• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シグナムのブログ一覧

2009年09月19日 イイね!

その①モーターランド鈴鹿(MLS)編  今日のブログは2本だて!

車高調シェイクダウン2発目はモーターランド鈴鹿(以下MLS)!
ツインで1秒以上タイムがちぢまったので今回は48秒前半を目標にいくじぇ

走行枠9時~
早起きしすぎたwww到着したの7時だよwwだれもいねー

時間がたっぷりあるので、フロントとリアのローテーションでもしようかと思いレンチでフロントのナットをゆる・・・ゆる・・・・ゆるまない;;

噛んだぁぁぁぁあああ

しかたないのでローテーション中止でそのまま走ることに


天気:晴れ
気温:さぁ・・・30度くらい?(温度計を買わないとだめだな)
空気圧:1.9
減衰力:6
でスタート!

1周目からいきなり48秒台がでてる!いきなりwwwww
車高調の効果なのかキャンバーつけたからなのかヘアピンの飛び込みからコーナーリングが段違いに速い!!
だけどなにかリアの挙動がおかしい
ケツ滑りまくり。これで48秒台がでる。それだけコーナーが速くなったのかぁ~

PITへもどって減衰力(6→5)・空気圧(2.2→1.9)をいじるも立ち上がりのオーバーステアがどうにも改善されない
9周目で一応ベストの
48"764がでるがケツは滑りまくり;;

ツインのときはここまでオーバーステアでなかったのになぁー
立ち上がりでまったく踏めねえええええええええ

走行後
冷感空気圧1.7k

走行後MLSの管理人さんに
「ヘアピンの進入は早くなったけど、立ち上がりで変なピッチがでてはねた瞬間オーバーステアでアクセル踏めなくなってるね。タイヤを太くして改善するよりも先に車高調のセッティングで改善していくといいよ」
とアドバイスを受けました。


まぁ48秒台という結果もでたのでイイカナ・・・
タイヤ205だし!!!いいよね!!



FR車なのでアンダーステアを改善するとオーバーステアがでます。
そしてタイムがあがってオーバーステアを改善するとまたアンダーがでます(以下繰り返し
そうやって改善しながらタイムを上げていくらしいです。

今回の改善策として
立ち上がりでオーバーステアが強くでたので、
①フロントの車高を上げる
②リアの車高を下げる
③バネレートを上げる
の3パターンの改善策かな~
全部同時にやるとわけがわからなくなるので、1番優先するのはフロントの車高うpかな~
改善するとアンダーステアになるよ!

その2でも書くけれどこの走行時テンションロッドのゴムブッシュが死亡していたようだ・・・
外周の不安定さはこれだったのか・・・!?
Posted at 2009/09/19 23:54:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「パズドラフレ募集中 135-529-463」
何シテル?   04/24 18:19
絶賛ドラドラゴンネスト中! だれかやってないですか? 将来の夢はニートになって廃人になることです まる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1 23 4 5
6789 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 2930   

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走行距離79000km
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何回事故ったか覚えてないです。 ドリフト中にタイヤ外れたのはいい思い出 純正改クロスミ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼノーマルフルエアロからコツコツとしていく予定が・・・ Riskyさんにお世話になって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation