• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シグナムのブログ一覧

2012年03月07日 イイね!

R33タイプMのブレーキげっとだで!

ヤフオクでぽちったやつが到着した!
めがっさはやかったwwww
R33タイプMのキャリパー、ブレーキホース、ローター、パットのセットを落としたんだZE☆


キャリパーはピストンに錆はあるもののゴムシール類はまったく痛んでない様子。Oh!しなくてよさげwwwww
ローターも全く減ってなくてバリバリ使えるwwwwww


取り付けはまだ先にするとして、まず人間用の体重計で重量を測ってみた。

・R33タイプM
キャリパー3.4kg(カタログは3.15kgらしい)
ローター9.1kg(カタry8.5kgらしい)


・S15純正
キャリパー4..5kg
ローター 6.2kg

キャリパーは持った感じ結構重かったので一応磁石当てたけどくっつかなかったwwwwwアルミだ!

アルミ缶の上にあるミカン


・・・どうしても言ってみたかった


あと、ローターが凄まじくおwもwいw
これ軽くなってなくね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
先に調べとけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、放熱的な問題はかなり解決するはず!

2ピースローターとか考えてみるかなー・・・
多分それでS15純正と同じ重さになる・・・と思われwwwwwww


さて、バックプレートを切らないといけない訳だが、だれかLv30越えてる魔法使いでサンダー唱えれる人いないですか・・・
Posted at 2012/03/07 19:09:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヤフオク | クルマ
2012年03月05日 イイね!

お見積もりやらオイル交換やら

フロント周りのアライメントを矯正したいから近所のオートバックスへアライメントのお見積もりにいってきたwwwwww
リアのキャンバーも矯正したいけどまぁいいやwwwww

測定5250円+調整1箇所3150円
左右キャスター+下左右キャンバー+上片側キャンバー+左右トー
=27300円
たけえええええええええええええええええええええええ

キャンバー角はブラケットの変芯ボルト+プレートでも調整おkらしい
後、アーム類が変わってる場合はメーカーからの構造変更書類?みたいなのがあればおk
と言ってもうちはロッドだけだから問題ない
標準調整範囲外への調整もしてくれるとか。超ネガキャン可

でー・・・GTウイングと最低地上高は一切ふれなかったんだがいいのかいなwwwwwwwwwww
てかオイル交換とかそのまま逝ってるしきっといいよねwwwwwwwwwwwwwwwwww



そのあとテクニカへミッションオイル+デフオイルの交換へ

テクニカのアライメントは12500?+2100*7=27200円
あれ?あんまかわんなくね!?




バックスだとブラケットのキャンバーで乙りそうだしテクニカにするかなー・・・・
自分でキャンバーボルトは予め調整してから持ち込むか!?それがよさそうナダ



書き忘れ
にいやんツイデニteinのアッパーマウントも聞いてみたがメールで送った通り単品で取れるぞwww
税込み95550円ンゴwwwwwwwww高須wwwwwクwリwニwッwクwwwwwwwwwwwwww
しかも受w注w生w産wンwゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中古のRC探したほうがいいやねwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/03/05 23:03:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年03月03日 イイね!

ツインで横向けてきた。

ひっさびさにドリドリしてきた。
それもなにも倉庫にタイヤが山積みでこれは(アカン)とwwwwwwwwwwwwwwwww

それにSE37Kにドリタイヤがついたままなのはもったいないwwwwwwwwwwwwwww
255サイズかSタイヤつけるのにあけておかないと!


で、午前中の3時間パックを申し込み
予約なかったから11000円・・・
たけえよボケwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんで会員パス更新しますた・・・
7500円

去年とおととしはほとんど走らなかったけど、今年は気合いれるぞー
めざせお米!


9時~
255/40R17の07ネオバ!3部山
空気圧3.5でスタート!
いきなりエアゲージ壊れるしwwwwwwwww
タイヤガビガビなんでツルツルすべるけど最終コーナーとか変にグリップするwwwwww
15分でトレッドはがれて糸冬了。
で、5mmのスペーサーを入れてたんだけど左側だけなんか鰹節みたいなのが・・・・
ショックに干渉してるうううううううううううううう
ホイル少し削れたwwwwwwwwwwショックのネジヤマ少し削れたwwwwwwwwwww
左の方が1度程ネガキャンがきついからか・・・
アーム入れるか3mmスペーサーかわないと>_<


215/45R17の595RS-R! 3部山
空気圧3.0!
全然さっきよりやりやすいwwwwwwwwwww
途中で減衰をリア2段強めると低速では滑って高速ではグリップするというわけのわからん状態に
変にグリップするから途中からマジグリップにwwwww
周りがドリフトする中1台グリップで飛ばすバカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、これが結構ヒントになって弱アンダーの進入だとか最終のアプローチだとか途中から少しだけ形になったような・・・・
ところでチーン

11時~
205/50R16の595RS-R! 3部山
空気圧3.0!
タイヤちっさすぎwwwwwワロスwwwwwwwwww
流石に後半は手首痛くて途中リタイアwwwww


RS-Rはグリップ力高いけど熱を入れてタレさせると滑り出しとかわかり易かったし、コントロールもよかった。なによりスピンすてもすぐ止まるのがいいねー


しばらくドリはおなかいっぱい
ナックルもタイロットも入ってないから浅い角度にしかならないんだよなー
外から見るとタブン弱アンダーにしか見えていなかったと思うwwwwwww
あと4.08ファイナル+255/40R17が純正のスピードメーターとGPSの速度が一致してた!



帰ってきてから会社の取引先のタイヤ屋さんで4本タイヤ外し!
タイヤ外し500円+廃棄250円
合計3150円ナリー

Posted at 2012/03/03 17:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年03月02日 イイね!

トランクが・・・・逝ったwwwww(アカン)

はい、今日もトランクが自然には開きません。
そこで足でレバー引いて腕を全開にピーンと伸ばして羽を持ち上げて開けるわけです。
タイヤ交換し終わって・・・・


さぁ荷物も全部載せたぞ!!完璧!
v^^v



バーン!




未だかつてない勢いでトランクを閉めたわけですよwwwwwwwwwwwwwww



そしたらもう何やっても
(アカン)

カギでトランク開ければいいんだけど、ヤフオクで買ったトランクだからシリンダーがちがう・・・
交換しなければ!と色々テンパってきたwwwwwwwwww
んで、ディーラーへシリンダーの注文とトランクの開け方を聞きにいったんだけど、マスターキー紛失しててキーの番号わかんNEEEEEEEEEEEEEEEE

はずしたトランク分解してキーの番号調べんといかんのか・・・
マンドクセwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

結局は後部座席倒してトランクルームに潜り込んで内側からアケマスタ・・・
そしたらヒンジのレバーが落ちていてそれを上げたらなんとかナリマスタ・・・



なんかトランクの高さ調整してなかったのがげいいん(なぜか変換できない)っぽいねwwwwww
羽が重過ぎるからなんだがwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2012/03/02 20:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2012年02月26日 イイね!

[速報!!] モーターランド鈴鹿 フリー走行 [なのは完売]

――それは、絆の物語。
2012年7月14日 全国ロードショー

http://www.nanoha.com/




全国共通特別鑑賞券 発売情報
①上映劇場窓口/3月17日(土)より限定仕様チケット及び通常チケット発売!
②全国アニメイト、ゲーマーズ/2月25日(土)より特典付きチケット予約開始!
③サークルK・サンクス/3月22日(木)より特典付きチケット発売・予約開始!

http://www.nanoha.com/ticket.html
ぉぃぉぃ!チケット何枚買わせる気だよ!!!!!

特典にシグナムないん・・・・
・限定仕様第3 弾:
 清水香里&真田アサミ&柚木涼香&一条和矢
 プリントサイン入りA3 メタルポスター
 一体型チケット(ヴォルケンリッターVer.)
 【6月発売予定】

これくらいか・・・・


-------------- 解 散 ----------------























というわけでですね。6時に起きてMLSのフリー走行いってきました。
今日がたぶん今シーズン最後の低気温だろうからね~
気温は5度だったよ!

到着してボディと干渉してるエンジンダンパーをなんとかしようと試行錯誤
これがいかんだ・・・・
アッパーのボルトが引っ込んでいってでてこないwwwwwwwうちのは改造アッパーなんでプレート3枚なのね、2枚が引っかかってどうにも動かねええええええええええええええええ
タイヤはずしてゴリゴリやってやっと出てきた・・ふぅ・・・

と、ボンネット閉めたら。。。。今度はボンネットに当たって締まらねええええええええええええええええええええええええええええええええ
もう時間なかったのでボンピンで無理やりおさえた;-;



そうこうしてるうちにMLS最速のFDがががが・・・えらいことになっとりますやんwwwwwwwwwww








GTマソン!!!!
タイヤがwwwww295/30R18!!!カナードONカナードONカナード!
やばいね・・・42"9とかダシテタヨ・・・




うちはというと、
ファイナルの変化にあたふたとwwwwwしながら
47"4

色々ためしてると、最終からの1ヘアまでに3速に入るのと、外周からの2ヘアまでに4速に入った・・・・・
減衰もいじってみた。
・リア1段強め
 もう少しグリップあったらこれでよかったと思う。
・さらにフロント1段強め
 フロントへ過重が移動しねええええええええ。曲がらないし止まらないwwwwwwww
(前回からのアライメントで足が動いた方がいい理由がこれ。硬いとトーが変化しないけど、荷重が乗らずにタイヤのグリップを全部使い切れない(ノ_T)

結局もどしたwwwそうこうしてるうちにタイヤがチーン・・・した後で今日のベストww

best 47"03

おふwwwwwwwwwwwwwww
超ショックまんきち!
まぁ前回は新品タイヤだったし、仕方ないね。

課題はフロント周りかな~
タイヤのショルダーばっかり使ってるからキャンバー角が足りないのと、目視で明らかにトーアウトですwwwwwwwwこれをなんとかすればいいですwwwwwwwwww


42秒って遠いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Posted at 2012/02/26 13:11:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「パズドラフレ募集中 135-529-463」
何シテル?   04/24 18:19
絶賛ドラドラゴンネスト中! だれかやってないですか? 将来の夢はニートになって廃人になることです まる
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
走行距離79000km
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何回事故ったか覚えてないです。 ドリフト中にタイヤ外れたのはいい思い出 純正改クロスミ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ほぼノーマルフルエアロからコツコツとしていく予定が・・・ Riskyさんにお世話になって ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation