• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるごるのブログ一覧

2020年11月22日 イイね!

「北茨城の奥久慈しゃも丼とお蕎麦を求めて」ツーリングに参加してきました(#^.^#)

「北茨城の奥久慈しゃも丼とお蕎麦を求めて」ツーリングに参加してきました(#^.^#)みなさま、こんばんは~♪


この3連休いかがお過ごしでしたでしょうか?

世間的には、直近で567感染者が全国的に急増し、

自粛ムードが漂ったものの、政府の対応もチグハグだし。。。

GoToも政府と自治体で責任のなすりつけあいだし。。。

もう個々人で感染しないよう極力気を付けて行動するしかないですよね(^^;)


そんな中、22日の日曜日に

「北茨城の奥久慈しゃも丼とお蕎麦を求めて」ツーリング(仮)

参加してきました!


当初は、自分で蕎麦を打って、食べるような企画だったようですが、

どうやら、このコロナ禍でそれもままならなくなったようです。

蕎麦を打つのもいいですが、私は食べられたらいいので(爆)

直近で参加表明(笑)


ということで、当日は4時半起床の5時出発

いつもの土浦大畑のコンビニの待ち合わせ場所へ向かいます。

今回も下道利用のため、時間にあまり余裕がありません(>_<)

途中、C43を駆るfuku隊長に出くわし共に現地到着、

今回、お久しぶりぶりのジェニさん夫妻はすでにご到着済でした(^^;)


ご挨拶もそこそこに(撮影する暇なく!?)

すぐさま出発です。

※今回のルートは大枠こんな感じですが(一部アップルラインの周遊や
「さくら氷菓店」は今回は入っておりません。


alt


まずは、鉄人の待つ、「物産センター山桜」へ向かいます。

フルーツラインからビーフラインを使って向かいます。

ここ最近、エンジンチェックランプ点灯が頻発しており、懸念しておりましたが

案の定、今回も少し頑張った瞬間に点灯(>_<)

alt

この後も1、2度点灯があり、紳士な運転をクルマから求められました(爆)


という感じで「物産センター山桜」に到着です。

alt


やはり、鉄人は先着して待ち構えておりましたね(笑)

こちらでは、鉄人と共にスイーツ1つめのソフト

やぶきた茶ミックス」(やぶきた茶&みるく)を頂きました!

alt

この後は日本三大名瀑の1つ「袋田の滝」の近くにある

「豊年満作」
※奥久慈りんごを使った女将レシピによる自慢のアップルパイ!

へ向かいますよ(^_-)-☆

ビーフラインをひたすらきたへキタへ北へ

そして到着です。

alt

旅館「豊年満作」

alt

その目の前にアップルパイ小屋があり

alt

開店前ですが、列が連なっていきます。。。

alt

最終的には50人くらい並んでいたのでは?(゜o゜)


ソーシャルディスタンスを兼ねて、

アップルパイの購入をfuku隊長に一任させていただきました(^^;)

ありがとうございますm(__)m


待ち時間の間は・・・

鉄人と二人で恒例のネグローニオフしたり(爆)

alt

ジェニさん夫妻のワンちゃんと戯れたりして

alt

待望のアップルパイを皆さんゲットです(≧◇≦)

alt

さすが名所だけあって、人の数も多いことから

購入後は、すぐさま出発し、

アップルラインを周遊してから、

メインの「そば処ますこ庵」へ向かいます。

楽しめる道ですが、道が少々荒れている部分があるのと、

住民の生活道路のため、住民優先なところがありますのでご了承ください。


開店30分前ほどで到着

「そば処 ますこ庵」

alt

alt

30分前到着でも、先着者がいて並んでましたね~(^^;)

alt

なんとか一巡目での入場を確保し、

お目当ての「大名しゃも丼」と「せいろ蕎麦」をチョイス!


alt


しゃも丼」はしゃもの歯ごたえと少しトロミを残した卵が

絶妙にマッチし、味付けも若干薄みにすることでやさしい味に仕立てられてました。

まさしくペロッと食べられちゃう美味しさでした。(#^.^#)


alt

せいろ蕎麦」はこの時期は蕎麦打ち立てだから、

香りも強く美味しいとfuku大使のおっしゃる通り、

まさしく「The お蕎麦」の香りが感じられる一品でしたね。

alt

はい、キッチリ完食です。ごちそうさまでした!
※ちょっと足りないくらいかな(爆)

alt


食後は、待ち行列も多く、駐車場も超満車状態でしたので、

最後の目的地の「道の駅 常陸大宮 かわプラザ」へ

この道の駅では、みんトモのみき助さんたちとの合流でしたが、

駐車場も離れ離れで写真も何も撮れてなかった(^^;)

ごめんなさい🙇


こちらで2つ目のスイーツ

ジェラート

alt

そして3つ目

パラオフェア限定のパフェ

alt

こちらはfuku隊長とともに(#^.^#)


今回は、久々にスイーツ倶楽部ノルマ3個をクリアしました(^^;)

主役予定だった福田屋部長が諸事情により欠席となってしまったため、

ダイエットした体にムチ打って代役として頑張りました(爆)


今回の企画、先導のfuku隊長兼大使、色々とご調整頂きありがとうございましたm(__)m

そして、ご一緒頂いた鉄人まあちゃさん、ジェニさんご夫妻&ジェニ子ちゃんたち、

みき助さん方々、お疲れ様でした。

また、ご一緒できたら幸いです。


それでは、またまた~(^.^)/~~~

Posted at 2020/11/23 23:01:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ

プロフィール

「@福田屋 さん
みこやさん
開店4周年🎉でしたか、もっと経ってる感覚ですけど😅」
何シテル?   05/26 07:33
あるごると申します。よろしくお願いします。 憧れていたBMW M3(E46)を購入し、 4年程乗っておりましたが、 大型台風により自宅の機械式地下駐車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ALPINE純正 キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 20:11:47
「北茨城の奥久慈しゃも丼とお蕎麦を求めて」ツーリングに参加してきました(#^.^#) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 21:55:38
ヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/10 18:34:43

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ 135 (BMW 1シリーズ クーペ)
E87 130i MTから進化ではなく、 グレードアップという形で E82 135i 7 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMWの亡霊にとりつかれるとともに どうしてもMTに乗りたい衝動にかられて、 130i ...
レクサス IS IS (レクサス IS)
久々に日本車に乗り換えました。 Lexus IS250 M3と別れた傷心の中、購入しま ...
BMW M3 クーペ M3 (BMW M3 クーペ)
昨年やっとの思いで購入し、 我が愛車となったE46 M3です。 できれば一生愛車としたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation