• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シグナムのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

死ぬほど疲れたMLSフリー走行

いや、別にフリーが疲れたわけじゃなないんだけどwwwww

リアバネ硬くなったから試しに
コースINと同時にめっちゃ滑るwwwww
足かてええええええええええ

その分フロントがかなりクイックになって曲がるwwww
だけど曲がるから調子に乗って舵角を当てすぎて立ち上がりでリアが出るwwwwwwww
リアの減衰を2段弱めてようやく踏ん張るようになってきたかなぁ・・・
best 47.2


んで走行終わってリアがの踏ん張りがほしいから車高調整
-6mmで!
んでもこの高さでバネ交換前よりもまだ高いような・・・・もう少し下げないといけないかなwwwww


そしてこの後悲劇は起きた・・・
33のブレーキローターとバックプレートをあわせてみて
「おしゃwこれなら手曲げで入るじゃまいかwwwwwww」
と、ぐいぐい曲げていたところ・・・・




ガクン!






なんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





油圧ジャッキの油圧が抜けたwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これどーすんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



フロントがペタンコにwwwww
オイルパンに少量のダメージwwwwwwwwwwwwwww
フロアジャッキをお借りして立て直しました・・・・

誠wにw申wしw訳w
ジャッキ上げるときは馬かけようずwwwwwwwwwwwwwwwww

で、あとキャンバー角に余裕がほしかったので、ブラケットの長穴を押し込んでKICSの15mmスペーサーをつけた。
キャンバー付きすぎたので、アッパーマウントで一番起こしたら、以前と同じキャンバーになったー









すさまじくトーアウトですがねwwwwwwwwwwwww
次は土曜日かな~
川越シェフ似のS2Kつれていこうと思う
Posted at 2012/03/20 22:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月17日 イイね!

Mチャレで使いたいからバネ返して!

とお店からメールが入ってることにまったく気づかなかった・・・
そういえばリアバネ借りていたなぁwwwwww
iポンの自動メール設定してなかったからなだwwwwwwwwwwwwww

んで今までは5k+9kの270cmデュアルをいれていましてレートをどうするか相談したところ、
とりあえずGTウイングもついたしデフもイニシャルあがったからというとこで10kの250cmに
んで、ただ普通につけたのでは変化を体感できないということでゴニョゴニョとwwwwwww

車の挙動としては
のっぺりとしたトラクション重視から

クイックにフロントが踏ん張りトラクションがかかりにいくいかも?(そこをウイングとイニシャルでどこまでカバーできているかドスwwwww



帰り道
リアバネ硬くなったので、フロントが沈まなくなった。。。ブレーキ乗せにくいwwwwwwwwwwwwwww
家に帰るころには慣れますたwwwwwwwwwwwwww


土日は雨なんでFate/zeroツアーだ!
Posted at 2012/03/17 00:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月11日 イイね!

やっちまったなぁwwwwMLS走行会

やっちまったあああああああああああああああああ
ksg!

行ったこと一度も無いショップの走行会に飛び入りで参加してきましたー
1位になると次回無料という特典に惹かれてwwwwwwwwwww
なんかドリフトがメインっぽい。あと1台めっさ早いS15がいるっぽかったので後ろを付いてみたかった!



ドラミにてタイムアタックの説明をうける・・・
1周のみのガチンコアタックだと。。
うちの1番苦手な・・・子の時点でムリゲーwwwwwwwww

1本目:ウエット
キャンバー全起こし
・・・
何週かしたらレッドフラッグ・・・
・・・
ランエボが外周進入でバックトゥネイチャー化

2本目:ドライ
キャンバー寝かせ
もう1台の青S15の後ろにつける!
ハヤスwwwwwwwコーナー抜けるたびに少しずつ離れていく>_<;
やはりパワーか・・・
フロント周りがなーもう少しアンダー消えてグイグイ入ってくれるといいんだけどwwwwwww
time 47.1

3本目
ブラケットでキャンバー寝かせてみた
ゴリゴリ
あたってるううううううううううううううううううううう
糸冬了
15mmのワイトレあったらあああああああああ

さらにうちの隣のRX-8もバックトゥネイチャーしとった・・・

午後1
タイムアタック開始!
1周目ウオームアップ
2周目アタック
3周目ダウン

アタックかいs
おいwスタート進入ラインまちがってるぞwwww
1ヘアはうまく立ち上がって3そry
痛恨のシwフwトwミwスwwwww
あわててミッションを入れなおすも
5w速wへwwwww
もちつけwwwwwwwwwww

つか、3本目を走れなかったのが痛かった。まじ痛かった。エンジンやタイヤは1周であったまってもミッションが冷えたまま。もうこのミッションまじでダメだわwwwwww2速はつねにゴリゴリいってるしヘアピンで抜けるしwwwwwww
48.9とかだったwwwwwwwwww

後はもうお気楽に遊んでますたwwwwwwww


結果
タイムアタック4位
ああん。。。本番に弱いわwwwwwwwwwwwwwwwww
つか1位になるには安定して46秒台にはいらないと無理っぽく今のうちではちょっとムリゲー
アタック用Sタイヤもってきてる人いたし、次は新品タイヤできたいものですよ!

あと、ブレーキエア抜き・・・中身自分で処理してよ。。。まじで。。。オイル処理もお金かかるんだけど;;
Posted at 2012/03/11 20:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月09日 イイね!

タイヤ入れ替え

明日は走行会です。

前後入れ替えますた!
これで前がバリミゾ、後ろは肩ナシになりますた!

まーついでなんで後ろにさらに3mmのスペーサーを入れてみた。
入るジャマイカ・・・・
今でもツライチだったのにさらにツライチに!
はみ出てて無いんだよこれがwwwwwwwwwwwwwwww
リアは10mm+5mm+3mmうはwwwwwwあっぶねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワイトレ買わないとなぁwwwwwwwwww

タイワン製の2600円くらいの激安ワイトレでいいさねwwwwwwwwwwwwwwwwwww


明日は早いS15がいるみたいなのでジットリと( ̄ー ̄)みてきま!
雨だったらなぁ・・・結構いいところいけるかもしれないけど、ドライだとちょっとキビシイネ!
Posted at 2012/03/09 20:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2012年03月08日 イイね!

キャンバーゲージを作ろうと思う

iphoneには角度やら水平やらがわかるiHandy Level Freeってアプリがあります。



これでキャンバー角はかれないかなーとか思って試行錯誤したけど誤差が凄まじいwwwwwww
あんまり当てにならなかった。



というわけでもう少し精度の高いのをつくってみようと思う

試案①

これドーヨ!
0~90°×4(0~360°)測定単位 0.1°
0%~100% 測定単位(約0.17%~測定域により変動)
度、%の両方測定できます。
任意の位置を0°(%)に設定しての測定ももちろんできます。
サイズ 約 600ミリ ×58ミリ×25ミリ

タイヤのリムガードにあたるけど・・・リムガードなしなら測定できるね

値段7千円~1万円


試案②

マグネットになってるから真っ直ぐ水平なものにペタンコしてボルト入れてリムのところにボルトが当たるようにすれば結構よくね?

精度: ±0.5°(倒れに対して±5°まで)
最小読取値(°): 1
角度の測定範囲(°): 0~90

問題は真っ直ぐななにかが無いということ・・・
L型アングルをホムセンで見たけど歪みすぎwwwww
なんかイイのないですか・・・真っ直ぐなL型アングルがあればボルトも入れやすいし一番いいんだけどなー


値段3000円ちょっと?





やはりここは
イケヤのwwwwwww

Posted at 2012/03/08 21:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「パズドラフレ募集中 135-529-463」
何シテル?   04/24 18:19
絶賛ドラドラゴンネスト中! だれかやってないですか? 将来の夢はニートになって廃人になることです まる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走行距離79000km
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何回事故ったか覚えてないです。 ドリフト中にタイヤ外れたのはいい思い出 純正改クロスミ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼノーマルフルエアロからコツコツとしていく予定が・・・ Riskyさんにお世話になって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation