• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

第九さんのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

皆さん、附則第18条って知ってますか?

前回書いたブログから一年以上たってる・・・
で、今ニュースを騒がせている消費税。
ニュースでは増税が決定事項として報じられとるわけですが、もちろんそんな訳は無いのです。
それが附則第18条というものです。
ざっくり言えば、これから耐震化なんかをやって、景気も回復させて、それを持って来年の秋の段階でそのままか、上げるかを考えましょうという内容。

マスコミは財務省の意を汲んだ報道をしないと、消費税免除が受けられなかったり国税庁に乗り込まれるから、既成事実化に必死なようで。

過去と同じ轍を踏まないよう、鋭意勉強中の第九でした。
Posted at 2012/08/10 22:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2011年05月21日 イイね!

やられた!(怒

久々の書き込みなのに、題名の通り怒りモードです。
なぜかといえば、現場の道具が盗まれたから(怒

置いておく方も無用心なのは重々承知だけど、どうしても積みきれない道具もあります。
連中はそれを見透かして盗んでいくわけですね。
もう道具はさばかれて、二束三文で中古屋に流れたことでしょう。
物はもう良いから、とにかく盗んだ奴に顔面パンチ食らわせたい気分です。
Posted at 2011/05/21 20:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

ちょっと前になりますが、

ちょっと前になりますが、この前の雪の日ですが、降って積もったのを見計らってスタッドレスを試してきました。
まぁ、なんというか、関東なら大丈夫かな?くらいでした(苦笑

で、颯爽と走ってきたら新雪を集めて雪だるま作り。
時間は夜の10時を回り子供の姿も無いのに、大の大人が何をしているのやら。
それでもやっぱり楽しかったのです~。
Posted at 2011/02/20 20:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月30日 イイね!

インチアップすると・・・。

インチアップするときにいつも苦悩するのがロードインデックス。普通にインチアップすると大抵LIががた落ちしてしまいます。
なので扁平率を若干上げたりEL指定を履いたりしてかさ上げしていますが、基準に届くのがやっとか若干足らずという感じです。
荷物を積む商売なので神経質になっていますが、みなさんどうしているのだろうかと考えたりする今日この頃です。
Posted at 2010/10/30 19:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年10月23日 イイね!

買い物上手じゃないけれど

ここのところ車への出費がかさんでいますが、何とか安ーくやり繰りしています(苦笑
エアコンフィルターは889円という価格で手に入れ、軽用のスタッドレスは4本新品、送料込みでも1.5万掛からず。
ついでに中古ではあるものの上記にプラスして15インチのタイヤ・ホイールセットも購入しましたが、それを入れても量販店でのタイヤ4本価格以下でした。

デフレが続くのは良くないと分かってはいても、いざ払う立場になると安いのを買っちゃうんですよね。
うーん、なんとも悩ましい課題です。
Posted at 2010/10/23 22:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「当て逃げ http://cvw.jp/b/582613/48690796/
何シテル?   10/03 09:05
訳合っていろいろ乗り継いでいるけど、今までの車はみんな愛着がありました。 これからも良い車に出会えますように。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この度MPVから乗り換えで我が家に迎える事になりました。 マツダのHPに掲載された瞬間に ...
マツダ スクラムワゴン マツダ スクラムワゴン
人生初の新車となりました。 この先10年、しっかり稼いでもらおうと思います。
マツダ タイタンダッシュ マツダ タイタンダッシュ
17年間乗ったボンゴトラックから乗り換えました。 2tのキャビンなのでかなり広くなり快適 ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
父の代から含めて、我が家ではじめてのトヨタ車になりました。 Sクラスからの乗り換えもあっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation