iphoneには角度やら水平やらがわかるiHandy Level Freeってアプリがあります。
これでキャンバー角はかれないかなーとか思って試行錯誤したけど誤差が凄まじいwwwwwww
あんまり当てにならなかった。
というわけでもう少し精度の高いのをつくってみようと思う
試案①

これドーヨ!
0~90°×4(0~360°)測定単位 0.1°
0%~100% 測定単位(約0.17%~測定域により変動)
度、%の両方測定できます。
任意の位置を0°(%)に設定しての測定ももちろんできます。
サイズ 約 600ミリ ×58ミリ×25ミリ
タイヤのリムガードにあたるけど・・・リムガードなしなら測定できるね
値段7千円~1万円
試案②

マグネットになってるから真っ直ぐ水平なものにペタンコしてボルト入れてリムのところにボルトが当たるようにすれば結構よくね?
精度: ±0.5°(倒れに対して±5°まで)
最小読取値(°): 1
角度の測定範囲(°): 0~90
問題は真っ直ぐななにかが無いということ・・・
L型アングルをホムセンで見たけど歪みすぎwwwww
なんかイイのないですか・・・真っ直ぐなL型アングルがあればボルトも入れやすいし一番いいんだけどなー
値段3000円ちょっと?
やはりここは
イケヤのwwwwwww
Posted at 2012/03/08 21:06:12 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ