• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C3PO☆のブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

失態。

失態。今日は仕事でした。

午前中に終わらせる予定で、午後も家の用事がありました。

朝、いつものよぅにミニにて出勤したのですが、スピード上げると、カタカタ言ってて、違和感がありました。しかし、強引にミニで仕事をしてましたら、朝の違和感なんてスグに忘れてバタバタ仕事しました。

予定どぅり昼には仕事が終わり、帰ろぅかと思いましたが、朝の違和感を思い出し、タイヤを見ますれば、、、、、、、(汗)





先日、ラジアル→スタッドレスに交換の際に、

「ホイールナット鉄ッチン用しかないゃ。買いに行くまでこれでいっか。スグ買ってこよ♪」

って。。。そのままだったの忘れてました(*_*) 大失敗。ホイールが削られ、緩んでるではないですか!!!今にも、、、(笑)

慌ててホイールナットを量販店で買って、近くのスタンドで付け変える事にしました(-.-;)


しかし、慌ててるとロクナコトになりません。斜めにボルト付いているにも関わらず、インパクトで締め上げてしまったために、ハブボルトが、、、お亡くなりに!手で締めれば良かった。


外すのに一苦労。何とかスタンドの兄ちゃんの手を借り外れましたが、これは量販店にはありません。。。

西行師匠、いょぃょ神様と呼ぶべきでしょうか。以前“お祝いに”といただいたボルト、、、マサシクハブボルトではないですか(*_*)!

スタンドの軽トラで汗をかきながらハブボルトを取りに行き万事休す。

本当に 助かりました。今から注文してたら、スタンドの隅で、ボルトが届くまで眠らせねばならない所でした。

帰宅は3時でした(笑)でもミニで帰れて良かった。


西行神様、このご恩は、お○にて。
Posted at 2010/12/24 00:42:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年11月10日 イイね!

家族 VS ぉれとミニ

家族 VS ぉれとミニ去る、11月6日。

出産のため里帰りしていた嫁が、、、帰ってきました!!!ミニデイ直前に、なぜっ!


車がないと生きていけない地域において、ファミリーカーがミニしかない家。しかも、里帰り中に増殖。ずっと里帰りしていた方がお互い幸せかな(笑)

新たなミニを見て嫁は苦笑い。私はシテヤッタリ(^_-)-☆

につけても、部屋は何故か嫁がいない間に荒れ放題でした。
先月末は掃除に多忙を究め、来てからは子供中心。

早速、ミニにて外出しましたが、助手席を最大限立て、最大限前に出せば、広く使えました♪何とかなる!
ミニの生活、守るぞ!!
来年はミニデイ行くんですもん♪

でも、その前に、この冬、ヒーター効くかな(笑)
Posted at 2010/11/10 22:34:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2010年10月20日 イイね!

嫁入り 

2010年10月17日

人生2代目のミニがきました。

正直、出会いがこんなに早いとは、、、見るだけのつもりだったのは自分だけでしょうか(笑)

以前から西行先生・ダイブハード先生には2代目のミニの構想を申し上げておったのですが、そんな中、ロス 茶色様の情報をいただいたのが13日くらいではなかったかと記憶しています。
早々17日に、見に行くだけでも、行動力を感じたのですが、、、。

当日、新潟に向かう車内も、今思えば他人事でした。
「きっと結論は持ち帰る」と。
しかしそれが、実物を見てしまうと、「この子以外いない!!!」と思えてしまうから不思議です。

感動的な出会いを少し期待したのですが、感動よりはワクワク感・高揚感がございました。
ロス 茶色様のお人柄かもわかりません。
「これを逃す手はない!逃せば人生最大の後悔が待ってるぞっっ!」って事はわかりました(笑)


西行先生、ダイブハード先生、そしてロス 茶色様には感謝々々の一日でした。


迎えた月曜、朝起きて、ミニが自宅に2台・・・いよいよ、そんな世界(笑)に入ったことを実感し、嬉しくもあり不安もあり。まさに、嫁をいただいた際の気分そのままに。

今後も、皆様に監視されながら(汗)、元気に走らせ続けたいと存じます!

ところで、情報化社会とはヨク言いますが、今回のご縁も情報あればこそ。ネット普及前では思いもつかない、ありがたい社会である事を痛感いたしました!!!
Posted at 2010/10/20 02:12:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニ 1000 | 日記
2010年09月26日 イイね!

10インチ

10インチ西行先生・ダイブハード先生!!!ありがとうございました!

両先生のお陰にて、ホイールの10インチ化が伊那のダイブハード先生の秘密基地にて、実現致しました☆

伊那は稲刈り直前で、景色も秋を演出しておりました!!!



10インチになったのも当然、タイソウうれしかったのですが、その他にも、嬉しい事がございました。

まずは、美味しいお蕎麦がいただけました!!凄い車がタクサン停まっておいでで、西行先生、目がキラキラしておりました!

あと、自分でイジル凄さ!へインズのリペアマニュアルは以前から持っていたのですが、、、、両先生に指示いただきながら、触ってみると不思議っすね!最新のコンピュータ制御の車ではこーはいかないっすよね!!愛着も増します!!!失敗してたら帰りの高速で、、、(笑)

そして、両先生のDYIっぷり!こんなオヤジ、、、お兄さんになりたいっすね☆西行先生の車から出てくる工具の数々・・・カッコイイ♪ダイブハード先生のパーツの数々!どちらも、ドラえもんのポケットのようでございました!!


ミニ乗りの方がよくおっしゃる「イジル楽しさ」を少し、味あわせていただきました♪



に致しましても、西行先生・ダイブハード先生!!!ありがとうございました!

私のミニ、やること山ほどございますが、、、どちらの方向に進化させるべきか、、、。まずは、車高をあげて、、、(笑)

Posted at 2010/09/26 23:22:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | ミニ 1300 | 日記
2010年09月12日 イイね!

MINI MEETING IN NAGANO に行った日。

ダイブハード先生について行きました!!

立科の女神湖 野外音楽堂!!

行けないと思っておりましたので、行けただけで幸せでございます。ドタバタ突撃隊で失礼致しました。

いろんな方にお会いでき、いろいろなお話が聞けて楽しかったです!


ミーティングでしたので、皆さんそれぞれの楽しみ方をされておりまして、、、犬とたわむれる者・川で笹船を流す者・キックボードで走り回るもの・・・凄いアクティブ敵いません(笑)

BBQごちそうさまでした!何年ぶりでしょうか、、、道具が進化しておりまして、驚きです!!!次は「松坂牛」「米沢牛」差し入れ、、、できれば、、、したいと、、、存じます☆☆☆

ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2010/09/12 21:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@tsuposhi さん うちのも。すぐ、凍ります!焦りますよね(笑)」
何シテル?   01/31 21:35
どぅぞ宜しくm(__)mお願いします!!! 2台目のミニに乗っております。 いつも、好奇心の赴くまま生活しております。 わりと、日記は書きません(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール センターピラー用 / 2653 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/11 12:22:47
だらだら過ごした1日の〆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 01:30:24
電磁ポンプ取付-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/13 00:29:03

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
いよいよ 始動 致します! 2台目のミニ、、、!
その他 その他 その他 その他
画像保管庫として
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
某スタンドの店長から譲って戴きました。快適でした、、、が。 錆によって運転席まで雨の日は ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ボロボロですが楽しませて頂いてぉりますm(__)m 相方の愛機になっておりました。 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation