皆様、こんにちは~♪
今日は朝から雨が降ったり止んだり?
結局、グズついたお天気なので、
さすがにお出かけモードにはならないかなぁ(-_-;)
※なんて言いながら、付き添いでららぽには行きましたが(爆)
さてさて、ご参加頂いた方々からはすでに報告が上がっているので、
今更感はぬぐえませんが、
先日の土曜日に「
志賀草津あらため嬬恋榛名ツーリング!?」に参加してきました。
元々は、
志賀草津の方へ行く予定でしたが、
直近に雪が降ってしまい、そのまま通行止めとなってしまいました(>_<)
ということで、今回は涙を飲んでのルート変更です(^^;)
いつも以上に朝早いので、1時半起きからスタート!(>_<)
まずは、近所で給油を
そのまま、外環~関越に流れて
さるお方と待ち合わせしておりました・・・やっぱり先着しておりました(笑)
倶楽部の大食い
帝王様(゜o゜)
ここで待ち合わせをすると
決まって朝蕎麦を頂いているので・・・と思ったら
帝王様は先に食べちゃってました(爆)
私も遅ればせながら頂きました(^^;)
食べ終わって、早めに出発しようとしたら、
後ろにG29のZ4が止まっていて・・・ん?
カシ●ウさん???
でもドライバーがいない(-_-;)
ちょっと待ってはみたものの、いらっしゃらなかったので、
先発してしまいました(爆)
※どうやら、後から聞いた話、同じ穴のムジナだったようで食事されてたようです(笑)
そこからは、関越道を
帝王様の先導でバビューン❕と
信越道の待ち合わせ場所「
甘楽PA」へ向かいます。
途中、
t●mさんらしきM5が左車線をゆっくり走られているのを発見し、
追ってこられているのを確認しましたが、何せ暗くて判明できず(爆)
途中離脱しちゃいました(^^;)
結構早めに到着したものの、先頭は・・・「
み●助」さん(゜o゜)
2時半に家でないと間に合わないよう~なんて言ってましたが、
ナビが下道設定だったらしく、高速で来たら・・・早すぎたみたい(爆)
思いのほか、
甘楽PAはトラックや仮眠車が多く、
参加車を並べての撮影はできずに写真はナシ(>_<)
時間前には、待ち合わせ参加者は全員揃っておりましたので、
今回、先導の
t●mさんより、簡単にブリーフィングを行って、
いざ、出発です!
信越道を下り
碓氷軽井沢ICで降りて、
あとは先導の
t●mさんにルートを委ねながら、
鬼押し出しハイウェイを通過し、
途中の撮影ポイント!
寒かったですが、朝焼けがたまりませんね(≧◇≦)
「
浅間山」をバックに(#^.^#)
遠くの方には
雲海の姿も見られたので、
上からの絶景を眺められなくて悔しい(>_<)
先を走ったところには紅葉の多いところでも撮影しておりました。
そして第二集合場所では・・・
福●屋部長、ま●ちゃ組長、f●ku隊長のお三方が
既に到着し、我々をお出迎え状態でした(笑)
集まって、さっそく皆さんの談義が始まる(≧◇≦)
ここからは、先導を
f●kuさんにスイッチして、
万座ハイウェイではなく、
つまごいパノラマラインから
「
愛妻の丘」を目指します。
こちらでも途中撮影ポイントが!
遠くに雲海の姿が見えますね(^_-)-☆
「
愛妻の丘」へ到着!
たくさんの
愛妻家が訪れるそうですが(^^♪
今回のメンバーで一番の
愛妻家は・・・
f●kuさんで決まりです!
久々に
千手観音のポーズと「
愛妻の丘」の看板をバックに(笑)
この後は「
道の駅八ッ場ふるさと館」へ向かいます。
はい、到着しました(^^;)
こちらでは、いつも通り、待望の🍦を・・・あれっ?お店が・・・
オープン時間まだ?
と思ったら
ま●ちゃさんが道の駅内にもありそうということで・・・
倶楽部面々はさっそくゲットし撮影!
今回はマロンとミルクのハーフソフトだったかな?
そして道の駅を出た後は
走りメインの
須賀尾峠~裏榛名を駆け抜けて・・・気持ち良かったぁ(≧◇≦)
到着直前で自車で
エンジンチェックランプが点灯してしまい、
離脱してしまいましたが、エンジン再始動でことなきをえました(^^;)
そして
「
榛名湖ビジターセンター駐車場」へ到着
榛名山もすっかり秋模様、おかげで観光客もいっぱいでした(^^;)
最後の到着地は「
叶食堂」さん
早めに到着できたこともあって一番手でしたが、
店員さんからは、あまりの大人数さらに一人一台による駐車場占拠に
ブーイングもらっちゃいましたけどね(^^;)
事前に下見をされていた
t●mさん、ま●ちゃさん情報で
こちらの
トンカツカレー大盛りはやばい量ということになっていました。
↑
↑↑このカツカレーの量で
並みだそうです(>_<)
周りから(いや一部)大盛りいけ!という怒号が飛びますが、
我かんせず、馬耳東風、馬の耳に念仏で慎重に・・・
「
とんかつ定食」をチョイス!
少し食べてしまいましたが・・・(-_-;)
こちらの
トンカツ定食でもトンカツ自体は普通の量ですが、
ライスは丼ぶりでしたのでなかなかの量だったと思います。
でも、食べてみたらペロッといけちゃいました。。。
次回あればカツカレー
(普通盛り)を挑戦したいと思います(
決して大盛りではありません)
だって・・・
大盛りは
この量、らしいので(爆)
さすがにムリでしょ(^^;)
ということで、食事後に解散となりました。
今ツーリングの立案者
ま●ちゃさん、先導を務めてくれた
t●mさん
そして、ご参加頂いた皆さん、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m
また、ご参加の際にはよろしくお願いいたします。
参加メンバー
tomさん(先導役)
fukuさん
まあちゃさん(企画立案)
みき助さん
インゲンさん
カシュウさん
福田屋部長
シマゾー帝王
あるごる(エチケットリーダー)
それでは、またまた(^.^)/~~~
ブログ一覧 |
ツーリング | クルマ
Posted at
2020/11/03 16:06:36