っていました

帰ろうとしてエンジンをかけたら、
以前点灯した警告灯がまた点灯しました。

エンジンを再始動したら消灯したのと、
今日はディーラーが定休日だったのでそのまま帰宅しました。



夕方
両親と食事に行く約束だったので、
バサラで、地元のお店に食事に行きました。
行く途中でまた警告灯が点灯。

この時、不具合の症状等は何も無く、
一時的なもので、またそのうち消えるだろうと思っていました。

食事を終えた帰りに、
買わなければいけない物があったので、
ドンキホーテに寄りました。

買い物を終えてエンジンをかけようとしたら、
かかりませんでした。

少し時間を置いたら、
エンジンがかかったので、
それで帰ろうとしました。

ヘッドライトを点けると、
エンジンはかかっているのにタコメーターが0を指し、
メーターなどのイルミネーションが一気に暗くなり、
アイドリングも不安定で、アクセルを踏んでも吹けませんでした。


自走は出来ないと判断して、
保険のロードサービスでレッカーをしてもらうことにしました。

ロードサービスの人が来たときには、
エンジンはまた止まってしまい再始動できなかったので、
充電器をつないでエンジンをかけたのですが、
そのときバッテリーの電圧を計っているのを見たら10Vありませんでした・・・
「オルタネーターですね」

今日は、レッカー会社で預かってもらい、
明日、いつも御世話になっているディーラーに連絡して、
受け入れてもらえそうならば、ディーラーに車を運んでもらうことになりました。




車を運んでもらった後、
親には先にタクシーで帰ってもらっていたので、
自分は友人に自宅まで送ってもらいました。



帰宅した後、親と相談した結果

バサラは、修理することになりました(修理が出来る場合で、金額次第でもありますが)
理由としては、
バサラを直さないで、新しく車を買ったとしても、
すぐに納車出来るとは限らない。
それまで車が無いと困る。
条件に合う車が見つかるとは限らない。
妥協して購入して後悔はしたくない。
等でした。

ですが、今回の件をきっかけに、
バサラを降りるのがほぼ確実になりました。

バサラに乗りながら、次の車を探して、
見つかったらいよいよ乗り換えになると思います。



来年には、違う車のオーナーに・・・・・

Posted at 2015/12/02 01:31:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

AOG湘南里帰りミーティングに行ってきました

去年に引き続き、今年もAOG湘南里帰りミーティングに行ってきました!
またしても、ブログを書くのがイベントが終わって(11月21日)から1週間近く経ってしまいましたが(^^;)

いざブログを書こうと、撮った写真を見返して気がついたのが、
会場でうちの車を撮り忘れていたという・・・
気を取り直して他の画像を載せようとしたら今度は容量オーバー・・・
なので画像無しでorz

今年も天気に恵まれて、イベント日和でした!
参加台数も去年より多かったみたいです。

普段なかなかお目にかかれない車種をたくさん見れて、
その車のオーナーさんとも交流することも出来ました!
違う車に乗っているにもかかわらず嬉しかったです。

「バサラに乗っています」と言ったら、
「あのバサラですか?見させていただきましたよ!」
と返されて、意外と見られていたのかな?と思ったり

バサラは相変わらずぼっちでした・・・
来年は、その1台が0台になってしまうかもしれませんが・・・

親父が次に乗りたいと考えている車種で参加されていらっしゃる方に、、
いろいろお話をうかがったり、お車を見させてもいただきとても参考になりました!
本当にありがとうございました。

イベントから帰ってすぐに、
親父が母親に「これに乗りたいんだけど」と言いながら
自分で撮った写真を見せていましたw
今後どうなることやら?

来年もオーテック車に乗っていたらぜひ参加したいと思います!

自分の車が来年車検なので、もしかしたらオーテック車に乗り換えの可能性も?
Posted at 2015/11/27 03:17:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

8年目

うちにバサラが来て8年経ちました!

今年は当日中に書けましたw
最近の写真アップしようとしたら、容量オーバーで出来ない悲しみorz

2015年11月11日現在の走行距離

今年は1年で約7000km走ったみたいです。
親父が秋田に行ったのが大きいかな?
他は、特に遠出は出来なかったな。

そういえば今まで上げたことなかったので

2007年11月11日 バサラ納車当日
このとき、バサラの納車の嬉しさよりも、
前車のマークⅡとの別れのほうが辛くて自分と母親はめっちゃ泣き顔でした。

無事8年目を迎えると思いきや・・・

昨日(11月10日)親が車のエンジンをかけたらチェックランプ点灯・・・
しばらくしたら消灯して今は点いていませんが.

明日休みなのでディーラーで見てもらいに行こうと思います。

距離も年数もかさんできたから、何が壊れてもおかしくないですが・・・
もしかしたら来年、9年目は・・・



最後になりましたが、今年もAOG湘南里帰りミーティングに参加します!

参加される皆様よろしくお願いします!
Posted at 2015/11/12 00:00:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月24日 イイね!

車の近況(2015年7月)

お久しぶりです
約3ヶ月ぶりのブログですw
前回は、トレノがメインでしたが、
今回は、バサラがメインです。

110000kmを目前にしたある日、
バサラで買い物に行っていた父親から
父親「運転席の窓開かなくなった」と言われ
自分「お前もか・・・」となりました(実はトレノも運転席の窓が壊れていて開かない・・・)

1度動くようになったと思ったら、また動かなくなったので、
いつも御世話になっている、日産のディーラーで見てもらったところ

モーターが壊れていました。
電気は流れているものの、モーターが動いていなかったらしいです。

バサラはこの距離走ってもあんまり壊れないよな、
と思っていた矢先でした(^^;)

中古の部品ならば、部品代が安くなると言われたので、
親と相談した結果、中古の部品を取り寄せてもらって交換してもらうことになりました。

それから数時間後

110000kmになりました!
親に車を使われたら、見逃してしまったかもしれないのでその日のうちにw

2013年12月17日に100000kmになり、
2015年7月17日に110000kmなので、ちょうど1年7ヶ月で10000km走りました。
ちなみに、90000kmから100000kmまでは1年4ヶ月でした。

先日(7月22日)
部品が入荷したと連絡があり自分の都合も良かったので、
再びディーラーへ作業をしてもらいに行きました。
作業に時間が掛かりそうとのことだったので、父親も一緒に。

父親は席に座ったあとカタログのコーナーに行ったと思ったら、
L33ティアナのカタログを手にしていましたw

今年のバサラの車検を受ける前に、代替案が出たのですが、
その頃からJ32ティアナに乗りたいと言っていたのでやっぱりかと思いましたがw

(前にたまたま行ったイベントの日産ブースでL33が出たあとだったので500円で売っていましたww)
バサラに続いて、ティアナもアクシスに乗りたいらしいw

作業が終わるまでまだ掛かりそうで、折角ディーラーに来たので、

ノートに試乗しました! 写真は撮り忘れたのでカタログで
父親のティアナの次の第2候補がE12ノートのライダーだったりw

ノートニスモがあったので、そちらを薦められたのですが、
ニスモとニスモ Sは乗ったことがあるので、今回はX DIG-Sにしました。

・試乗した感想を軽く
自宅まで行ってきていいよと言われたので行ってきました。
CVTなので回転数を上げなくてもどんどん速度が出る。
3気筒か・・・と思っていましたが、意外と車内は静かで振動も気にならない。
スーパーチャージャーつきなので、上り坂の多い家の周りも余裕でした。
信号待ちでやたら静かだなと思ったら、
いつの間にかアイドリングストップしていたのに気がついていなかったりw
1.2LですがECOモードにしなければ、加速に不満も全くありませんでした。
いつも通る道だと違いがよく分かりますね。

試乗から戻って来ると、
作業が終わっていました。
部品代が半分以下だったので、工賃との合計も半額くらいになりました♪

窓が開くってすばらしい!



最後になりますが

作業が終わった後、バサラに乗り込むとなんだか実家のような安心感を感じました。
新しい車もいいのですが、
流石に免許取る前からずっと乗っている車にはかないませんね。
走り始めてアクセルを踏み込んで「これだよ、これ!」ってなりました。
いつもは、「エンジンうるさいし静かな車に乗りたい」とか言っていましたが、
ノートに乗ったら静か過ぎて物足りないって思っちゃいました(^^;)
父親にも「だろ?」なんて言われました。
普段から「エンジン音がしないのは車じゃない」って言っている父親に同感でしたw
あと変速が無いとダメみたいです。 自分にCVTは合わないみたいです。



いろいろ文句は言いつつも、
まだまだバサラに乗り続けると思いますw

撮ったのにアップするタイミングが無かったのでここでw 早くもスッピンじゃないんだよなwww


Posted at 2015/07/25 01:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ティアナ プロスタッフガチアワ コーティングシャンプー 製品インプレッション https://minkara.carview.co.jp/userid/582533/car/2121713/6310546/note.aspx
何シテル?   04/11 14:09
ただのオタクです 気になった内容があると、 足跡つけたり、 イイね!をつけたり コメント書いたりするので、 よろしくお願いします ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

NHW20 整備モードの入り方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 16:40:37
エアコンフィルター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/03 10:13:54
バサラとの思い出に・・・GO!GO!BASSARAオフ会IN宮城 2011・6・4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 04:09:52

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
詳細 年式 ・・・平成11年式 カラー ・・・スーパーホワイトⅡ(040) ク ...
日産 ティアナ 日産 ティアナ
平成28年1月30日納車
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
仕事用です 2019 7/13 52449km
日産 バサラ 日産 バサラ
これもうちの車です。 親父がメインで乗っています。 詳細 年式 ・・・平成12 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation