• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シグナムのブログ一覧

2012年03月08日 イイね!

キャンバーゲージを作ろうと思う

iphoneには角度やら水平やらがわかるiHandy Level Freeってアプリがあります。



これでキャンバー角はかれないかなーとか思って試行錯誤したけど誤差が凄まじいwwwwwww
あんまり当てにならなかった。



というわけでもう少し精度の高いのをつくってみようと思う

試案①

これドーヨ!
0~90°×4(0~360°)測定単位 0.1°
0%~100% 測定単位(約0.17%~測定域により変動)
度、%の両方測定できます。
任意の位置を0°(%)に設定しての測定ももちろんできます。
サイズ 約 600ミリ ×58ミリ×25ミリ

タイヤのリムガードにあたるけど・・・リムガードなしなら測定できるね

値段7千円~1万円


試案②

マグネットになってるから真っ直ぐ水平なものにペタンコしてボルト入れてリムのところにボルトが当たるようにすれば結構よくね?

精度: ±0.5°(倒れに対して±5°まで)
最小読取値(°): 1
角度の測定範囲(°): 0~90

問題は真っ直ぐななにかが無いということ・・・
L型アングルをホムセンで見たけど歪みすぎwwwww
なんかイイのないですか・・・真っ直ぐなL型アングルがあればボルトも入れやすいし一番いいんだけどなー


値段3000円ちょっと?





やはりここは
イケヤのwwwwwww

Posted at 2012/03/08 21:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月05日 イイね!

お見積もりやらオイル交換やら

フロント周りのアライメントを矯正したいから近所のオートバックスへアライメントのお見積もりにいってきたwwwwww
リアのキャンバーも矯正したいけどまぁいいやwwwww

測定5250円+調整1箇所3150円
左右キャスター+下左右キャンバー+上片側キャンバー+左右トー
=27300円
たけえええええええええええええええええええええええ

キャンバー角はブラケットの変芯ボルト+プレートでも調整おkらしい
後、アーム類が変わってる場合はメーカーからの構造変更書類?みたいなのがあればおk
と言ってもうちはロッドだけだから問題ない
標準調整範囲外への調整もしてくれるとか。超ネガキャン可

でー・・・GTウイングと最低地上高は一切ふれなかったんだがいいのかいなwwwwwwwwwww
てかオイル交換とかそのまま逝ってるしきっといいよねwwwwwwwwwwwwwwwwww



そのあとテクニカへミッションオイル+デフオイルの交換へ

テクニカのアライメントは12500?+2100*7=27200円
あれ?あんまかわんなくね!?




バックスだとブラケットのキャンバーで乙りそうだしテクニカにするかなー・・・・
自分でキャンバーボルトは予め調整してから持ち込むか!?それがよさそうナダ



書き忘れ
にいやんツイデニteinのアッパーマウントも聞いてみたがメールで送った通り単品で取れるぞwww
税込み95550円ンゴwwwwwwwww高須wwwwwクwリwニwッwクwwwwwwwwwwwwww
しかも受w注w生w産wンwゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中古のRC探したほうがいいやねwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/03/05 23:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月02日 イイね!

トランクが・・・・逝ったwwwww(アカン)

はい、今日もトランクが自然には開きません。
そこで足でレバー引いて腕を全開にピーンと伸ばして羽を持ち上げて開けるわけです。
タイヤ交換し終わって・・・・


さぁ荷物も全部載せたぞ!!完璧!
v^^v



バーン!




未だかつてない勢いでトランクを閉めたわけですよwwwwwwwwwwwwwww



そしたらもう何やっても
(アカン)

カギでトランク開ければいいんだけど、ヤフオクで買ったトランクだからシリンダーがちがう・・・
交換しなければ!と色々テンパってきたwwwwwwwwww
んで、ディーラーへシリンダーの注文とトランクの開け方を聞きにいったんだけど、マスターキー紛失しててキーの番号わかんNEEEEEEEEEEEEEEEE

はずしたトランク分解してキーの番号調べんといかんのか・・・
マンドクセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局は後部座席倒してトランクルームに潜り込んで内側からアケマスタ・・・
そしたらヒンジのレバーが落ちていてそれを上げたらなんとかナリマスタ・・・



なんかトランクの高さ調整してなかったのがげいいん(なぜか変換できない)っぽいねwwwwww
羽が重過ぎるからなんだがwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/03/02 20:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月25日 イイね!

ブレーキでも強化しようか! ブレーキ流用メモ

ごちゃごちゃと色々パーツもつけたので車がだいぶデブってきた。
というわけで、現在フロントはノーマルキャリパー(鉄)!なのを流用アルミキャリパーにして軽量化しようずwwwwwwwwwということずwwwwwwww
ノーマルの制動力にはなんの不満もないんだけど、ゴムシール類がボロボロでピストンを止めるリングが飛んでいってそろそろOH!って理由もありますん。
リアは32だか33だかのタイプMをナックル丸ごと移植済。



ここからメモ帳
S14とS15への流用
純正のブレーキ(鉄)のフロントは対向4POTローター280mm、リヤは方持ち(鉄)
流用はスカイラインの対向キャリパー&ローターを使用。
リヤはスカイラインのタイプMかGT-Rのインナードラム流用。ナックル丸ごと+サイドワイヤーKIT
補足)ABS付きでグリップする場合、リアブレーキを変換KITで大型化させると、キャリパーが熱で即死します。ダクト必須


・R34GT-R
 フロント取り付け穴拡大が必要。
・R33GT-R
 フロントぽん酢
 サイズはフロント324mm、リヤ300mm


・ER34タイプM
 ナイトペイジャーの圧入ナットに打ち換え
 フロント310mm、リヤ296mm 以下リアは同サイズ
・ECR33タイプM
 フロントポン酢
 フロント296mm
・HCR32タイプM
 ポン酢
 フロント280mmシルビアと同じ

んでータイプMは全部ブレーキパッドは共用なんでおそらくキャリパーの能力は全部同じかと思われ!
年式的には34Mだけど部品と工賃いれると33ブレンボが買えそうだし、ブレンボはOHが高いしパットも若干高い・・・
34Mは310サイズなのにローターが安い!


ここからが変換KIT
・32Mの場合(シルビア純正含む
 ER34の310mmへの変換が可能
 80スープラの324mmにも変換可能(ハブ径加工若干削るwww
 GRS184改ビックローター334φ(キャリパーもラインもいる

・33Mの場合
 80スープラの324mm(ハブ径加工
 トヨタ純正の334mm(ハブ径加工


こんなもんか、324mmにしてしまえばブレンボとあんまりかわらなそうな気がしますし、334までいくとブレンボよりも止まりますん。だけどパットの厚みが違うので耐久・熱性が違いそう。
でもなー変換KITにしてしまうとハブ径の加工がいるので、ローターもここから買わないとなぁ・・・激安ローターがつかえNEEEEEEEEEEET
2ピースなんかはベルハウジングをS15用でディスクだけJZA80とか使えたりするのかー?????






うーん
33Mにしてみてキャパ足りなくなったら変換でFAかな@@?
結局ローター大きくなって計量化になるん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


あとF50 bremboキャリパー or V36 Kit 355mm ってのもありまwwwwww
Posted at 2012/02/25 17:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月19日 イイね!

リア偏

昨日につづきリア偏



フロントほどアライメントの変化はないですね!

これといって言うこともないようなwwwwww
コーナー中の対地キャンバーが増し増しダァー!
※リアトーは勉強してきま・・・

キャンバー変化量はイケヤアームでもノーマルとまったく同じだしー
さすがのマルチリンクってところですか!


前後ともにいえることは車高が下がれば下がるだけアライメントの変化量が大きくなるということ。
比例ではなく指数関数!

用は、車高調なんかで車高だけ落としたようなシルビアはノーマル以下の走行性能になるということですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そこをノーマルだと荒巻3kくらいのバネを直巻き10kみたいな硬いバネレートで足を動かなくしてトーを変化させてないだけ。
というカラクリなわけですよwwwwwwwww



まー、リアに関してはメンバーカラーとトーコンアームくらいでその他は後回しでいいかな~
トラクションアーム入れるとトラクションが強烈になるっていうけどー・・・まだいらないしwwwww








で、オチは。。。。
しまったあああああフロント偏を後にしたほうが綺麗に落ちたあああwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/02/19 20:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「パズドラフレ募集中 135-529-463」
何シテル?   04/24 18:19
絶賛ドラドラゴンネスト中! だれかやってないですか? 将来の夢はニートになって廃人になることです まる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走行距離79000km
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何回事故ったか覚えてないです。 ドリフト中にタイヤ外れたのはいい思い出 純正改クロスミ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼノーマルフルエアロからコツコツとしていく予定が・・・ Riskyさんにお世話になって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation