• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

放課後カーライフのブログ一覧

2011年09月18日 イイね!

初の3次元聖地巡礼。

初の3次元聖地巡礼。1か月も前になりますが、お盆にけいおん!以外にも聖地巡礼してきたところがあります。
しかも今回は初の3次元です。(アニメじゃなくてドラマ)
昨年10月から放送されたNHK連続テレビ小説・てっぱんの舞台となった広島県尾道市へ行ってきました。
このドラマでは大阪市と尾道市が舞台として使われましたが、尾道は主人公の実家があるところです。
今回は尾道駅から歩ける範囲の場所を中心に回りました。
ちなみにこの写真は駅前のお好み焼き屋に貼ってあるポスターです。

入口
Posted at 2011/09/18 15:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月29日 イイね!

豊郷小学校 訪問3回目。

豊郷小学校 訪問3回目。更新が遅くなりましたがお盆に豊郷小に再び行ってきました。
今回で3回目の訪問となります。
前にあった盗難事件や訪問者の増加の影響か、前回までと少し変わった点もあります。
音楽室にあったグッズは人のいる1階に多くが移動していました。
また、講堂内のステージ裏など一部区域は立ち入り禁止となっていました。
有名になればそれだけ多くの人が訪れますがその分マナー違反行為等も見られるようで、現地にも注意書きがある他、町のホームページにも掲載されています。
今後も存続できるようマナーを守って訪問してほしい所ですね。

上の写真は学校前にある飛出し標識で、純です。
その他の写真はいつも通りフォトギャラリーに掲載しています。
今回は昨年と変わった点に絞って掲載いたします。

入口
Posted at 2011/08/29 19:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年08月09日 イイね!

とある聖地の多摩センター

とある聖地の多摩センターこのあいだの土曜日に所用で東京都多摩市の多摩センター駅周辺に行ってきました。
多摩と言えば「とある~」の聖地だったような??と着いてから思い出したのでちょっとネットで検索…
なんと多摩センター駅周辺ではないですか!!
というわけで急遽聖地巡礼を決行しましたw

とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲の舞台となっている「学園都市」は立川多摩など東京多摩地域がモデル。
多摩センター駅周辺にも数多くモデルとなった場所があります。

残念ながら私はこの作品をほとんど見たことがないため、今回はごく一部しか写真は撮っていません。
また急遽決まったため、デジカメを持っておらず、携帯での撮影となりますがご了承ください。
なんとなく見たことのある代表的なシーンのみですが載せておきます。

入口
Posted at 2011/08/09 00:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

IS04 Android2.2へアップデート

(7月17日追記)画像が出ておりませんでしたので修正いたします。

おとといの6月16日からIS04のAndroidバージョンが2.2へ変更されました。
このバージョンアップによって、
・アプリの高速化
・flashへの対応
・一部アプリのSDへのインストール
などが可能になります。

開始日当日にやってみましたが、wi-fi環境があれば単体でもできました。
ちなみに事前に「ケータイアップデート」を行っておく必要がありますが、自分の場合は5月26日版のアップデートをすでに行っていたので不要でした。
wi-fiにつないで富士通のIS04のサイトに行くとアップデート用のアプリがありますのでそれをダウンロードして実行しました。

待つこと20分でアップデート完了。
画面のデザインが少し変わり、全体的な動きが素早くなっているのを感じましたが、一部アプリが正常に動かなかったり、強制終了したりしました。
IS03の時にも2.1の時にインストールしていたアプリをそのまま使うと調子が悪いという話がありましたので、本体を初期化してみることになりました。
バックアップをSDにとり、初期化を実行。
すると、前回は変わらなかったフォントが一新されました。
アプリをインストールしなおすと問題なく動作しました。


ホーム画面です。
全体的な動きも早く、特にブラウザを使うとかなり速くなったことに気づきます。
あと、電池の持ちも良くなったように思います。


これまでは必要だったアプリも無く、ブラウザのみでニコ動などの動画サイトも見れます。
アップデート直後は動画がカクカクでしたが、flash player 10.3をインストールすると滑らかに再生できます。
ただし、CPU使用率は高めですが…w
あとニコ動、say-move共にコメントはできないようです。

ちなみにこのスクリーンショットはAndroid SDKというPCソフトを用いて取得しました。
Posted at 2011/06/18 19:26:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV | 日記
2011年05月29日 イイね!

車選びの軸。

先日ご報告の通り、来年4月から1人暮らしをするので車を購入予定です。
今後車選びに関する記事も載せていく予定です。
今回はどんな車を検討しているかについて。

まず、入社予定の会社では寮に停める車に関してメーカーの制約は無いそうです。
(当初制約があるという話でしたが確認したところ寮に停めるのは何でもいいそうです。)
で、どんな車に乗りたいかというと、
「オデッセイより速い車」
となります。
オデッセイの動力性能には満足していますが、一度は燃費や維持費を犠牲にしてでも速い車に乗ってみたいという気持ちもあります。
となると排気量は2500ccNA以上となりますが、独特のフィーリングを持つターボも魅力です。
ターボだと2000ccで2500NAのパワーを楽に超えます。(そのほうが税金も安いしねw)
というわけで、第一候補は2000ccターボで。

次にボディ形状はワゴン系か4ドアセダンで。
やはり荷物を積めるミニバンで育ってきたので2ドア車はあまり考えていません。

年式は10年前くらいまでかな?
これらを統合すると、
・2000ccターボ
・ワゴンボディ
・平成13年以降


この条件に合致する車は意外と少ないと思います。
ていうか、なんかこの時点で結論が見えてきてますよね?














9割方「スバリスト」になりますwww

つづく
Posted at 2011/05/29 22:09:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車選び | 日記

プロフィール

実家と自宅計3台の車達(インプレッサSTI・オデッセイ・スイフトスポーツ)の整備記録として運用しております。 最近は何かDIYをする時、ネットの記事をよく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

1992年のマークIIワゴン・バンのカタログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 10:04:41
カタログで振り返る身近にあった車の足跡(その16) (80マークIIタクシー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 23:36:36
Continental VikingContact 7 225/60R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 10:27:04

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
21年式B型 28年5月中古車購入 実家⇔自宅(片道約100km)の定期便運行(ほぼ隔 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
15年式A型 24年2月中古車購入 実家⇔寮(片道約100km)の定期便運行(ほぼ隔週 ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
18年式1型 H20年3月 新古車で購入 父の通勤車…ですが、休日も2人以下乗車なら使い ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
H20年4月登録 新車で購入 母の通勤車兼家族車。 なんだかんだで自分の中でベンチマ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation