• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シグナムのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

[速報] MLS年末謝恩走行会 [なのは完売]

今年もやってきましたモーターランド鈴鹿年末謝恩走行会!
1年間の感謝の意をこめ5000円で10分×5の走行ができるというお得な走行会!
うちは今年で3回目の参加となります。

この走行会にあたり事前にしたことといえばブレーキラインを破壊しry


・・・



それは置いといて、ブレーキパットをフロント新品。
4輪ブレーキフルードを制動屋から余りもののwedsへ全交換。
リアタイヤ2本RS-R新品
以上消耗品の交換だけです。


今回もいつもと同じブルークラス・・・くっ!だけど走行台数が6台と1番少ない!(他は8台
ドラミをしてるとみぞれ混じりの雨がパラパラと降り出し・・・いつの間にかサーサーと・・・
うちは4番目の走行枠なのですが、その間に路面はウエットになてしまた。
なのでセッティングを雨用に変更

1本目 雨 気温4度とか
減衰F5 R5 (今日1日はずっとこれ
50秒きれなす・・・・


2本目には完全にドライになりブレーキングとヘアピンを意識して走ってたらアレ?
ナンカチガウ?47.2とかデテル
ブレーキ止まるし、リアのグリップ凄いし、ヘアピンも頭がぐいぐいはいってく!
だけど、ABSがなんか怖い。フルブレーキの際ブレーキを残してコーナーに入るのに2回目のチョン制動をかけると、ABSがゴリゴリ効いてトマンネーーーーマガンネーーーーーそれを修正してたら
コレイケンジャネ??
そこで、1周呼吸を整え前後をしっかり確認し、スタートラインをずらしてタイムアタックしたら





らめえええええええ
でちゃうーーーー







3本目は雪がパラパラとふってきた・・・
ブレーキ突っ込みすぎwwwwそのためすべてのラインがずれて糸冬



お昼にドリコン挟んで

4本目47.7秒もう限界@@;
ドリフトしたからタイヤカスイパーイ

5本目は
痛車話でもりあがった今日1番速かったFDの横のりするために早く切り上げ



FDやばいね!リアハッチとかドライカーボンのアクリルウインド。
GTウイングもドライ。400馬力でてるとか。
ABSもうちと同じ感じとかいってたけど実際横のりすると全然ちがうwwwwwwワロタwwwwww
まずブレーキ止まるwwwwwwwwww加速ヤバスwwwwwwwwwwwwwwww
しかも曲がるしwwwwwwwwwwエアロがバッチリ決まってるからダンフォースやばwwwwwww
彼はこのあとC81地獄の3日目へ旅立っていった・・・・

うちもGTウインゴほしくなったよ・・・




日中の気温4度とかだったかなすごい寒くて雪と雨が振ってる中だけどタイムでてよかた。
次にファイナルを変えようと思ってたんだけど、その前にミッションが本格的にヤバクナッテキタヨ。
主に2速というか2速だけ。街中でシフト換えるだけでゴリゴリいう。。。。

次はニス6かーーーーーーーーー






























あwwwwリザルト置いときますねwwwwwwwwwww
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o   ヾ
| ̄|―u'   ロ <コトッ







Posted at 2011/12/30 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「パズドラフレ募集中 135-529-463」
何シテル?   04/24 18:19
絶賛ドラドラゴンネスト中! だれかやってないですか? 将来の夢はニートになって廃人になることです まる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920 21222324
25 26272829 3031

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走行距離79000km
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何回事故ったか覚えてないです。 ドリフト中にタイヤ外れたのはいい思い出 純正改クロスミ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼノーマルフルエアロからコツコツとしていく予定が・・・ Riskyさんにお世話になって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation