• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C3PO☆のブログ一覧

2013年03月02日 イイね!

ミニの日に…。

ミニの日に…。白のミニ1.3i、、、我が家で眠ってました!

屋根付きの我が家ではまともな車庫に( →_→)

皆さんと解体大会しようか、、、
部品鳥にしようか、、、
直そうか、、、

悩んでましたらば、友人が乗りたいと言い出しました。

直すにはかなり大がかりな、修理だし、
無責任な事はしたくないし…

修理を要する所は無数にあります。まさに、無限に。

悩みましたが、なるべく信頼のおける車屋にだして、見積もりを頂いて考えてもらう事にしました。

友人が諦めるか、外傷を妥協して、安心を買うのか、全部大がかりに修理して乗るのか、、、。

今日、運びました!!

ミニの日にミニとお別れ。


ともあれ、このミニには、感謝しております。
大変、お世話になりました。
迷惑もかけました。
しかし、ミニは頑張ってくれました!!

直して友人が乗るのか、部品鳥として帰ってくるのかわかりませんが、お疲れ様でした!

、、、って考えると、車なのに淋しいっすね・゜・(つД`)・゜・



妻も、いつかまた、乗りたいと言い出しました(笑)
冗談だろ(;つД`)
Posted at 2013/03/02 22:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ 1300 | 日記
2012年01月23日 イイね!

悩油圧が上がらない1300

先日、家族で軽井沢に行ったのですが、クラッチが滑ってるような、、、。

やはり、油圧は2.0㎏/㎝を完全に下回っているし。

ヒーター効かないし。

1300のオーナーは国産が気になってるご様子。「スライドドアいぃよね」「あの車なんて名前!?」「あの友達は○○のってんだよ♪」

こりゃまずい。

日頃1000の事ばかり考えていたら、徐々に心配な車になってました(-_-;)オーナーの気持ちも(笑)

主治医に見てもら事にして伺うと、とりあえず見てもらう事になりましたが、クラッチが交換が必要であれば油圧の低下もあるから、エンジンも載せ変えたら…どうかと。

確かに、クラッチやってからすぐに載せ替えは勿体なすぎるし、、、、。

かと言って、国産にするなら無駄な修理になるし、

お金ないしなぁ、、、。

Posted at 2012/01/23 00:26:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | ミニ 1300 | 日記
2011年11月23日 イイね!

白ミニ退院!!

白ミニ退院!!、、、したのですが。

入院の原因は

オイル上がり(?)下がり(?)によるシリンダーヘッドのOH!
と各ガスケット、サーモスタット、LLC、オイル交換などなど、、、

エアクリも純正に戻したので、静かになったし、快適仕様に近づきました!




が、、、

エンジンが温まっていると油圧が下がって下がって(汗
ヒヤリ、ヒヤリ、、、

エンジンが冷えているとキャブ車のようにカブっているような、、、。

確かに、エンジンを開けたので油圧が下がるのは仕方ないのかな。

ともあれ、マフラーもRC40のツインボックスにしたし♪
ダウンパイプも交換したばかりですし♪


快適な純正ミニにもどりつつあります♪

1000より走るし(笑

でも1000の方が楽しかったりして。
Posted at 2011/11/23 22:22:12 | コメント(13) | トラックバック(0) | ミニ 1300 | クルマ
2011年08月22日 イイね!

「のび太」になった日。

初のお泊りツーリングでした!!

ダイブハード先生の召集のもと、「BBQ&アレ」に参加させていただきに塩尻・松本近辺に行ってまいりました♪

①日目
遅刻の上、合流!!さっそく西行師匠Motel-80s親分にいじられながら食事を頂きました☆初対面のinominiさんSMOPリーダーさんは優しかったっす(爆)

若いんすね!!

蕎麦おいしゅうございました!!雨でしたが(-_-)/~~~


ツーリングがてらキャンプ場へ!!受付のお兄さん雨の中頑張ってました!!お客は我々だけなのに定時まで雨の中、傘でパイプ椅子。尊敬。彼も私同様、いじられてたんすね!


BBQはダイブハード先生一家の段取りの良さとMotel-80s親分の肉・酒さらに、西行師匠のイナゴにより、それはそれは、、、。
さらに、SMOPリーダーさんのお蔭でアソパソマソらにいじめられずに過ごせました♪ありがとうございました!!!

ミニ乗りの集まりなのに話題は、ミニより先生方の尽きない話で、、、気づけば深夜っす!!!!

寝ようと思ったら、、、Motel-80s親分、、、長い夜でした。いじめにあいました(笑)

②日目
ツーリングがてら出発!朝は若者が元気でした!MGの皆さんと合流の上、峠ツーリング!!

オッモシロかったす!!!濡れた道と霧が残念でしたが、ミニに限らず車は走るものっすね!
オイル漏れもありましたが、オイル頂いてきました♪

食事の後、帰路につきました。激しく楽しい2日でした!!!


ポジションが決まってきた気がするのですが、、、どなたのお蔭でしょう、、、。

いづれに致しましても楽しかったっす!!

次は、北信か、静岡か、、、行方不明にならないよう頑張ります(笑)
Posted at 2011/08/22 23:46:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ミニ 1300 | 日記
2011年04月24日 イイね!

老いを感じながらの恵那峡(笑)

恵那峡へミニピア見学ツアーに参加させていただきましたm(__)m

予想外な点は以下の3つのみです。

1.茶ミニで行くつもりが朝悩んで、結局乗り慣れた安全かと思われる白ミニで行った事による自分の老い具合への驚き。

2.朝、高速に乗った直後、オバフェンのボルトとゴムをリリースした事。

3.解散後、高速の乗り場を通過し、、、、迷った事。

以上を除き、大変楽しいイベントでした(笑)

ダイブハード先生、西行師匠、マル助様、motel-80s様、他皆様ありがとうございました。

今年初イベントでしたが、ドライブにもいぃ季節になってきましたね♪
更に、同じ車で走るのは楽しいっすね☆
エンヂのミニ×3台なら、、、尚更だったろぅに、、、(笑)

ちなみに、ハブボルトは折らずに済みました☆
Posted at 2011/04/25 00:23:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミニ 1300 | モブログ

プロフィール

「@tsuposhi さん うちのも。すぐ、凍ります!焦りますよね(笑)」
何シテル?   01/31 21:35
どぅぞ宜しくm(__)mお願いします!!! 2台目のミニに乗っております。 いつも、好奇心の赴くまま生活しております。 わりと、日記は書きません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール センターピラー用 / 2653 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 12:22:47
だらだら過ごした1日の〆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 01:30:24
電磁ポンプ取付-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 00:29:03

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
いよいよ 始動 致します! 2台目のミニ、、、!
その他 その他 その他 その他
画像保管庫として
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
某スタンドの店長から譲って戴きました。快適でした、、、が。 錆によって運転席まで雨の日は ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ボロボロですが楽しませて頂いてぉりますm(__)m 相方の愛機になっておりました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation