
昨日のチェーンのことについて。
いろんな人に聞いた結果、寿命により伸びすぎたため、
普通ならあたらないところが、引っ張ったために当たってしまったのではないか。
と言うことでした。
あと400の四発などはチェーンが切れやすいとのことなので、ケチらず早めに交換した方が良いと
言うことでした。
写真はCB750ですが、昔はチェーンの質が悪くよく切れたそうです。
矢印のケースを割ってしまう人が、結構多かったらしいです。
ウチのオヤジは今でもノンシールのチェーンを使っています。
「なんで?Oリングの入っている使えば!」
というと
「昔のバイクは自動でチェーンにオイルを垂らしすし、Oリングは値段も高い。
Oリングを痛めないように、それに対応したケミカルも必要になってくる。
伸びたら換える。それ以上のものは必要ない。」
とのことでした。
高いから交換できずに走っているよりも、必要最低限のものに換えた方が、
他にトラブルが出ずに済むので、そっちの方がまだ良いかもしれないですね。
タマちゃんTCのみんな、高いものに換えようとせず、消耗品は早めに換えましょう!
ほかでトラブルが出てもっと高額な出費になる前に!!
僕も勉強になりました。
みんなでこれからもバイクの知識や技術を深めていきましょう!
Posted at 2009/10/25 22:48:55 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記