いや、別にフリーが疲れたわけじゃなないんだけどwwwww
リアバネ硬くなったから試しに
コースINと同時にめっちゃ滑るwwwww
足かてええええええええええ
その分フロントがかなりクイックになって曲がるwwww
だけど曲がるから調子に乗って舵角を当てすぎて立ち上がりでリアが出るwwwwwwww
リアの減衰を2段弱めてようやく踏ん張るようになってきたかなぁ・・・
best 47.2
んで走行終わってリアがの踏ん張りがほしいから車高調整
-6mmで!
んでもこの高さでバネ交換前よりもまだ高いような・・・・もう少し下げないといけないかなwwwww
そしてこの後悲劇は起きた・・・
33のブレーキローターとバックプレートをあわせてみて
「おしゃwこれなら手曲げで入るじゃまいかwwwwwww」
と、ぐいぐい曲げていたところ・・・・
ガクン!
なんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
油圧ジャッキの油圧が抜けたwwwwwwwwwwwwwwwww
ちょwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これどーすんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フロントがペタンコにwwwww
オイルパンに少量のダメージwwwwwwwwwwwwwww
フロアジャッキをお借りして立て直しました・・・・
誠wにw申wしw訳w
ジャッキ上げるときは馬かけようずwwwwwwwwwwwwwwwww
で、あとキャンバー角に余裕がほしかったので、ブラケットの長穴を押し込んでKICSの15mmスペーサーをつけた。
キャンバー付きすぎたので、アッパーマウントで一番起こしたら、以前と同じキャンバーになったー
すさまじくトーアウトですがねwwwwwwwwwwwww
次は土曜日かな~
川越シェフ似のS2Kつれていこうと思う

Posted at 2012/03/20 22:11:54 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ