2009年08月29日
いくつもりはなかったが、気が付いたら予約していたwww
今回のテーマは2つ!
①Z1☆(205/55R16)からフェデラルRS-R(205/50R16)へ
タイヤの外径がかわって鈴鹿ツインだとダメダメでしたがMLSならよさそう!
②Lap-Shot3の動作確認
MLSはタイム計測が毎回1000円かかりそれが結構ツライ
のらねこさんのP-Lap1は動いたり動かなかったり動作が不安で・・・
別途パーツの方で記載しよう
11時~
天候:曇り~走行中~晴れ
気温:わからないw 熱かったよ!
冷感空気圧をフロント1.8 リア1.9でスタート。
すっげーリラックスしてコーナーをまわってLap-Shotのタイムを見て驚きwいきなり50秒きってやがるwww
まだ2周なのに空気圧あがってないのになんかもう3周で今日の目標達成してしまったかもしれない。
6周つづけて50秒きっていて空気圧をみにPITへ
空気圧はフロント2.0 リア2.1
むー?フェデラルは2.0がいいのか??
そこから+5周をギアやラインを試しながらはしって50秒きったのが1回
ここで異常発生!! 負圧が300しかない。エンジンブロー??でも快調にまわってる、タービンブロー?でも回ってる。
よくわからないからほっておいて、空気圧がF2.2 R2.3 これを4輪2.0に調整してリスタート
そこからは全然ダメダメwwwこのタイヤ1回熱ダレを起こすともうダメって聞いていて、これか!って痛感しました。
10分以上タイヤを冷ましてもダメだしここからはラインやギアの確認に。
うちのブレーキングもこのときダメさを痛感した。
それに、負圧がエンブレ掛けてる時も200しかない・・・ブーストも0.5kもかからない・・・
ブローか!?!?!
空気圧も2.5まであがったのを2.0まで落としたけどグリップもどらないしほんとフェデラルは10周までが命だなぁ
走行中にブレーキの練習してたらABSブレーキってABS効かせすぎるとダメなことに気が付いた(キヅクノオセーwww
ソフトタッチで十分効くんですね><;
水温は90度いかなかった。
走行終わってボンネット開けてブースト掛からない原因を発見。
エンジンルームからシューーーーって音がするwww圧力センサーのゴムホースが破れて空気漏れてたwwww
なんだかんだあったけど50秒8からはじまって5回目の挑戦でようやく50秒切り
やっとスタートラインに立ちました。
次の目標は前の車の時のタイム48秒切りだ!!
さぁ50秒きったし、計画通りに車高調入れよう。
ベストは3周目 49秒453
Posted at 2009/08/29 20:12:50 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ