
写真はATiのグラボです
赤いのがMSIのHD4850
黒いのがHISのHD5830 クラス的に上級グレードの一番下
このグラボでけーーよwwwwwwwwwwwwwww
事の始まりは先週の土曜日だった。。。。
会社のパソコンがフリーズ・・・再起動・・・ブラックアウトを繰り返すのでなんとかしてほしいと社長、事務員に言われ続けていたので、ついにOSをwin7-64bit、HDD:500Gに変更することにしたのだあああああ
原因はOSとHDDと思ってたけど、フリーズの原因ってほとんどが熱なんだよなー
と思いながらハコを開けてCPUバラしてグリス塗って、グラボバラしてグリスぬってOS入れてー・・・
・・・
なぜブラックアウトしやがるwwwww
結局原因がグラボだったわけで、家からグラボ外して急遽代用
つーわけでその代用グラボの代わりに会社にNEWグラボかってもらった!!!!
以前メインで使ってたのが7900GS、サブがHD4850
サブの方が豪華ジャネーカってツッコミはなしで(ATiはドライバつかいにくいのよ・・・・
でー今回かってもらたのがなんと出たばっかりのHISのHD5830ってやつ!
ずっとメモリバンド256bitだたのでどーしても256にしたかったから!
¥23000成
休日出勤2000円しかつかないからコレくらい当然よね!!!!!
で今入れてみたら、落ちまくるwwwwwwwwwwwwwww
やっぱりATiのドライバ嫌い><;
カタリストが悪さしてるみたいだからカタリスト削除!んで安定動作させるために英語版のドライバにしました。日本語とか情弱のすることさwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
FF14ベンチがでてたのでまわしてみた
HD4580だと1500くらいだったのが
HD5830だと2800だた
CPUオーバクロックさせれば3000いけるかな~
あと3DMark06もしてみた
HD4850だと13000
HD5830だと16000
イイヨーイイヨー
5830すごい静かだしいいね!
Posted at 2010/06/23 21:46:18 | |
トラックバック(0) |
日常 | 趣味