• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

放課後カーライフのブログ一覧

2011年05月05日 イイね!

痛ロード×ITAroad in FUJI SPEEDWAY

痛ロード×ITAroad in FUJI SPEEDWAY昨日(3日)は、富士スピードウェイにて行われた「痛ロード×ITAroad in FUJI SPEEDWAY」を見学してきました。
今回は震災の後ということもあり、チャリティーイベントとなっていました。

参加台数はこれまで見てきた同様のイベントと比べると少々参加台数が少なめでしたが、まあこの事情の中開催できただけでもよしとしましょう。

今回の仕様の傾向としては、定番化しつつあるけいおん!、らき☆すた、初音ミク等は多くありました。
今回から増えたものとしてはイカ娘でしょうか?
主体にしていたのは2台ほどだったと思いますが、小さなステッカーも含めればかなりの台数に広まっていた感があります。

その他、コース本線上では走行会?が開かれており、そちらのほうも楽しめました。
市販車の4輪、2輪が公道では見れないようなスピードで走っておりました。
(今回のイベントとは直接関係は無いようでした。)

今回も写真がありますので以下からどうぞ↓

フォトギャラリー
Posted at 2011/05/05 01:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月14日 イイね!

限界に挑戦。

限界に挑戦。2月11日~12日にかけて、関東でも雪が降ったので、雪を求めて昨日また西へ行ってきました。

山梨県山中湖村に自衛隊の北富士演習場というところがあります。
文字通り、自衛隊の訓練をする場所ですが、なんと日曜・祝日の一部は中に入れます。
(一応地元関係者が対象という話もあるのですが…)
そこで、ちょっとお邪魔してみました。
中は非常に広大な敷地で、どこかの外国のような(もしくは北海道?)風景が広がっています。
こんな時に来る人はあまりいないので、雪の積もった日には深雪がしっかり残っていたりします。
今回は、あえてオデッセイで深雪の中に…
結果は何回かスタックしかけましたが、なんとかチェーンなしでも走破しました。
ちなみに車体下を擦るギリギリのところまでは何とか持つようで、最低地上高のあまりないオデッセイでも意外と進めるようでした。
こういうところで走ると、結構車の特性が分かったりして勉強になりますw
ただし、ここの状況は一般公道ではありえないようなシチュエーションですのであまり役には立たないかもしれませんwww

前回1月10日より雪が多かったため、今回は自分の経験では最も長く雪の上にいたと思います。
その他の各地の写真もこちらに載せておきます。

ちなみにこの記事を書いている2/14 22:50現在も雪が降っていて、自宅周辺でも3~4cm積もってきました。
Posted at 2011/02/14 22:51:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月18日 イイね!

雪山へ出動。

雪山へ出動。もう1週間も前のことですが、1月9日夜~10日未明にかけて箱根・御殿場周辺で積雪がありました。
私の住んでるところでは雪が舞った程度で朝には完全に晴れていましたが、オデッセイにスタッドレス(YOKOHAMA iceGUARD iG20)を着けたとあって、早速雪のある地域へ行ってきましたw
今回は箱根新道須雲川IC→箱根旧街道→箱根峠→R75・R138→乙女峠→富士山スカイライン→水ヶ塚→長尾峠と回りました。
なお、比較対象としてはセルボに装着している、Autobacs NorthTrek N1を用いています。

まず、雪道でもドライ路面でも乗りごこちはほとんど変わりません。
セルボの時は、雪の上に乗った瞬間に突き上げ感を感じるようになりましたが、今度はそれはありません。
ちなみにロードノイズは雪上のほうが静かでしたw
また、車重のせいか直進安定性もいい感じです。
標高のある山に登るときなど、雪とアスファルトを交互に走るような場面でも安心です。
また、わざと深雪部分に突っ込んでみましたが、スタックするようなことはありませんでした。
(今回はあまり深い雪は無かったかな…)
こうなるともはやスタッドレスの銘柄の違いよりもタイヤサイズや車重の比較になっている気がしなくもないですが一応参考までに記しておきます…w

なお、各地の写真はこちら
Posted at 2011/01/18 00:34:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月22日 イイね!

豊郷小に再び逝ってきました。

豊郷小に再び逝ってきました。お盆の旅行で彦根に行ってきたので、帰りに豊郷小に寄ってきました。
正月以来7か月ぶりとなります。
(家から遠いのでなかなか行けません。)

前回と比べてずいぶん観光地化してきたというのが感想です。
町役場のほうでも積極的に観光資源として活用しようとしているのがわかります。
最近では、メディアへの露出も増えているためか、訪問者が多いのが見て取れ、以前より活気があるのがわかります。
また、大学生によるアンケートが行われていて、観光資源としての役割などについて調査が行われていました。
(私も回答させて頂きました。)

今回の写真は主に前回と変わった場所のみ掲載しています。
フォトギャラリー
Posted at 2010/08/22 19:11:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年08月19日 イイね!

また来てしまいましたw

また来てしまいましたw鋭意編集中。
写真うpしました(8/22)
Posted at 2010/08/19 00:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

実家と自宅計3台の車達(インプレッサSTI・オデッセイ・スイフトスポーツ)の整備記録として運用しております。 最近は何かDIYをする時、ネットの記事をよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1992年のマークIIワゴン・バンのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 10:04:41
カタログで振り返る身近にあった車の足跡(その16) (80マークIIタクシー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 23:36:36
Continental VikingContact 7 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 10:27:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年式B型 28年5月中古車購入 実家⇔自宅(片道約100km)の定期便運行(ほぼ隔 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年式A型 24年2月中古車購入 実家⇔寮(片道約100km)の定期便運行(ほぼ隔週 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
18年式1型 H20年3月 新古車で購入 父の通勤車…ですが、休日も2人以下乗車なら使い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H20年4月登録 新車で購入 母の通勤車兼家族車。 なんだかんだで自分の中でベンチマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation